今回はマサト食堂の番外編。
どうして番外編かと言うと、とりあげる料理はインスタントラーメンだからww
インスタントラーメンなんか番外編で充分だろww
ただ、このラーメン・・・
とんでもない代物だった!
そりゃね、激辛だって事は聞いてたけど、これが予想をはるかに超える鬼の激辛度。
こんなものが流行ってる事が理解出来ないんだけど、せっかく作ってみたので今回は辛ラーメンの話を書いてみようか。
この辛ラーメン、読み方は「しんラーメン」と読むらしい。
近頃はイオンなんかの大手スーパーにも置いてるし、オレも目にした事は有ったんだけどね。
買った事は無かったぞ。
ネットでもいろんな記事で見かけるし、イオンにも山積みされてるぐらいだから流行ってるのは分かるけど、だからと言って、わざわざ買うほどのものでもないと思ってた。
辛ラーメンってのは、これなんだけど・・・
デカデカと書かれた「辛」の文字、唐辛子を連想させる袋の色、もうね、見ただけで「いかにも辛そう」って雰囲気。
いくらイオンに山積みされてようが、買う気は起きなかったのだ。
うん、昨日までは・・・ww
昨日の話なんだけど、イオンに食料品の買い出しに行ったついでにKALDIに寄ってみた。
KALDIってのはあのKALDI、もちろん、あのコーヒー屋さんだ。
以前はコーヒー豆と外国の珍しいお菓子なんかをメインに売ってたけど、近頃はレトルト食品や煎餅なんかも売ってる。
なかなかお洒落な店内はいつも買い物客で賑わってるし、オレのお気に入りの店の一つ。
何かおやつを買って帰ろう
って気分で店内をブラブラ。
いつもの事だけど、見た事もないようなお菓子が並んでる。
で、奥の方に進んでみると・・・
辛ラーメン!
まさかKALDIに辛ラーメンを売ってるとはな。
頭の中は高速で思案だ。
ここ、コーヒー屋だぞ!?
こんな場所でも売ってるのか・・・
それだけ流行ってるって事か!?
うん、買おうか買うまいか思案だ。
KALDIにも売ってるって事は・・・
これ、そうとう流行ってる?
まぁ、ものは試し、一袋が税込み108円だったので5袋ほど買ってみたぞ。
で、話は今日の朝。
オレの生活パターンは徹夜して趣味を楽しんだ後は朝飯を食べて寝る。
朝の4時半、そろそろ朝飯を食べて寝ることに・・・。
普段なら普通にご飯を食べるんだけど、今日は買ってきた辛ラーメンがある。
作ってみたぞ。
袋を開けると、普通にインスタントラーメンが出てきた。
袋に書かれてる「作り方」を熟読してみる。
鍋にお湯を沸騰させたら、麺、スープ、かやくを入れて4分ほど煮込む、って書いてある。
基本的には日本のインスタントラーメンと同じような作り方だ。
麺、スープ、かやくを同時に入れるってのが、オレにとっては初体験だけど、まぁ、初めて作るんだし、ここは書かれてる通りに作っていこう。
スープとかやくを取り出して鍋のお湯を沸騰させるぞ。
よし、沸騰した。
麺、スープ、かやくを鍋に投入だ。
てか、たかが朝飯とは言っても何か寂しいな・・・
卵も入れる事にしよう。
箸でかき混ぜながら麺が好みの硬さになるのを待つぞ。
3分ほどで好みの硬さになった。
って事で、初めての辛ラーメンが完成。
まぁ、完成と言っても、ただのインスタントラーメンなんだけどww
う~ん、なんだかスープの色が赤っぽい・・・。
これ、どう見ても唐辛子の色だよなぁ。
近くから寄ってみると、こんな感じ。
一見、あのメーカーの「味噌ラーメン」っぽくも見えるけど、やっぱり色が違う。
こちらの方が原色というか、赤が勝ってるというか、唐辛子の色しか連想させないww
まっ、そうは言っても問題は味だ。
味さえ良ければ何も文句はない。
世間で評判の辛ラーメンを食べてみる・・・。
まずはスープから飲んでみよう。
インスタントとはいえ、やっぱりラーメンの肝はスープ。
スープが不味いと何もかもが台無しだ。
丼に口をつけて、ズズズ~ッとスープを吸ってみた。
ブホッ!
ゲホ、ゲホ、ゲホッッッ!
