昨日の事だけど、仕事から戻って何気なく冷凍庫を開けてみた。
いつもはそんな事はしないんだけど、昨日に限って何だか気になったのだ。
冷凍のたこ焼きやら余ったカレー等が押し込められてるんだけど、奥の方に何やら見覚えのあるような無いようなものがチラッと見えてる。
いろんな食材の影に隠れてよく見えないけど、どうやらカップのアイスクリームのようだ。
手を突っ込んで取り出してみると、やっぱりアイスクリーム・・・。
オレも同居人も2月のこの時期にアイスクリームなんて買うわけが無い。
同居人に確認してみたぞ。

ぉぃ、冷凍庫にアイスが入ってるやんか!
お前、買ってきたんか?

それ・・・
きっと去年のアイスなのだわ^^

・・・・・・

食べ忘れたのだわ^^

・・・・・・
まぁ、同居人が買ってきたことは分かったけど、今は2月だぞ・・・。
冷凍庫に入れてるし、まさかそう簡単にアイスが腐るとも思えないけど、去年のアイス・・・。
いささか気が重いけど、忘れないうちに食べてしまう事にした。
そんな訳で同居人に提案したんだけどね。

ぉぃ、もったいないからアイス食おうか?^^

嫌だわ!
寒いのだわ!
すぐに却下。
却下どころか逆提案された・・・。

アンタ、それ使って何か作って!^^

・・・・・・
何か作れって言われても、仕事から帰ったばかりで頭は働かない。
無理やり頭をゴリゴリと回転させて思い出したのが、以前に同居人の料理本か何かで見たプリン。
出来立てのプリンなら冷たくないし、同居人も文句は言わないだろ。
って事で、今回はフライパンを使って簡単に出来る・・・アイスクリームからプリンを作った話でも書いてみようか。
今回の題目はブリュレプリンって言うやつなんだけど、オレだって本職の料理人じゃないんで細かな決まり事なんか知らない。
普通のプリンとブリュレの違いもよく解ってないww
この記事を書くにあたって、ちょっと調べたところによると・・・ブリュレってのは「焦がす」、「燃やす」って意味のフランス語(bruler)。
まぁ、たしかにカラメルを作るのに砂糖を焦がすし、このプリンもブリュレと言えなくもないかもな(スイーツ業界では正式に何て言ってるのか知らんww)。
さっ、作ると決まればサッサと作業開始だ。
それじゃなくても仕事でクタクタなのに、こんなもん手早く済ませるに限るだろ。
アイスクリームを冷凍庫から出して用意。
今回、使うアイスクリームは・・・
スーパーカップ!
このアイス、オレも同居人も大好きなんで毎年夏には大量に備蓄してる。
とりあえず今回は2個使ってみることにする。
丼にアイスを投入だ。
あらためて見ると、けっこうな量だな・・・。
まずはこれをレンジで加熱。
600wで2分ほど加熱だ。
アイスが溶けたら、そこへ卵を2個入れて混ぜ混ぜ。
まんべんなく混ざるように泡だて器で丁寧に混ぜるぞ。
ここでポイント。
丁寧に混ぜ混ぜするけど、
泡を立てない!
でね、ここまで作業を進めて来て大問題にぶち当たった。
何が問題かって・・・
プリン液を入れる・・・
カップが無い!ww
そりゃ、何かテキトーに器に入れれば出来るけど、どうせプリンを作るなら、やっぱりプリンのカップに入れたいww
同居人に言ってみた・・・

ぉぃ、カップが無いやんか!

当たり前なのだわ!
プリンなんか作った事ないし^^

お前、100均に行って買ってきてくれ

嫌!(怒)

・・・・・・

夜は怖いのだわ!

・・・・・・

美人やから襲われるのだわ!

・・・・・・
結局、オレが買いに行かされた(涙)
幸い徒歩5分のところにイオンがあるんで、トボトボと歩いて行ってきたぞ。
100均の店内を探し回って、やっと自宅に戻ったのは30分後だ(涙)
気を取り直して作業続行だ。
買ってきたカップにプリン液を投入・・・。
スーパーカップ2個で、4個ほどプリンが出来そうだ。
次はフライパンで蒸す作業。
フライパンの底にキッチンペーパーを3枚ほど敷いて、そこへカップを設置(カップが動かないようにするため)。
ここに水を5cm程度入れたら、グツグツと沸騰させるぞ。
沸騰を始めたら蓋をして、超弱火で15分程度放置。
15分も火にかけておけば、程よい感じに固まるはず。
チャッチャとフライパンから取り出したら、粗熱をとって一旦冷蔵庫へ。
とりあえずプリン本体は出来た。
後はカラメル・・・。
さっ、カラメルソースを作らなきゃ・・・。
先ほどのフライパンをよく拭いて水気を切ったら、そこへグラニュー糖を大匙5杯ほど投入だ。
中火で3分も加熱してやると、だんだんと色が変化してくる。
薄い茶色から濃い茶色へと変わっていくぞ。
ここでポイント。
色が濃くなるにつれて、だんだんと粘り気が出て来て固まってくるので、菜箸を使って固まらないように混ぜ混ぜ。
で、完成する直前に、小匙1杯のお湯を投入。
お湯を入れると、ジュワ~ッって音がするけど、すぐに火を止めれば問題ない。
カラメルソースの完成だ。
後はプリン本体にカラメルソースをかければ完成・・・。
この段階では、まだまだプリンは温かい。
オレの好みは冷たいプリンなんで、このまま一晩、冷蔵庫で寝かせておきたいんだけど、作業の一部始終を見ていた同居人が言いだした。

一つだけ食べてみたいのだわ!^^

・・・・・・

温かいプリンも美味しいのだわ!^^

・・・・・・
根負けしたww
どうせ食べるまでギャーギャー騒ぐだろうし、まぁ、オレも味見はしてみたい。
って事で、二人で実食だ。
~マサト食堂~ブリュレプリン~
まずは一口・・・
おおっ!
フワフワでトロトロ!
プリン液には砂糖を入れてないのに、アイスクリームの甘さが立って甘い。
この甘さは後を引く甘さだ。
旨い!
カラメルも甘いんだけど、そこに少しの苦みが加わって絶妙な焦がし加減。
舌の上で溶けていくような食感が心地良いじゃないか。
これは旨い・・・。
オレがそんな感じで味わいながら食べてると、すでに食べ終わった同居人・・・

ね、ね!^^

・・・・・・

もう1個、食べたいのだわ!^^

・・・・・・
もう返事をするのも疲れた(泣)
黙ってたら勝手に食べ始めたww
同居人の下書きチェック

このプリン、美味しすぎるのだわ!

・・・・・・

アイスクリームから作ったとは思えないのだわ!^^

・・・・・・

さすがマサト食堂!^^

・・・・・・

何か言え!(怒)

お前、ダイエットするって言ってるくせに・・・
よく食うな・・・

あっ!
忘れてた・・・

本気でダイエットしようと思ってないやろ(泣)

アンタが何でも食べさせるから痩せないのだわ!(怒)

・・・・・・

アンタのせいだわ!

・・・・・・

謝れ!

・・・・・・
カップを買いに行った時間が余計だったけど、このプリン、正味20分も有れば出来る。
てか、カップまで買いに行かされて、怒られて・・・
いつもの事だけど・・・
理不尽(泣)
逃げ出したい!(切実)






コメント