健康診断で糖尿病予備軍と診断されてから、体質改善のためにあれこれ試行錯誤してる。
美味しくもない雑穀米ってのを食べ始めたし、毎日のように食べてた夜食も禁止(ついでにポテトチップス等のスナック類も)。
なにしろ誰もが認めるメタボ体型、自分でも糖尿病の危険は予期してたけど実際に予備軍の診断をされたら他人事じゃなくなる。糖尿病が悪化すると失明したり足が壊疽して切断する事もあるそうだし、そうじゃなくても自分でインスリンを注射しなくちゃいけなくなるとか・・・。
気分によるものだろうけど、診断されてから何となく視力が落ちて来たような気もするし、体に良いと言われるものは試すようになったわけだけど、今回はリンゴ酢の話を書いてみようか。
世の中にリンゴ酢なんてものが有る事は全然知らなかった。
糖尿病予備軍の診断が出てから慌てて本を買ってきていろいろ調べてみたんだけど、そこに書かれてたのが食事療法。
この辺りの話は以前にも記事に書いた通り・・・。
糖尿病予備軍と診断された!怖くなったので本を買って調べてみたら、ますます怖くなった・・・って話
その本の中には食事療法の他に運動療法や教育入院等、糖尿病克服ための様々な方法が書かれてるんだけど、その中の一つがリンゴ酢。
こんな酢、売ってるのか!?
半信半疑でイオンモールの食品売り場に行ってみるとホントに売ってたww
それが、これ・・・。
ミツカンのりんご酢!
驚いたんだけどリンゴ酢の他にもブルーベリー黒酢だとかうめ黒酢、ざくろ黒酢なんてのも並んでた。
ヨーグルト黒酢なんてどんな味なのか想像もできないww
本に書かれてた通り、ここはリンゴ酢を買う事に・・・。
他のメーカーのリンゴ酢も売られていたけど、オレでも名前を知ってるミツカンを選択だ。
ラベルにも「まろやか」、「はちみつりんご」って書かれてるし、何となくなイメージだけど飲みやすそうに思ったからな。機能性表示食品って書かれてるのも選択のポイントww
さっそく飲んでみる・・・。
どうやって飲めば良いのか分からないので、ラベルに記載されてる説明を熟読。
1日の摂取目安量は90ml・・・。
飲用する場合、りんご酢30mlを水150mlで薄めて飲むと良いらしい。
これを1日に3杯を目安に飲む。
なるほどな、6倍に希釈して飲むわけか。
よし、飲み方は解った。
飲んでみようじゃないか・・・。
りんご酢30mlに水150mlを足して作ってみたぞ。
これ・・・。
予想はしてたけど、やっぱり酢の匂いがキツいな(泣)
酢を飲むなんて考えた事もなかったし、これを飲むのは何気に勇気が要るww
匂いのせいか見た目も美味しそうに見えないし・・・。
そうは言ってもせっかく買ってきたりんご酢、飲まない訳にはいかない。
恐る恐る一口飲んでみた。
最初の感想は・・・
うげっ!
んがぁ~っ!
って感じだった(涙)
酢だから当たり前なんだけど、ホントに酢を飲んでる感じ。
まさか「りんごジュース」のような味を期待してたわけじゃないけど、これはオレにはキツイ・・・。
かすかにりんごの風味は感じるけど、ほんとど酢のような(泣)
800円も出して買ってきたのに、このまま諦めるのはもったいない。
さて、どうしたものか・・・
りんご酢を前に思案してると同居人がグッドアイデアを出したww

カルピスで割ればエエのだわ^^
たしかに水で割るよりは飲みやすそうな気がする。
さっそく作ってみたぞ。
これ・・・。
りんご酢30ml、カルピス20ml、水130mlで出来上がり。
水だけで作った時よりも匂いは軽減されてるし、見た目だって普段飲んでるカルピスと大差ない。
これならオレでも飲めそう。
飲んでみた・・・。
!!!
これ、飲める!ww
普段のカルピスにちょっと酢が混ざった感じだけど、これなら全然許容範囲。
水だけで割ったりんご酢よりも10倍は美味い(オレ感覚ww)。
頑張って1日に3杯飲み続けられそうだ。
りんご酢は糖尿病対策の効果もあるそうだけど、他にも体に良い事があるそうだ。
本に書かれてるものを紹介すると、
- 血糖値上昇を抑える
- ダイエット効果
- 高血圧対策
- 疲労回復効果
- 美肌効果
いろいろ効果が有るらしくて何気にすごいww
りんご酢の猛者になると希釈せずにストレートで飲む人も居るそうだけど、う~ん、オレには無理かも・・・。
まっ、カルピスで割って飲めば飲みやすいし、これならオレでも続けられそう。
同居人の下書きチェック

体質改善せなアカンのだわ^^

雑穀米も食ってるし、りんご酢も飲んでるし頑張ってるだろ~が!

まだ足りないのだわ!

・・・・・・

野菜をもっと食べなアカンし運動もせな・・・

・・・・・・

ダイエット!(怒)

・・・・・・
糖尿病予備軍の診断でもなければりんご酢なんて飲む事はなかっただろうし、間違いなく飲む気にもなってないww
ったく、何で糖尿病なんて面倒くさい病気に罹ったんだろうか・・・。
まぁ、運動不足と暴飲暴食が原因だってのはわかってる。
今さら悔やんでも後の祭りだな(泣)
とりあえずりんご酢を続けてみようか。








コメント