この前、近所のカルディ(KALDI)にお気に入りの紅茶を買いに行った時の事。
普段なら目的の物を買ったらさっさと帰るんだけど、この日は時間もあったので店内をブラブラ・・・。
オレの印象だけど、カルディに置いてるお菓子類って・・・
何気に入れ替わりが激しい!
いつ行っても見かけるお菓子もあるけど、行くたびに初めて見るお菓子類も・・・。
で、どういう事が起きるかと言うと、せっかく気に入ったお菓子(スイーツ)を見つけても、次に行った時には・・・
置いてない!ww
代わりに見たこともない商品が置かれてるってパターン。
これなんかも、いつの間にか店頭から消えてるし・・・。

まぁ、初めてみるお菓子を吟味するのも楽しいけど、それが旨いかどうかは別問題。
オレの好みに合えば何も言う事はないけど、そうじゃない時は残念な気分になる。
って事で、今回はカルディで初めて買ったポテトスティックの話を書いてみようか。
紅茶を買ったついでに店内をブラブラしてた時、見慣れないものが目に止まった。
丸い筒状のパッケージになにやら美味しそうなポテトスティックが写ってる。
どうやら輸入されたもののようだけど、表にはSaratoga Springの文字・・・。
サラトガスプリング?
う~ん、サラトガなんて聞いてもイメージが湧かない。
第二次大戦中のアメリカの戦艦だか航空母艦にそういう名前の軍艦があった事は知ってるし、サラトガ競馬場ってもの聞いた事はあるけど、それがどこに有るのかはオレの頭の中には入ってない(後で調べたらサラトガ・スプリングズってのはニューヨーク州のサラトガ郡にある都市で高級リゾート地らしい)
筒状になってる入れ物の裏側を確認してみると・・・
やはり輸入物らしく原産国はアメリカ合衆国となってる。
化学調味料無添加の文字が目を引くけど、その上にはこんな文章が・・・
スティック状にカットしたアメリカ・ミシガン州産のじゃがいもを油で揚げ、塩だけで味付けしました。
これ、旨そう!
買ってみる事にした。
どんな味なのか楽しみ・・・。
買ってきたらすぐにでも食べたいのがオレ。
晩飯前に軽く味見してみる。
上部の蓋を開けて中身を確認してみると・・・。
・・・・・・
・・・・・・
何だか・・・
思ってたのと違う!ww
もう一回り大きくカットされてる形状を想像してたんだけど、実物はやけに小ぶり。
入れ物の写真はもう少し大きく写ってる印象なんだけど・・・。
手に取って確認してたぞ。
やっぱり小さい!ww
オレはサッポロポテト(カルビー)ぐらいの大きさをイメージしてたんだけど、こちらはそれよりも一回り細くて長さも微妙に不揃い。
サッポロポテトってのは、これ・・・。
そりゃ、一番の問題は味だってのは判るけど、こんなに小ぶりな形状だと・・・
手が汚れる!ww
この手のスナック菓子を食べるのに手が汚れる事は良いんだけど、オレが嫌なのは「食べにくいくせに手が汚れる」という二段攻撃。
食べやすい大きさ・形状なら少々手が汚れようがベトベトになろうが厭わないけど、食べにくいくせに手が汚れるのは嫌だ。
とりあえず食べてみた・・・。
なるほど、たしかに食べ慣れてるカルビーのスナック類とは一味違う味付けだし、不味くはない(むしろ旨い方)
だけど・・・
やっぱり手がベトベトになった!
同居人はというと・・・

私、これ要らないわ
何でも飛びついて食べる同居人が途中で食べるのを止めたww
何が気に入らないのか訊いてみたぞ。

お前が食べないの珍しいな^^

これ、食べにくいのだわ
手も汚れるし、アンタに全部やるわ^^

・・・・・・
やるわ、って言われてもオレだって欲しくはないww
味は良いのに、大きさと形状がマサト家には合わなかった。
同居人の下書きチェック

普通に柿の種の方が食べやすい気がするわ

まぁ、今回は残念な結果だったな

てか、これってアメリカ産なんやろ?

そう書いてるからな

アメリカ人って、こんなの小っさいの食べるのん?

・・・・・・
言われてみると、アメリカ人の太い指でこんな小ぶりなスナック菓子を食べる姿は想像しにくいかも。
オレの上品で細くて小さな手(自己申告)でもベタベタになったし・・・。
KALDIに置いてるお菓子、いろいろ珍しいものもあるし、たいていは満足する事が多いけど、う~ん、今回は満足とはいかなかった(味は良いんだけどな)





コメント