ほんの少し口に入れて飲んだだけなのに、むちゃくちゃ噎せてしまった。
これ・・・
鬼のように辛い!(涙)
まるで唐辛子のスープ。
唐辛子の塊を口に入れたような感覚だ。
これ、ホントに流行ってるのか!?
もしかしてオレの感覚がおかしいのかもしれないし、もう一度スープを飲んでみることに・・・。
ズズズ~ッ・・・と飲んでみたぞ。
ゲホッ、ゲホッ、ゲホッ!
とてもじゃないけど飲めないww
傍に置いてある麦茶をガブ飲みだ。うちの同居人のビールグラス(かなりデカい)に麦茶をなみなみと注いでゴクゴクと飲みほしたけど、口の中がヒリヒリしておさまらない。
もうね、素朴な疑問しか湧いてこないぞ。
こんなもんを飲める人は居るのか!?ww
いくら辛いと言っても、せっかく作ったラーメン。
腹も減ってるし、せめて麺だけでも腹に入れよう・・・。
うん、麺だけ食べるつもりだったんだけど、
麺にスープが絡んで食えたもんじゃない!ww
麺の食感はそれなりに腰も有るし、インスタントにしてはよく出来てる麺なんだろうけど、いかんせんスープが唐辛子の味・・・。
そんなスープが麺に絡んでると、食えるものも食えない(泣)
時間は朝の4時半、いつもなら朝飯を食べてる時間だ。
このままだと空腹のまま寝なきゃいけない。
またまた思案だ。
何か上手い方法ないか?
で、思いついたんだけどね。
ラーメン雑炊!
ちょうど昨日の残り飯があるし、これをラーメンに入れて雑炊にすれば食えるんじゃないか?
白飯がスープの辛さを緩和してくるだろうし、やってみる価値はありそう。
腹が減ってるんで、とにかく空腹を満たさないとだ。
さっそく昨日の残り飯を取り出してきてラーメンの中に投入。
即席のラーメン雑炊の完成ww
気を取り直して食べてみた。
まずは一口・・・。
・・・・・・
辛い!(涙)
これ、白米がスープを吸って辛くなってる。
辛さを緩和する作戦だったけど、
辛いまま!ww
オレも普通に辛い食べ物は食べるけど、このラーメンは別物だな。
これは食べられない・・・。
唐辛子の味しかしない!
オレの舌がバカで、細部の微妙な味を見分けられないのかもしれないけど、とてもじゃないけどオレには無理だ。
てか、思ったんだけど・・・
我慢比べじゃあるまいし、無理して食うほどのもんか!?ww
最近は様々なサイトで辛ラーメンを美味しく食べる方法やらレシピなんかが公開されてるようで、あのクックパッドにもいろいろと掲載されてる。
チーズを入れたり、カレーを入れてみたり、鍋にしてみたり・・・考えつく限りのレシピが載ってるけど・・・
そこまで手を加えるなら、オレは普通にマサト食堂で何か作る!ww
何もこんなに辛いラーメンに固執する事ないだろ。
う~ん、5袋も買ってしまって後悔ww
同居人の下書きチェック

朝から何をゴソゴソしてるのかと思ったらww

大後悔だわ!

そんなものを買うからだわ。
自己責任!ww

KALDIに売ってたからな
流行ってるみたいだし・・・

苦情の電話すれば良いのだわww

・・・・・・

まぁ、笑われるのがオチだろうけどww

・・・・・・
たしかにな。オレが自分の判断で買ったんだから、これはどこにも文句を言えないww
ったく朝からエライ目に合ってしまった。
この辛ラーメン、流行ってるのは分かるけど、心底、美味しいと思ってる日本人、どれだけ居るんだ!?
てか、この記事を書くにあたって辛ラーメンのことをwikiさんでいろいろ調べてみたんだけど、こんな記述が有ったぞ。
大韓航空・アシアナ航空を始めとした韓国のほぼ全ての航空会社の機内食としても採用され、韓国以外の航空会社も採用する動きが見られる。
機内食!?
どうせあの航空会社には乗らないけど、機内食とは・・・。
こういう味を好む人が居ることは理解してるし否定もしないけど、オレには真似できないww
ったく、朝から大騒動しただけで腹は減ったまま・・・。
今日は空腹のまま寝るか・・・。










コメント