【世界の山ちゃん】プリマハムが製造販売してる「鶏皮チップス」幻の手羽先風味を食べてみた!って話

先日、イオンモールの食品売り場をウロウロした時の事・・・。
同居人に渡された買い物メモを片手にカートを押してたわけだけど、肉売り場で見慣れないものを発見。
牛肉やら豚肉やら鶏肉が並べられてる中で異彩を放ってたのですぐに目に止まった。
そこに在ったのは・・・

鶏皮チップス!

まぁ、鶏皮なんて珍しくも何でもないんだけど、目の前にあるのはスナック菓子のようなパッケージ。
しかも「世界の山ちゃん」の文字・・・。
どんなものか買ってみた。

って事で、今回は「鶏皮チップス 世界の山ちゃん 幻の手羽先風味」を食べてみた話を書いてみようか。

 

 

世界の山ちゃんと言えば名古屋を中心に展開してる居酒屋チェーン。
オレも名古屋に住んでた頃はよく行ってたけど、あそこの手羽先は絶品。あの手羽先があればチューハイをいくらでも飲めるってぐらいの旨さ。
東海地方だと絶大な知名度を誇る居酒屋だけど、その店の名前を冠した鶏皮チップス、気になって当たり前。

食べる前に、まずは外観のチェックをしてみる。
これ・・・。

お馴染みのキャラクターの図柄に世界の山ちゃんの文字。
幻の手羽先と書かれた文字が誇らしげ。
下の方には「幻のコショウ」使用と書かれてる・・・。
世界の山ちゃんの味を知ってる身としては、もう我慢ならんww
どんな鶏皮チップスなのか期待でワクワク。

で、ここに至って気がついたんだけど・・・
パッケージの上部には・・・

プリマハムの文字が!

これってプリマハムが作ってるの?

いや、オレはてっきり世界の山ちゃんが製造販売してると思ったんだけど・・・。
もしかして世界の山ちゃんは名前を貸しただけとか?
もちろん勝手に早合点したオレが悪いんだけど、う~ん、なんとも言えない気分になったww
さっきまでのワクワク感も急速にしぼんだぞ。
とは言え、世界の山ちゃんの味が出てるなら文句はない。
食べてみようじゃないか。

 

で、パッケージの中身を皿に出してみると・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

たったこれだけしか入ってない・・・。

少ない!ww

そりゃパッケージの大きさから少量なのは予想できたけど、こうして皿に出してみると量の少なさが歴然。
ひい、ふう、みい・・・数えてみると10欠片無いじゃないかww
たったこれだけで198円(イオン価格)とか、さっきまでのワクワク感は雲散霧消。

 

8欠片だろうが10欠片だろうが、そこそこの大きさ(ボリューム)が有ればまだ良いんだけど、大きさはどんなもんかというと・・・

親指ぐらいの大きさ!

それが10欠片未満で198円・・・。
もう、これで味が不味かったら激怒だww

食べてみたぞ。
問題の味の方は・・・

旨い!

強烈なコショウの風味が何とも言えない。
鶏皮の歯応え、舌触りも絶妙で、いくらでも食べられる。
まさしく世界の山ちゃんの面目躍如。
うん、いくらでも食べられる旨さなのに・・・

すぐに無くなったww

味は言うこと無いぐらいの美味しさレベルだし、食べ始めると手が止まらない中毒性もある。
それなのにすぐに無くなるとか・・・

欲求不満!

てか、考えてみたんだけど、これって世界の山ちゃんって書かれてたから買ったわけで、パッケージにプリマハムしか書かれてなかったら198円で買わないだろうな。
世界の山ちゃんと書かれてたから買ってみたってのが正直なところ。
まぁ、世界の山ちゃんと書かれていても、少量しか入ってないのでもう買わない予感してるけどww

 

 

同居人の下書きチェック

同居人
同居人

さすがに量が少なすぎるのだわ

マサト
マサト

お前なら1分もかからずに食べきるやろ

同居人
同居人

当たり前!
美味しいものはさっさと食べるのだわ^^

マサト
マサト

この量の少なさは逆に欲求不満になるなww

同居人
同居人

だから、もう買わないのだわ^^

マサト
マサト

・・・・・・

同居人
同居人

この量だったら5~60円が適正だわ^^

マサト
マサト

・・・・・・

 

さすがに原材料費とかあるから50円、60円じゃ無理だろうけど、これしか量がないのに198円はちょっと高い(オレの感覚ww)
まぁ、世界の山ちゃんの店に行って食べるのが一番安くて美味しく済ませる方法だな。

 

【マサト食堂】オジサンが関西の定番メニュー「とん平焼き」を作った!って話
関西では定番メニューの「とん平焼き」を作ってみた。マサト食堂のこだわりはだし汁と牛乳。ふわふわトロトロの卵で包まれたキャベツと豚バラ肉は絶品。ソースはもちろんオタフクのお好みソースだ。って事で、今回は、マサト食堂が関西の人気メニュー「とん平焼き」を作ってみた!って話。
【沖縄・石垣島旅行】2日目~本島ドライブで美ら海水族館へ。夜は民謡居酒屋で沖縄料理!って話
沖縄旅行2日目。レンタカーを借りて美ら海水族館へ行ってみた。さすが国内屈指の規模を誇るだけあって一日中でも遊べる水族館だった。途中、懐かしいA&Wでハンバーガーとルートビア、嘉手納基地を見晴らす展望台、東南植物園、締めは民謡居酒屋で超満足。
【TAILLEVENT】大人のデートにはバーが似合う!最強男子と二人、語らう夜・・・って話
夜のデートで食事に行った後、もう一軒、大人の雰囲気の洒落たバーで飲む。こんな田舎町にも雰囲気の良い店はいくつか有る。この前、最強男子とデートしてきたのもそんなバー。カウンターに座って静かに語らうって、ハードボイルド小説の主人公みたいだろww
【Jo's Bar】お洒落なバーで大人のデートを楽しむ!って話
大人数でワイワイ騒ぐような居酒屋も良いけど、デートで行くなら大人の雰囲気のバーも楽しい。カウンターに座ってカクテルを傾けながら静かに語らう...。って事で、大人の雰囲気が漂う素敵なバーの話。メニューに載ってないカクテルも余裕で作れるマスター。
鶏胸肉のフライを作ってみた。かけるのは醤油?orソース?って話
鶏肉は好きじゃない。鶏よりは牛や豚の方が好き。なので、めったに鶏肉は食べないんだけど、リクエストが有ったので鶏胸肉のフライを作ってみた。で、問題はここから・・・。鶏胸肉のフライって、何をかけて食べるのか?オレは醤油なんだけど、ソースをかけて食べる人も居るみたいだし、タルタルやらマヨネーズなんて人も居るらしい。今回はそん...

 

コメント

リンク

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

f:id:masa10t:20181113062414j:plain
error: 右クリックできません