今回は食べ物の話。
自宅の近くにはイオンやらF1マートやら食べ物を買うには困らない(むしろ何処に行こうか迷う)ほどのスーパーが有るんだけど、安くて量が多いのは業務スーパー。
こういう店なんだけどね・・・。
ここで売ってる商品、ちょっと変わったモノも多くて普通のスーパーなんかでは見かけないモノも置いてあったりする。
まっ、当たりハズレはあるんだけど、オレ的に当たりだったのが「冷凍たこ焼き」。
以前にも記事に書いたんだけど、業務スーパーで売ってる「冷凍たこ焼き」は、量も多いし、そこそこの味なんでね、ちょっとした夜食の代わりになるんで冷蔵庫に備蓄してる。

で、今回は前から気になってた「冷凍焼き鳥」を買ってみたんで、軽くレビューでもしてみようか。
業務スーパーって言うと、置いてる品物はバカみたいにデカいものを置いてるってイメージなんだけど、うん、たしかに「こんなの誰が食うんだよ!?」っていうようなバカデカイ商品も多い。
例えば、こんなやつ・・・。
けっこうな大きさの箱に冷凍の焼き鳥が50本も入ってるんだけ、冷凍の陳列ケースの中に鎮座してる姿を見るたびに思ってた。
50本も誰が食うんだ!?
どんな味なのか興味は有るけど、とてもじゃないけど50本も食べられない(全部、同じ種類だしw)
もしかして不味かったら、それこそ大損。
と言っても、
50本で千円チョイ!
1本換算20円の激安・・・。
まぁ、千円なら捨てても良いんだけどww
キャンプとかに持って行くのはアリかもしれないけど、さすがに普段の夜食代わりに買うのは少し躊躇してた。
そんなところへ、新しくこんなものを見つけた。
5本入りで150円!
これなら食べられるww
パッケージには、
ビールのお供・おかずの一品に!
って書かれてる。
酒は飲まないけど、ちょっとした夜食にはなるかも・・・。
もも串の他にも種類があって、皮なんてのも売ってたぞ。
こちらのパッケージには、
弾力のある食感と鶏の旨みを活かしたタレが絶品!
って書かれてる。
いかにも美味そうな文章・・・。
って事で、ももと皮を買ってみた。
先日の夜中、ふと思い出して食べてみる事に・・・。
レンジで簡単に出来るらしくて、1本の場合は1分って書かれてる。
とりあえずももと皮、両方をテストだ。
パッケージを開けてみると・・・
中に別のパッケージ!ww
面倒くさいな・・・
と、ブツブツと小言を呟きながらハサミでパッケージをカット。
さっそく皿に載せてレンジへ・・・。
4本なんで4分30秒にセット。
3分を過ぎたあたりから、焼き鳥の「あの匂い」が漂ってきたぞ。
良い匂いだ・・・。
これは期待できそう!
期待感が高まるww
出来上がった。
まずは外観をチェックだ。
うん、見た目は焼き鳥だな(当たり前だけどw)
ご丁寧にも串には「炭火焼鳥」って印字されてる。なかなか芸が細かい。
ただ、問題なのは・・・
ちょっと小さい!
普通に焼き鳥屋で食べる焼き鳥を想像してると、この大きさには少しビックリするかもだな。
どう見ても一回り小型だ。
まぁ、問題は味なんでね、味が良ければ大きさには目をつぶれる。
まずは、皮を食べてみた・・・。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
たしか「弾力のある食感」って書かれてたよな・・・。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
正直な感想だけど、たしかに弾力は有るんだけど・・・
ゴムを噛んでるみたい!
それも安っぽいゴムだ(涙)
いやぁ、これはオレの舌には合わん(泣)
ももを食べてみた。
・・・・・・
・・・・・・
こっちは肉がパサパサしてるような・・・。
ビールのお供に!って書かれてるけど、
う~ん・・・
これ、ビールに合うかぁ?
ただね、タレは美味い。
これが救いだな。
腹が減ってる時に、このタレをご飯にかけて食べると美味そうな予感がする。(なんか超貧乏くさいメシだけどww)
で、こういう食べ物の話を書く時は、オレだけじゃなくて第三者の意見も聞いてみたい。
寝てる同居人を起こしてきたぞ。

ぉぃ^^
焼き鳥あるけど、食べるか?^^
夜中の3時前ってのに、同居人、飛び起きてきた・・・。
食い物には貪欲だからな(貪欲すぎる)
オレが食べ残した皿を同居人の前に置いてやる。
一口、食べた同居人・・・

うわぁ!
これ、美味しいね~!^^

・・・・・・
同居人、夢中になって食べてる・・・。
この女の味覚はどうなってるんだ?(涙)

これ、業務スーパー?
凄いのだわ!

・・・・・・

安いのに美味しいのだわ!^^

・・・・・・
とうとう一人で残りを全部食べてしまった。
そりゃ、タレの味がまぁまぁ合格点なのは認めるけど、そこまで驚くほどの味か?
皮はゴムみたいな食感だし、ももはパサパサだし・・・。
これなら、タレをご飯にかけて食べる方が断然美味しいと思うけど・・・。
中途半端に空腹のオレは、お気に入りの冷凍たこ焼きをチンして食べたぞ。
平日深夜のマサト家の出来事だ・・・。
同居人の下書きチェック

これ、美味しいやん!^^

・・・・・・

150円なんやから、贅沢言うたらアカンのだわ!^^

・・・・・・
なるほどな・・・。
たしかに150円ならアリかもしれないな。
1本30円だろ・・・。
うん、30円であの味なら、及第点なのかもしれない。
値段と味のつり合い、というか、コスパというか・・・
微妙だな!ww
まぁ、オレはもう食べないけど・・・。







コメント