2日続けて競馬関係の話を書くなんて、このブログでは初めてじゃないか。
そもそも競馬ブログじゃないし、週に一度、重賞レースの過去データを見ながら軸馬の予想を書いてる程度で、普段は雑記ブログ・・・。
もちろん雑記ブログなんで何を書いてもオレの勝手なんだけど、今回はwin5について少し書いてみようか。
と言うのも、先日、win5の最高払戻金が更新されて、その金額に驚いたから。
2019年の2月24日だけど、この日のwin5の払戻金は・・・
4億7千万円超!
もちろん的中票数は1票なんだけど、たった100円が4億円に化けるんだから魅力的だ。
4億円とは言わないけど、オレだって一度はwin5を当ててみたい。
って事で、今回は何通り買えば効率が良いのか考えてみた、って話を書いてみようか。
そもそもwin5って何だ?って人は居ないとは思うけど、詳しくはJRAのHPに記載されている通り・・・馬券の一種だ。
JRAが指定する5つのレースそれぞれで1着になると思う馬を選び、5レース全ての1着馬を当てる馬券です。
と書かれてる通り、指定された5レースの1着馬をすべて当てる馬券。
もちろん1組=100円だ。
オレも一攫千金を夢見て、馬連やら三連複を買う時には、必ずwin5も数通りは買ってる。まぁ、win5が当たった事なんて無いんだけど(涙)
これね、競馬をやらないバイト連中によく言われるんだけど、
1着になる馬を当てるぐらい余裕でしょ?
そりゃ1レースぐらいなら当たる事もあるけど、5レースすべてを当てるなんてのは、なかなか至難の技。
だからと言って、win5が馬券として面白くないかと言うと、全然そんな事はない。
少なくとも数字選択式宝くじのナンバーズやらロト6なんて奴よりはよっぽど面白いと思ってる。
win5もナンバーズもロト6も自分で数字を選ぶことは同じだけど、ナンバーズやロトの当選番号は抽選で決めてるだろ。
こんなもん予想(推理)のしようが無い。
それに比べてwin5は、1着になりそうな馬を前走の成績、血統、調教、ジョッキー等の条件からいろいろ推理できる。
少なくともカンだけに頼って数字を決めるわけじゃないww
なんて言うか「参加してる感」があるのだww
このwin5の払戻金の決定方法なんだけど、もちろん的中数によって増減。
払戻金を決める式は・・・
(販売金額x70%)÷的中票数=払戻金額
当然だけど、的中票数が少ない方が払戻金額は増える(ナンバーズやロト6と同じ)。
でね、考えてみたんだけど・・・
競馬なんてのは5番人気の馬までが1着になる割合は・・・80%!
これはJRAが公式に出してるデータだから間違いないんだけど、8万5千レース以上を対象としてるデータだから、まぁ信用できるデータだ~JRA-VAN DataLab.(データラボ)
こういうデータを見ると、オレみたいな人間は考えるわけだ。
5番人気までの馬の勝率が80%なら・・
5レース全部、5番人気まで全通り買えば当たるんじゃ?
となると購入金額はいくらになるんだろ。
5レース全部、5番人気までの馬を全通りとなると計算式は・・・
まぁ、簡単な計算なんだけど、これで答えは出る。
5x5x5x5x5=3125
3125通り!ww
いやいや、多すぎるだろ(泣)
これ全通りを買うとなると、もちろん・・・
31万2千5百円・・・
そりゃ必ず儲かるって言うなら買うけど、1~5番人気の馬を買ってても儲かりそうにない。
実際に過去の最低払戻金を見ると・・・
6,050円!
31万円も投資して戻ってくるのが6千円とか大損も甚だしいww
この6千円の払い戻しは、18年の10月8日京都大賞典の日に出てる。
指定された1レース目は1番人気の馬が1着、2レース目も1番人気の馬が1着、続く3レース目は2番人気の馬、4レース目の京都大賞典は2番人気のサトノダイヤモンドが1着、最後の5レース目は1番人気のサンライズノヴァが1着・・・。
的中票数は56,058票ww
1~5番人気の馬をベタ買いしても儲かりそうもない・・・。
諦めかけたところで、今年のwin5の結果を眺めてたところ、こういう日も有ったぞ。
1月14日の京成杯の日だけど、この日は・・・
5番人気→1番人気→5番人気→4番人気→5番人気で決まって、払戻金は・・・
880万260円!
これなら充分に美味しいww
他にも1月6日のシンザン記念の日は、
2番人気→3番人気→5番人気→1番人気→4番人気で決まって・・・
122万2820円!
これも美味しいww
って、喜ぶのは早くて、やっぱり5レース全部が5番人気以内で決まると安くなるケースが多くて、2月17日のフェブラリーSの日は2番人気→2番人気→3番人気→3番人気→1番人気の決着で払戻金は5万7,540円。
今年の京都金杯の日もすべて5番人気以内で決まってるんだけど、この日の払戻金なんか2万1,040円ww
当たっても大損!ww
う~ん、31万円も出して1~5番人気をベタ買いするのは、明らかに愚作だと気づいた(涙)
ちなみに最高払戻金を更新した2月24日の中山記念の日は、2番人気→15番人気→12番人気→11番人気→5番人気で決まってる。
機械的に1~5番人気の馬を全部買っても儲からない事は分かったけど、じゃぁ、人気にとらわれずに「気になる馬」をピックアップしてみるのはどうだろうか。
各レース3頭ずつピックアップすると、購入点数は・・・
3x3x3x3x3=243
おお!
かなり少なくなった!
これなら2万4千3百円・・・。
まぁ、パチンコなら2~3万のお金はすぐに負けてしまうけど、どうせならもう少し節約したい。
しばし思案・・・。
過去の成績を見てると、やっぱり1番人気の馬はそれなりに1着になってる回数も多い。
そこで、5レースのうち2レースだけ機械的に1番人気の馬を選ぶとして、残りの3レースは自分が気になる馬を3頭ずつ選ぶとすると・・・
3x3x3x1x1=27
おおおっ!
2700円で済む!ww
5レース全部、5頭買うよりも段違いの節約ww
春のGⅠシリーズの間は、この買い方でwin5を攻めてみるか・・・。
いつものバイト君の下書きチェック

いろいろ問題点の多い買い方と思いますけどww

は?
どこがだよ?

そんなもん考えればわかるでしょ~が!

・・・・・・

2レースは機械的に1番人気を買うとして、
その2レースはどうやって決めるんですか?

・・・・・・

それに、3レースは気になる馬を買うって言ってますけど・・・

・・・・・・

気になる馬はいつも凡走してるじゃないですか!ww
凡走というか、歩いてるしww
とても当たるとは思えないww

・・・・・・
う~ん、反論できない自分が悔しいww
たしかに5レースの内、どのレースで1番人気を買うかは、何かしら自分の中でルールを作る必要が有りそうだ。
例えば単勝1倍台の馬は自動的に買うとか・・・。
それと気になる馬だよなぁ・・・。
人気にとらわれず気になる馬を買うって決めても、いろいろ目移りしそうだし(泣)
まぁ、最後にはサイコロを振るか鉛筆を転がして決めるか・・・。
とりあえず宝塚記念が終わるまでは、この方法で試してみよう(多分、大損してるだろうけどww)。
~お得情報~
銀行口座を作るだけで1,500円

~競馬関連記事~








コメント