お中元のシーズンだな。
オレみたいな商売(学習塾やら保険代理店)をやってると、欲しくも無いモノがなんだかんだで集まってしまう。
もう、毎年のことだけど、一番多いのがビール・・・。
オレは家では酒は飲まないし、ビールなんか貰っても始末に困るのだ。
だから言ってるんだけど・・・
どうしてもお中元・お歳暮を渡したいって人は、オレは商品券の方が嬉しいぞ!
ってなww
で、先日だけど、ちょっとお洒落なお中元をいただいたので、今回はその話を書いてみようか。
いただいたのは、これ・・・。
箱には、「セゾン ド セツコ」って書かれてる。
なかなかお洒落な箱なんだけど、セツコ・・・。
セツコ・・・
セツコ・・・
・・・・・・
あのね、オレ、セツコとか聞くと・・・
『火垂るの墓』の節子を思い出すんだけど!ww
せっかく高級感のある箱なのに、『火垂るの墓』みたいな貧乏くさい映画を思い出してしまったぞ。
セゾン ド セツコって何なんだ?
気になるから箱を開ける前にネットで調べてみた。
セゾン ド セツコで検索だ。
すぐにヒットした。
HPにはこんな文章が・・・
日本のショコラトリー、セゾン ド セツコが新たに表現するのは“SHIKI”
折々に変わりゆく様が美しい、日本の「四季」
季節の自然にインスピレーションを受けた、豊かな「色」彩
歳時のならわしに根差し、現代も脈々と息づく様「式」美味わい豊かな季節の素材や、趣きある色調、
受け継がれる作法や慣習など、和の要素を大切にしながら
創作スイーツに仕立てました。日本が誇る美しい文化とともに、世界に発信します。
日本を代表する高級チョコレートメーカーって書かれてるし・・・
なんか、期待感が高まるww
これ、中身はチョコレートなのか?
開けてみたぞ。
うん、てっきりチョコレートが詰まってるのかと思ったんだけど、箱の中身はこんな感じだった。
4個・・・。
たったの4個しか入ってない(泣)
これ、どう見てもチョコレートじゃないよな
同封されてるご挨拶状みたいなものを読んでみた。
書かれてる事は・・・
国産の果物の果汁で作り上げた4種類のソルベ。
太陽の光にきらめく淡雪をイメージしました。
産地にこだわったデザートで涼やかなひとときを。
ふむ・・・。
国産の果物の果汁で作ってるのか。
産地にもこだわってるって書いてるんだけど・・・
そもそも・・・
ソルベって何だ!?(涙)
気になるから、またまた調べてみたぞ。
いろいろ調べる事が多い食べ物だな(泣)
まぁ、良いんだけどな。どうせ書かれてるし・・・
冷凍庫で6時間以上凍らせてからお召し上がりください。
時間はたっぷり有るのだ。
で、ソルベってのは何なのかって事だけど、洋酒と果汁を調合して軽く凍らせた氷酒、ってコトバンクに書かれてた。
シャーベットみたいなものか?
またまた調べてみたぞ。
ソルベとシャーベットは別物だった。
ソルベはフランス語で、語源はアラビア語の「シャルバート」。これが英語になるとシャーベット。
違いはフランス語と英語だけじゃなくて、原材料の違いも有るそうで、シャーベットには果汁だけじゃなくて牛乳やら卵白、砂糖、ゼラチン等々が含まれているそうだ。
いろいろ調べたおかげで一つ賢くなったww
で、一晩冷凍庫に入れて取り出してみた。
いよいよ実食だ。
オレは和歌山県産 温州みかんを選択(同居人は山形産 佐藤錦)
スプーンですくって、まずは一口・・・。
これ・・・
めちゃくちゃ美味い!
まず舌触りが絶妙すぎる。
一晩、冷凍庫に入れておいたのに、口の中に入れた瞬間にフワ~ッと溶ける。
ゼリーのようなシャーベットのような、何とも形容しがたい食感。
すごく冷たいのに、その冷たさが苦にならない、なんとも上品な食感だ。
で、何よりも特筆したいのが・・・
味!
これ、ちゃんとみかんの味がする。
うん、そりゃ、当たり前なんだけど、この味が・・・
甘くて爽やか!
冷たくて柔らかなゼリーのような・・・またはフワフワのシャーベットのような食感で、味は甘くて爽やか・・・。
このソルベって食べ物・・・
無敵やんか!ww
同居人を見ると、早くも佐藤錦を食べ終わって長野県産 巨峰に手を伸ばしてる。まごまごしてると、残り全部、取られてしまいそうだ(泣)
あわてて高知産 ゆずを右手に確保したぞ。
このゆずなんだけど、
これがまた・・・
超絶的に美味かった!
このゆずのソルベ、
一口、口に入れた瞬間に鼻から抜けて行くゆずの香り。
けっして作り物のゆずの匂いじゃなくて、正真正銘、ホンマもんのゆずの香りだ。
ほのかな酸味とあいまって・・・
これぞ日本の夏!
って味だ。
トロ~リと口の中で溶けるんだけど、口の中には清々しい酸味が残って実に美味。
このノスタルジックな味というか、「日本」を感じさせる味は、欧米人には理解できないだろうな(決めつけてるw)
いやぁ・・・
日本人に生まれて良かった!(涙)
こんなお中元なら大歓迎だ。
うん、ビール1ケースよりも断然歓迎!ww
で、このソルベ、どこで売ってるのかHPで確認してみたぞ。
大丸札幌店、三越日本橋本店、東武百貨店池袋店、羽田空港特選洋菓子館、小田急百貨店町田店、宇都宮東武、松坂屋名古屋店、めいてつ・エムザ、そごう神戸店、天満屋岡山店、いよてつ高島屋、井筒屋小倉店の12店舗。
まぁ、予想通りだけど三重県のクソ田舎では取り扱い店舗はないww
今度、名古屋に行った時には、松坂屋で買ってくる予定だ!
いつものバイト君の下書きチェック

いくら欧米人でも、おいしいか、マズいかぐらい分るでしょww

分かるわけないわ!
奴らに「日本の心」が分かってたまるか!(怒)

なんで僕に怒るんですか!

・・・・・・

欧米人だって、思ってるかもしれないじゃないですか?
日本人に本当のワインの味やらフランス料理の味が分るもんか、って・・・

ふんっ!
分りたくもないわ!(怒)

・・・・・・


コメント