今回はねんどろいどの話を書いてみようか。
ねんどろいどって何だ?
って人も居るかもなので、wikiさんから軽く引用しておくと、
アニメやゲームのキャラクター、あるいは実在の人物をデフォルメした2頭身のフィギュアシリーズ。販売元はグッドスマイルカンパニー。略称ねんどろ。
って事だ。
まぁ、フィギュアなんだけど、これがさ・・・
超可愛い!
オレは心底、うん、心の底から思ってるんだけど、そこらの頭がクルクルパーのヤンキー女よりも断然可愛い、と思ってるww
で、このねんどろいど、自宅やら仕事場でいろいろポーズを決めて遊んだりしてるんだけど、センスの解らない人は聞いてくるわけ。
その人形なんですか?
・・・・・・
これ、人形じゃない!
ねんどろいどだ!
もうな、何十回も説明してるけど、いまだに理解されてない(涙)
でね、部屋の中だけで遊んでてもつまんないし、たまには外に連れ出して記念写真を撮ったりしてるわけだ。こんな感じだけどね・・・。
いろいろお出かけした時には、記念に一枚、撮ったりするぞ。
お出かけ用に「寝袋」ってのもあるんだけど、オリジナルが欲しいオレは、わざわざ「寝袋」を自作したりなww
外で撮影なんかしてると、やっぱり、いろいろとアクシデントも起こったりするんだけど、去年、この海岸で撮影した時なんか、腕がもげて大騒動だったからな(涙)
砂浜に這いつくばるようにして腕を捜索、どうにか腕を見つけたけど、今じゃ良い思い出だな(泣)
でね、8月になったところだけど、また外で撮影したくなった。
と言っても、この暑さ・・・。
この炎天下、ねんどろいどの撮影のために構図を考えたり、ポーズを付けたりするのは大変だ。オレの方が倒れてしまいそうだし・・・。
こりゃ、涼しくなるまで外の撮影は出来んな
って思ってる。
で、ここからが今回の話の本題だ。
今日、100均のCan Doに行ったんだけどね、またまた面白いモノを見つけた。
以前もCan Doに行って、ねんどろいど撮影に丁度よい背景ボードを買ったりしてたんだけど、新作が出てた。
これ・・・。
今の時期にピッタリのビーチベッドのウッドクラフト。
おあつらえ向きに夏の海岸を想わせるウッドクラフト用の背景ボードも売ってる。
こりゃ、買うしかないだろ!
即購入だ。
税込み216円でいろいろ遊べるなら、安いもんだろww
まずはウッドクラフトを組み立てるぞ。
裏面の説明書を熟読だ。
まずは各パーツを取り外すって書いてある。
OK、OK、外すわけだな
一つずつ丁寧に外していくぞ。
とりあえず、ビーチベッドのパーツを全部外してみたぞ。
後はこれを組み立てるだけ・・・。
うん、組み立てるだけなんだけど・・・
空いてる穴にパチパチと嵌めていくだけで完成するはずなんだけど・・・
どこに何を嵌めれば良いのか謎!
難しすぎる!(涙)
説明書を読んでみた。
完成イメージを参照し、図面に書いてあるパーツ番号とパーツの形状・左右の方向を確認しながら組み立てていきます。
としか書かれてないww
パーツの形状だの左右の方向だの言われたって、
それが解らんから苦労してんだろ!(涙)
完成イメージを穴が開くほど見ても、いざ組み立てようとすると、どれがどこに入るのか全然わからない・・・。
うん、オレは完璧に文系だし、数学でも図形の問題が一番嫌いだったからな!
かと言って、こんなもん誰かに頼むわけにもいかないし、それこそオレの信用問題になるだろww
あんなものも作れない!
って悪評がたつのは避けたいww
いろいろ嵌めたり外したり、悪戦苦闘30分。
やっとビーチベッドが完成した。
うん、なかなかの出来栄え!(自画自賛w)
残すはサイドテーブルだな。
こちらはパーツの数も少ないし、コツも掴んだし、5分で完成したぞ。
さぁ、準備は出来た。
後はこのウッドクラフトと背景ボード、ねんどろいどを組み合わせて記念に写真を撮るだけだ。
これをやりたいために、苦手な図形問題と格闘したんだからなww
ねんどろいどの保管用ケースから飛雄ちゃんが出動だ。
まずは、飛雄ちゃんを立たせてみたぞ・・・。
おおお!
可愛いやんか!
苦労して作ったビーチベッドとサイズ感もピッタリ。
こうなったら、ツッキーも並べてみよう・・・。
うぉぉぉっ!
これまた可愛いすぎる!
いつも飛雄ちゃんの事をクールに見てるツッキーの表情が良く出てる^^
もう、ここまで来たら、飛雄ちゃんをベッドに寝かせてみるぞww
なんという可愛さ!
もうね、頭の中は昇天状態ww
何か頭の中に訳の分からん汁が出てきてるぞ。
いやぁ、これがあるからねんどろいどは楽しい。
ウッドクラフトと背景ボードが有れば、充分に楽しめるのだ。
なんだかんだで2時間近く遊んでしまったww
そうそう、ねんどろいどと言えば、紹介しておかないとアカン人が居た。
ねんどろいど師のキュウさんだ・・・。
彼のブログで初めてねんどろいどの事を知って、それ以来、何かとお世話になってるぞww
実は背景ボードの事を知ったのも、この記事がきっかけww
名古屋に来た時には、ぜひお会いして、いろいろと教えを請いたいと思ってるのに、何を警戒してるのか会ってくれないけどなww
あっ、ウッドクラフトのついでに、ポーズスケルトンのシリーズも紹介してみようか。
こちらもサイズ的にはねんどろいどにピッタリ。
例えば、便所掃除をする及川君・・・。
便所掃除をするハイキュー!!の及川君。#ねんどろいど #ハイキュー‼︎ #及川徹
漫画『ハイキュー!!』の中だと絶対に便所掃除なんかしない性格だけど、ポーズスケルトンだと、こうやって便所掃除させる事も可能ww
いつものバイト君の下書きチェック
バイト君:・・・・・・
ぁんだよ!?
バイト君:いい歳して人形で遊んでるし・・・
人形じゃない!
ねんどろいど!
バイト君:大声出さなくても聞こえてますから!
お前には、飛雄ちゃんの可愛さが分からんのか!?
バイト君:別に分かりたくもないような気がしますけどww
・・・・・・
コメント
砂浜で飛雄ちゃんの小さな腕が見つかっただなんて…「すごいっ!」と、思わず声になりました。
感動ですね。。。(*´▽`*)
>Pago
まだ届いてから一週間も経ってない時だったんで、必死だったのです(;_;
ねんどろいど師の方は、こういう時のために、遊び用、観賞用、保管用と同じねんどろいどを三つずつ持ってるのです(;_;