オレは物持ちが良い方だ。
腕時計だって同じモノを20年以上使い続けてる。
もちろん流行り廃りは有るし、最近の時計なんかを見ると、へ~、こういうデザインが流行りなのか、って思う事は有るけど、だからと言って別に欲しいとも思わない。
時計に限らず財布にしても仕事用のカバンにしても、どれも20年以上は使ってる現役選手。
なにしろオレのモットーは・・・
好きなモノを長く使う!
長く使う事で愛着も沸くし、これまで一緒に過ごしてきた時間が想い出として記憶に残る。
って事で、今回の話だけど、お気に入りのセーターの話でも書いてみようか。
最近、めっきり寒くなったんで、お気に入りのセーターを引っ張り出してきた。
普段はホームレスと変わらないような恰好をしてるけど、仕事の時とかデートの時にはそれなりの姿かたちに変身する。
この前のことだけど、ちょっと人と外で会う用事ができたんだけどね。
友達じゃないんで、ホームレスのような恰好で会うには失礼になるし、かと言って背広を着ていくほどの相手でもない(仕事じゃないし)。
外の気温は7℃・・・。
さすがに暖かい恰好じゃないと辛い。
そんなわけでお気に入りのセーターを出してきた。
これだけどね・・・
このセーター、学生時代に当時の彼女からプレゼントしてもらったものだけど、これを貰ったのは・・・
30年前!ww
正確に言うと28年前だけど、28年も30年もたいして変わらんだろww
寒くなると、毎年このセーターを着てるけど、全然くたびれてないし、超お気に入り。
何といっても、当時の彼女との想い出が詰まったセーターだからな(涙)
で、春になるとこのセーターもお役御免で、また長い休暇に入るんだけど、オレ式の保管方法を書いてみよう。
って、特別に何かをしてるわけじゃない。
ただ、気を付けてるのは、
ハンガーに吊るさない!
こういう奴はハンガーに吊るして箪笥の中に入れておいてもかさばるし場所も取る。
そもそもハンガーなんかに吊るしたら、肩やら首やらが伸びてしまって型崩れしそうだ。
ネットなんかで調べると型崩れしないハンガーの吊るし方なんかも出てるけど、吊るす事で場所を取るのは避けたい。
一時期、テレビの通販番組なんかで布団の圧縮袋が宣伝されまくってたけど、確かにあれなら場所を取らない。
だけどなぁ、使う時に袋を開けると「元のように膨らまない」って話も聞くし・・・。
そうなると保管方法は・・・
収納ボックス!
綺麗に畳んで収納ボックスに入れて、クローゼットの奥に突っ込んでおけば場所も取らないし型崩れする心配もない。
もちろん防虫剤を入れる事を忘れちゃいけない。
お気に入りのセーターが虫食いの被害に遭ったら泣くに泣けないだろ。
そんな訳で暖かい間は密閉型の収納ボックスに防虫剤と一緒に入れて保管してる。
冬になるたびに引っ張り出してきてるけど、30年も着続けてると思うんだよね。
また、今年もお世話になります!
ってなww
それと同時に、このセーターをプレゼントされた頃の思い出が頭の中に浮かんでくる(涙)
そうそう、最近じゃクリーニング店で保管サービスをやってるところも有る。
さらに宅配クリーニングってのもある。もちろん集荷もやってくれるそうだけど、なんかいろいろ便利な世の中になったもんだな。
例えばこういう店・・・

オレも灯油の宅配は利用してるけど、さすがにクリーニングの宅配ってのは使ってないぞ。
オレが使うのは昔ながらの「町のクリーニング屋」だ。
暖かくなったらセーターをクリーニングに出して、戻ってきたら収納ボックス・・・。
思い出の品を他人の元に置いておくのは忍びないのだww
いつものバイト君の下書きチェック

30年前・・・

お前なんか産まれてもないだろww

物持ちが良いというか・・・
めめしいというかww

・・・・・・
オレだって何でもかんでも使い続けるわけじゃない。
ホントに気に入ってるモノ、思い出のあるモノだけだ。







コメント
30年前なのに状態も良いですね!1つ1つを見たら手間なんてさほどかかってないんですけど、その当たり前のことを継続できる人なかなかいないですよ。後、体型もそれなりに維持できてるってことでしょうし、素敵ですね!