自宅から徒歩5分の場所にイオンモールが有るんだけど、その中にKALDI(カルディ)が出店してる。食料品なんかの買い出しのついでにKALDIを覗くことが多いんだけど、この前、ちょっと目を惹くものを見つけてしまった。
KALDIって元々はコーヒー専門店だったと思うけど、最近は外国のお菓子だとかチーズ、ワイン、調味料まで売ってる。普段は目にしないようなモノがいろいろ並べられてる中でひときわオレの目を惹いたモノ・・・
紅茶!
って事で、今回はKALDIで見つけたちょっと珍しい紅茶の話を書いてみようか。
いつものようにイオンモールで食料品の買い出しをした後、ちょっと時間が余ったのでKALDIを探索。
買い置きしてるコーヒー豆はまだ残ってるし、JANATの紅茶も先月買ったばかりで余裕はある。ただ、何となく覗いてみただけww
なんか美味しそうなモノはあるかな?
軽い気持ちで店内をブラブラしてた時に目に止まったモノ。
ムーミン!
紅茶が並べられてるコーナーにムーミンの姿を発見・・・。
思わず手に取ってみたぞ(可愛いからなww)
それが、これ・・・。
紅茶のコーナーに並べられてるんだから紅茶なんだろうけど、う~ん、この紅茶は見たことが無い。
パッケージに印刷されてる文字は英語じゃなさそうだし、なんて書いて有るのかオレには判別不能(ムーミンだからフィンランド語!?)
ただ、描かれてるイラストは間違いなくムーミン。
可愛い!
こんな紅茶が売られているのか!
沸々と購買意欲が湧いてきたぞww
どういう紅茶なのか確認してみた。
パッケージの裏面を見てみると・・・
外国語の文字の上に日本語でシールが貼られてる。
やっぱり輸入品らしい。
どういう紅茶なのか日本語を熟読(まぁ、すぐに読めるんだけどww)
わかった事はこのパッケージの中には4種類のフレーバーティーが5袋ずつティーバッグの状態で入ってるという事(計20袋)。肝心のフレーバーだけどワイルドストロベリー、レモン、ルバーブ&ストロベリー、ブルーベリーマフィンの4種類。
う~ん、フレーバーの名前を見ても味が想像できない。ルバーブ&ストロベリーってどんなんだろ・・・。そもそもルバーブが何なのか知らないので話にならないんだけどww
パッケージは可愛いし聞いた事のないフレーバーも気になる。
お手頃なお値段だし買ってみた。
こういうモノはすぐに試したいのがオレ。
帰宅後、すぐにパッケージを開けて飲んでみる事に・・・。
いやぁ、驚いたな。
何が驚いたって、これ・・・。
4種類のフレーバーが個別に入れられてるんだけど、どれも可愛い。
可愛いというか・・・
可愛いすぎる!ww
JANATのフレーバーティーの個袋もオシャレなデザインで高級感があるけど、こちらは可愛さを前面に押し出してる。もちろん安っぽい紙の袋じゃない(まぁ、コン〇ームの袋に似てると言えば分かりやすいかww)
とりあえず一つ飲んでみよう。
さ~て、どれにするか思案・・・。
選んだのは、これ・・・。
ワイルドストロベリーを選択。
袋からティーバッグを取り出してみた。
さすがにティーバッグは普通だなww
ただ、袋から出したとたんに強烈な香りが・・・。
これがワイルドストロベリーの香りか!
と、少々感動ww
たしかにイチゴっぽい匂いがするし、これにお湯を注げばどんな味になるのか楽しみ。
さっ、お湯も沸いたしドバドバと注ぐぞ。
風味付けにレモンも浮かべて飲んでみようか・・・。
湯気と一緒に立ち上るフレーバー・・・。
たしかにイチゴのような香りだ。
味の方はどうかと言うとワイルドというかド直球な紅茶。
香りは強烈なのに味はクセのない飲みやすさ。JANATのような上品さは感じないけど、良く言えば「素朴な味」だ。
変に小細工してないだけ万人ウケしそうな気もする。
このお値段でこの味ならコスパの面でも文句ないし、ティーバッグなのでお手軽なのも好感。
今回はKALDIでたまたま見かけた紅茶を買ってみたけど、デザインといい味といい買って良かったと思わせるモノだった。
デザインも良い、味も良い、お値段もお手頃となると・・・
ギフトにも良さそう!
ちょっとしたお礼とか贈り物、プチギフトには最適な気がする(ムーミンだし女性ウケしそうだろ)
いつものバイト君の下書きチェック

ムーミンのデザインは珍しいですね~

思わず買ってしまったわww

まぁ、可愛いものには目がないですからww

当たり前!
可愛い事は正義!

・・・・・・

ぁんだよ!?

いい歳してムーミンでもないと思いますけどww

・・・・・・

ムーミンで騒ぐ暇が有るなら真面目に仕事してください!

・・・・・・
以前は仕事場で子供相手にJANATの紅茶をプチギフトとして配ってたけど、う~ん、ムーミンも喜ばれそうだな。
さっ、今日も珍しいモノを探しにKALDIに行こうかww









コメント