ここ最近はめっきり寒くなったな。
つい3か月前は夏の真っ盛りで汗をダラダラ流してたのに、あのクソ暑かった夏が嘘みたいに寒くなった。
近頃は季節を感じる事もだんだんと少なくなってきてるけど、やっぱり日本は四季がハッキリしてるってのを実感。
この歳になると夏の暑いのもキツいけど、冬の寒さも体に堪える(泣)
で、毎年のことだけどお世話になってるのが石油ストーブ。
部屋にはエアコンも有るけど、昭和の時代に青年時代を過ごしたオレは、石油ストーブってのにちょっとだけノスタルジーを感じるんだよな。
オレの子供時代なんて、エアコンって言葉よりも「クーラー」って言葉の方が一般的で、夏は「クーラー」を稼働するけど、冬はストーブって家が多かった。まぁ、冷暖房ができるってエアコンが普及したのは高校生ぐらいの頃だった記憶だ。
石油ストーブの上で焼くパンが美味しかったんだよなぁ・・・。
子供の頃、父親が石油ストーブで食パンを焼いてくれて、それにバターを塗って食べた味を今でも覚えてるぞww
って事で、今回は石油ストーブには必須の灯油の話を書いてみようか。
石油ストーブを燃やすには、もちろん灯油が必要なんだけど、いつも困ってたのが灯油の買い出し。
一昨年ぐらいまでは近くのガソリンスタンドに行ってポリタンクに入れてたんだけど、何が困るって・・・
クソ重い!
車にポリタンクを積んでガソリンスタンドに行くんだけど、あれってポリタンク一つで18L入るだろ。灯油が18Lも入ったポリタンクを車に乗せるのは、オレにとっては大仕事だww
乗せるだけならまだしも、自宅に戻ったら、今度は車から降ろして部屋の中まで運ばないとアカン。腰痛持ちなのにあんな重いモノを持ったらそれこそ腰痛が悪化しそうだ。
それに、真冬になると外に出るのもためらわれる程の寒さだろ。
風がピューピュ―吹いてる寒空の下、あんな重いものを持ち運ぶとか苦行・・・。
そこで、時々なんだけど、
うちのバイト連中に配達させてた!ww
うん、オレは大助かりだったんだけど、今度はバイトの中から不満の声が噴出ww
まぁ、本来の仕事じゃないし、誰が好き好んで灯油の配達なんかするか、ってのは正当な言い分だな。
で、一昨年だけど、ちょっと遠くのガソリンスタンドなら配達してるって情報を聞いて、それ以来、割高な料金を払って配達してもらってた。
ここから今回の本題だ。
そろそろ本格的に寒くなってきたし、今年もストーブの季節が来たなぁ・・・なんて思ってたところ、ふと、こんなバナーを見つけたぞ。
灯油宅配!
しかもイオン・・・。
頭の中でいろいろ思考・・・。
イオンってのは、あのイオンだろ?
イオンが灯油の配達もやってんのか!?
何といっても三重県はイオンのお膝元、あっちこっちにイオン系列の店が乱立してるけど、まさか灯油の配達までやってるのか・・・。
とりあえずバナーをクリックしてHPへ行ってみた。
目に飛び込んできたのは、これ・・・。
ネット注文or定期宅配で・・・
3円/L引き!
なんかお得な感じがする。
他にもイオンのカードを使うとポイントが2倍とか・・・。
イオンに配達してもらえるなら、いろいろ便利だ。
まずは配達エリアの確認をしてみた。
こんなもん、もしかしてエリア外だったら、ぬか喜びだからな。
おし、三重県は配達エリアだ。
まっ、イオン発祥の地なんで当たり前だな。
HPを熟読してみると、イオンの宅配を利用するには会員登録が必要らしい。
徒歩5分の場所にイオンモールは有るし、何かと便利なのでイオンの会員にはなってるけど、この灯油の宅配は別に会員登録が必要との事。
チャッチャと登録してみたぞ。
確認のメールが届いて、そこに記載されてるURLをクリックして登録完了。
で、いよいよ注文の画面だ。
画面には配達希望日と希望時間(午前or午後の二択)を選ぶようになってる。
36L(ポリタンク二缶)を注文してみた。
あとはホントに指定した日の午前中に届くかどうか・・・。
で、今日の事なんだけど、ちゃんと来た(当たり前だけどw)
係の兄ちゃんにポリタンクを渡して待つこと5分。
給油車からポリタンクに満タンに入れて玄関まで持って来てくれるのが嬉しい。
お値段は二缶で3420円・・・。
てか、納品書を見て気がついたんだけど、
この業者・・・
いつも配達してもらってた業者!ww
納品書には、
代行
メガペトロ灯油委託登録業者
ってハンコが押されてる。
いつも電話で配達してもらってたのが、ネットで注文できるようになっただけww
メガペトロって言うイオン系列の会社が委託してるらしいけど、う~ん、電話で注文するよりは少しは便利かもな・・・。
イオンの灯油宅配のHPはこちら
いつものバイト君の下書きチェック

ホント、灯油の配達をさせられてた時は苦痛だった・・・

お前ら、文句ばっかり言って、なかなか配達してくれんかったやんか!

当たり前!
灯油の配達は業務外!

・・・・・・

手が汚れるとか言って、自分じゃストーブに灯油を入れないし・・・

・・・・・・
別にタダで使ったわけじゃないのに・・・。
配達してくれた時には、ちゃんとメシを食わせて小遣いも渡してる!
お気に入りのポイントサイトを紹介。
東証一部上場企業が運営してる超有名サイト。
1ポイント=1円で交換!
モッピー!







コメント
イオンって灯油ネット配送してるんですねぇ。知らなかった。ってか最近は何でもネットで配送される時代になってきてて、時代の流れを感じる。
>アラチャンさん
メガペトロってイオン計の会社が、あっちこっちのガソリンスタンドに委託してるみたい。
ネツで注文出来るのはホント便利。
ついでにストーブに給油までしてくれると、大感謝なんだけどww