interests 【英語のお勉強】サイモン&ガーファンクルの『The Boxer』は戦い続ける男を描く名曲!って話 サイモンとガーファンクルの名曲『ボクサー』。これって一人のボクサーの事を唄ってるだけじゃなくて、何かと戦ってる人を唄ってる曲だと思う。スポーツ、仕事、勉強...どんな事でも良いけど、懸命に生きてる人の事を唄ってるんじゃないかと和訳して思う。 2021.03.06 intereststheme
lifestyle 日曜日にヘタクソな歌を聴きたくない!休みの日こそ好きな音楽をノンビリ聴きたいぞ・・・って話 カラオケで下手な歌を聴かされるのは苦痛だけど、日曜日の昼間、某公共放送の「のど自慢」もオレにとっては苦痛。うちの同居人が大音量でテレビを観てるもんだから、嫌でも下手な歌が聴こえてくる。おかげで今日も大喧嘩ww 日曜日は好きな音楽を聴きたい。 2020.10.11 lifestyletheme
interests 【ギター】数十年ぶりにギターを復活!チューニングがめっちゃ怖かった!って話 若い頃はギターをジャカジャカ鳴らして遊んでたけど、ここ数十年ギターとはご無沙汰。以前から「やるぞ、やるぞ」と言ってたけど、やっとギターを復活してみた。いやはや久々のチューニングは怖かったな(泣)チューナーで合わせてるのに1弦が切れそうで恐怖。 2020.06.09 interests
interests 【映画】ラストの歌唱シーンで涙がポロリ・・・『ジュディ 虹の彼方に』を観てきた!って話 『ジュディ 虹の彼方に』を封切りと同時に観てきた。前評判通りラストでは圧巻の歌唱、さすがのオレも涙がジワリと流れた。うん、ラストは良かった!じゃぁ、映画全体のデキはどうかと言うと、ちょっとオレの好みとは違ってた。何かまとまりに欠ける印象なのだ。 2020.03.10 interests
interests 【映画】歴史に残るサスペンスの大傑作『死刑台のエレベーター』は観るべき映画!って話 サスペンス映画、スリラー映画と言えばヒッチコックを思い浮かべる人も多いだろうけど、彼の作品も色褪せて見えるほどの傑作がルイ・マル監督の『死刑台のエレベーター』。1958年製作の映画だけど、この映画のハラハラドキドキ感は令和の時代も色褪せない。 2020.02.08 interests
interests 【音楽】Bluetooth対応、wiwooのMP3プレーヤーはお値段以上の性能だった!って話 新しくMP3プレーヤーを買う事になったので家電量販店に行ってみたけど驚いたぞ。ソニーのウォークマンが10万円超。たかが散歩する時に聴く音楽に10万も出せんww で、Amazonでお値打ちなMP3プレーヤーを見つけた。機能は必要充分、お値段以上。 2020.02.06 interestslifestyle
interests 【英語のお勉強】ワム!の名曲『ラスト・クリスマス』は女々しい男の失恋ソング!って話 12月になると街のあちらこちらで聴こえてくるのがクリスマス・ソング。嫌でも耳に入ってくるんだけど、ワムの『ラスト・クリスマス』も定番だ。うちに来てる子が意味も解らずに唄ってたので、この曲の「怖い内容」を臨時講義。女々しい男の失恋ソングだぞ。 2019.12.18 intereststheme
opinion 2019年 今年の紅白は観ない!裏番組の『年忘れにっぽんの歌』の方がよほど琴線に触れる番組だろ!って話 去年も一昨年も書いたけど、今年も紅白の話を書いてみよう。もちろん「ただの歌番組」に成り下がったって話。知性も教養もない芸人が総合司会とか受信料を払ってる国民をバカにしてるのか?紅白ぐらい「ちゃんと訓練された」プロのアナウンサーを使え!って話。 2019.11.18 opiniontheme
interests 第3世代のEcho Dotを買ったので、お気に入りのスキルを一つだけ紹介する!って話 AmazonのEcho Dotが、いつのまにか第3世代まで進化してた。オレが子供の頃には想像も出来なかったような事が現実になってるけど、まさにEcho Dotもその一つ。オレの感覚だとSFだぞww そのEcho Dotを999円で買った話。 2019.11.02 interestslifestyle
interests 【映画】劇場公開日に『イエスタデイ』を観てきた。かわぐちかいじ氏のあの漫画とは別物!って話 映画『イエスタデイ』を劇場公開日に観てきた。かわぐちかいじ氏の『僕はビートルズ』のパクリなんていう声も聞こえてたし、実際はどうなんだろうと興味が有ったので公開と同時に観たんだけど...これは別物と言っても良いだろ。設定は似てるけどテーマは異なる。 2019.10.12 interests
interests 【英語のお勉強】むちゃくちゃ懐かしい映画『ベンジー』、大ヒットした主題歌が印象深い!って話 1974年のアメリカ映画『ベンジー』の主題歌、I Feel Loveを久々に聴いたけど、やっぱり良い曲だな。映画もヒットしたけど主題歌もかなり売れたはず。詩の内容は中学生でも解る程度の簡単なもの。今回は歌詞を見ながら軽く英語のお勉強をする。 2019.10.04 interests
interests 【英語のお勉強】中学生レベルの英語で全米10週連続1位~『恋するデビー』 英語学習の第一歩は英語に慣れる事だと思ってるんだけど、お手軽簡単に慣れるためには映画を観たり洋楽を聴く事。今回は超スローな曲で詩の内容も中学生レベルで書かれてる「恋するデビー」の話。中学生レベルの詩でも全米で10週連続1位の大ヒット曲だぞ。 2019.09.24 interests