今回は超簡単に「おやつ」を作った話を書いてみようか。
今年の正月の事だけど、世間の家庭と同じように、マサト家でもおせちやら雑煮を食べて過ごしてた。
で、ふと気が付いたんだけど、年末に買っておいた食パン・・・
賞味期限が切れてる!ww
普段なら朝飯で食パンを食べるし、ちょっと小腹が空いた時にも軽く焼いて食べたりしてたんだけど、正月は別だ。おせち、雑煮を食べまくってるおかげで買っておいた食パンが消費されてない。
このまま捨ててしまうのはもったいないし、そもそも食べ物を粗末にしちゃアカンだろ。
どうしたものか思案してるところへ同居人が言いだした。

ね、ね^^

ぁんだよ!?

これでおやつを作れば良いのだわ!^^

そうだな・・・
お前、作ってくれ!^^

嫌!

・・・・・・

ちょうど雑煮にも飽きたし、何かおやつを食べたいのだわ^^

・・・・・・

作って!^^

・・・・・・
いつもの事だけど、同居人のリクエストに応える形で、正月早々、働かされるハメになってしまった。
って事で、今回は余った食パンで簡単にラスクを作ってみた話を書いてみよう。
考えてみれば、正月なんて食パンを食べる機会なんか滅多に無いんだから最初から買わなきゃ良いんだけど、どういう訳か目の前には賞味期限のきれた食パン・・・。
ソーセージが有ればお手軽にアメリカンドッグを作るところだけど、あいにくソーセージの買い置きはない。
激ウマ!食パン活用!お手軽にアメリカンドッグを作ってみた!って話
となると、アレを作るしかない・・・
ラスク!
ソーセージなんか使わないし、バターと砂糖さえ有ればすぐに出来る。
そうと決まればさっそく作業開始だ。
今回、使った食パンはこれ・・・。
6枚切りの食パン(4枚も残ってた)
まずは食べやすい大きさにカットだ。
こんな感じ・・・。
とりあえず4枚全部、食べやすい大きさにカットしたぞ。
これ・・・。
なんか思ってたよりも・・・
量が多い!ww
そうは言っても、捨てるぐらいなら何か作った方が良い。
量が多いと言っても、どうせ同居人が全部食べてくれるだろうし・・・。
このまま作業続行だ。
作業続行と言っても、ここまで来れば半分は終わってる。
熱したフライパンの上にバターを20gほど投下だ。
よし、良い匂いが立ち上がって来た。
チャッチャと作業を進める・・・。
フライパンの中へカットした食パンを投入、
パンの量が多くてフライパンから零れそうだけど、まぁ、良い・・・。
バターが全体に絡むように優しく焼いていくぞ。
で、ここで仕上げの作業。
パンに焼き色が付くか付かないかのうちに、砂糖(マサト家の場合は三温糖)を大匙2杯ほど投入。
後は全体に焼き色をしっかりと付ければ甘いラスクの出来上がり。
作業時間10分で余った食パンの有効活用。
って事で、出来上がったのはこちら・・・。
~マサト食堂~
食パンのラスク
さっそく同居人と並んで実食だ。
手に取って口の中へ放り込む・・・。
うん、旨いっ!
外はサクサクしてるのに中はフンワリ。
鼻から抜けるバターの風味が食欲をそそるし、砂糖が利いてるので甘さも際立ってる。嫌な甘さじゃなくて、焦がした砂糖の絶妙な味。
これは手が止まらない!
で、同居人はと言うと・・・

店で売ってるのと同じ味なのだわ!^^

・・・・・・

カリカリしてるのに、中はしっとりしてるしバターが良い仕事してるのだわ^^

お前の仕事は食うだけか・・・

・・・・・・

・・・・・・

謝れ!(怒)

・・・・・・
自分じゃ何もしないで食べるばっかりのくせに、事実を言っただけで怒られたww
まぁ、バターと砂糖と食パンだけで簡単に作れるし、おやつには最適。
今度はレーズン入りの食パンで作ってみよう・・・。
同居人の下書きチェック

これは簡単に出来るし、私も作ってみるのだわ^^

お前、簡単なのしか作らないのか(泣)

本気を出したらいろいろ作れるのだわ^^

どうせ、気が向かないと本気を出さんのだろ・・・

当たり前だわ!

・・・・・・

嫌々で料理しても美味しいものは出来ないのだわ^^

・・・・・・
オレだって、好きで作ってるわけじゃない。
食パンは余ってるし、かと言って、同居人が動かないから自分で作っただけだ(泣)
まっ、食パンのラスクなんて片手間で出来るし、食パンが余った時にはオススメ。
コーヒーと一緒に食べると、旨さ倍増だww





コメント