これまでにも何度か詐欺メールの話を書いたけど、今回は新手の詐欺が現れた。
オレの場合、詐欺メールって言うとEメールに「アカウントの確認」だとか「アカウントの更新」だとかを言ってくる事が多かった。
銀行を騙るもの、Amazonを騙るもの、まぁ、いろいろ届いたんだけど、どれもオレのEメールのアドレスに送られてきてた。そんなものに引っかかりはしないし、届くたびに話の種としてブログに書いてたわけだけど・・・。
今回はこれまでのEメール宛ての詐欺メールとちょっとだけ違ったので備忘録がわりに書いておこうか。
って事で、久々に詐欺メールが届いた話・・・。
先日、夜中にベッドの中でスマホをイジッてたらブルブルと振動・・・。
ステータスバーは新着のSMSが届いた事を知らせてる。
この電話番号を知ってる人間は限られるし、SMSを送ってくるには時間が遅すぎる(深夜2時ww)
仕事場のバイト連中には「よほどの事がないとメールしてくるな」って言ってるけど、
まさか何か大事件でも有ったか?
と一瞬、不安になった。
で、届いたSMSを開いてみると、これ・・・。
【アマゾン】お客様のアカウントは停止されました。個人情報を更新してください・・・なんて書かれてる。
いやぁ、驚いたぞ。
何が驚くって、Amazonのアカウントが停止されるって事じゃなくて、
詐欺メールって
SMSにも届くのか!
って事ww
スマホの電話番号宛てに送るのがSMSなので厳密には「メール」というより「メッセージ」と言われる事が多い。
SMSってのはショートメッセージサービスの略で、テキストを送信するもの。普通にメアドに送るよりも開封率が高いとされてる(電話番号宛てに送るから?)
で、このメッセージ、オレのアカウントが停止されたって書いてるけど、う~ん、さっきまでアマソンで買い物してたんだけどなww
完璧に怪しさマックスだけど、なんと言ってもおかしいのは・・・
この電話番号では
Amazonに登録してない!ww
仕事場の電話番号をアカウントに紐づけてるのに、オレの個人電話にこんなメッセージが来るわけない。
いくら天下のAmazonといえどもオレの個人用電話番号まで把握してないだろ。
100%詐欺なのは間違いないけど、暇だからこのメッセージに書かれてる詳細ってのをタップしてみた。
SMSを悪用してフィッシングサイトに誘導、個人情報を抜き取る詐欺をスミッシングと言うらしい。
これはSMSとフィッシング詐欺(phising)を組み合わせた造語で、Eメールを使うフィッシング詐欺に対して、SMS版のフィッシング詐欺。
メッセージには詳細を開いてアカウントを更新しろって書かれてるし、どんなものが出てくるのか開いてみた。
これ・・・。
よく出来てる!ww
Amazonのログイン画面とそっくりだな。
ここにメアドだとか電話番号、パスワードを入れてログインをタップすると個人情報が相手に筒抜けになる仕様なんだろうな。
面倒くさいからそんな事はしないけど、以前、メアドに届いたフィッシングメールの時に、メチャクチャな電話番号とパスワードを入れてログインボタンをタップしてみると・・・
アカウントは更新されました!
って表示されたww
メチャクチャに入力してるんだからログイン出来るわけないのに・・・詐欺確定だろ。
こういう不審なメールだのメッセージが届いたら、まずはデタラメなIDとかパスワードを入れてみる事をおすすめ。
画面を下にスクロールすると、こんな表示になってた。
新しくAmazonのアカウントを作成だとか検索・閲覧履歴とか、本物のサイトにそっくり。
だけど「新しいAmazonのアカウントを作成」も「検索・閲覧履歴」も「利用規約」も・・・
タップ出来ない!ww
ここで有効なのはメール、パスワードの入力欄と「ログイン」の二つだけ・・・。
本物にかなり似せて作ってるのに詰めが甘いなww
こういうフィッシングサイトで本物のメアドだとかパスワードを入力する行為は、それこそ悪用してくださいって言ってるようなもんだろ。
怪しいと思ったら、まずはデタラメなIDとパスワードを入力してみれば良い。
詐欺サイトなら・・・
アカウントは更新されました!
って出るからww
てか、Eメールならあれだけど、SMSって送るのにも料金が発生するんだろ。
1通あたりどれぐらいの料金か知らないけど、こんな詐欺メッセージを手あたり次第に送りつけて平気なんだろうか。
こういう詐欺をする人間は、その辺の事も抜かりなく考えてるんだろうけど・・・。
まぁ、迷惑この上ないのは間違いない。
いつも思うけど・・・
どんな教育したらこんな詐欺師が育つんだろな
多分、親も観たようなもんだと思ってるww
いつものバイト君の下書きチェック

どんな教育ってww

ぁんだよ!?

こんなの日本人とは限らないでしょ
書かれてる日本語もおかしいし・・・

北朝鮮か!

・・・・・・
まぁ、どこの国の人間でもいいけど、こういう事をする人間には嫌悪感しか湧いてこない。
便利な世の中になったしオレもいろいろと便利さを享受してるけど、インターネットもスマホも無いオレの子供時代が懐かしい(あの頃にはあの頃の良さが有るからな)







コメント