鍋が美味しい季節になった。
寒い夜は鍋を食べると体も暖まるし、日本の冬には欠かせない料理。
で、先日の事だけど、また同居人が騒ぎ出した。

ね、ね!

ぁんだよ!?

今日は寒いから鍋が食べたいのだわ^^

今日のメシ当番はお前だろ
作ってくれ^^

嫌!

・・・・・・

疲れてるからアンタ作って^^

・・・・・・
何だかんだと押し問答の末、結局、オレが作らされる事に・・・。
平日は同居人が作るってのがマサト家の暗黙の了解だったのに、最近は暗黙の了解も崩れてきてる(泣)
まぁ、オレが作ると決まったからには何を作るか決めなきゃアカン。
一口に鍋と言っても凄い数の鍋料理が有るだろ。寄せ鍋、ちゃんこ鍋、水炊き、すき焼き、しゃぶしゃぶ、もつ鍋・・・数えだしたらいくらでも出てくる。
とりあえずは冷蔵庫の中を確認。
在庫によって作れるものが変わってくるからな。
冷蔵庫を開けてみると・・・
ロクなものが無い!(涙)
豆腐も無ければ春菊も糸こんにゃくも無い。残ってるのは豚バラ肉と白菜だけ。夜になってトボトボとスーパーへ買い出しに行くのは嫌だ(寒いだろ)。
豚バラ肉と白菜しか無いなら、あれを作るしかないじゃないか・・・。
って事で、今回はお手軽簡単にミルフィーユ鍋を作って体がポカポカになった話を書いてみようか。
作ると決めたらチャッチャと作業を進めるのがマサト式。
あ~でもない、こ~でもないと考えるよりも、まずは手を動かす。それじゃなくても腹を空かせた同居人が箸を持ってテーブルに座ってるし、急いで作らないとだ(泣)
ミルフィーユ鍋なんで、主役はもちろん豚バラ肉と白菜。
今回の豚バラ肉は、これ・・・。
250gも有れば充分。
次は白菜の確認だ。
白菜は、これを使うぞ・・・。
イオンで買ってきた1/4にカットされてる白菜。
使うと言ってもこれを全部使うわけじゃない。使うのは5枚でOK。
ミルフィーユ鍋は材料が少ないのだww
さっ、作っていこうか。
白菜の葉を一枚だけ広げたら、そこへ豚バラ肉を並べていこう。
軽く塩コショウを振っておくぞ。
この上に白菜を重ねて、さらに豚バラ肉を乗せていこう。
これを5回繰り返して、5段重ねにしたら後は4cm幅ぐらいでカット。
おし、材料の準備は出来た。
ここまでの作業時間5分ww
後は鍋の中でグツグツと煮れば完成・・・。
とは言っても、鍋にする事は急に決まったわけで、出汁なんかとってない。普段なら朝から昆布だとか鰹節なんかで出汁を用意しておくんだけど、今からそんなものを用意してたら食べる時間が遅くなる。
そこで、今回は便利な秘密兵器を使ったぞ。
これ・・・。
プチッと鍋!
エバラ食品から出てる鍋の素。
ポーションと呼ばれるカプセルを入れるだけで簡単に美味しい出汁が出来るという便利なものだ。ポーションって聞くと、なんだかRPGの主人公が体力を回復する時に飲む薬ってイメージだけど、こちらの呼び名も正真正銘ポーションと言うそうだ。
このポーション1個で水150ccに対応。
今回、水を600ccほど鍋に入れたので使うポーションは4個。
鍋に水とポーションを入れたら、5段重ねでカットしてる白菜と豚バラ肉を鍋に並べていこう。
ここまで10分もかかってないww
後はこの鍋をグツグツと煮れば美味しいミルフィーユ鍋が出来るはず。
さっそく火にかけよう・・・。
って事で、作業時間15分で完成。
~マサト食堂~
ミルフィーユ鍋
ミルフィーユ鍋を食べる時は、マサト家はゆずポン酢の一択。
器になみなみと入れたゆずポン酢に軽く七味唐辛子を振って食べるのがマサト式。
オレの好みを心得てる同居人が準備万端、器にゆずポン酢を入れて待ち構えてるぞ。
てか・・・
オレが作ったんだからそれぐらい準備しろ(泣)
さっそく実食・・・。
まずは一口、食べてみる・・・。
旨いっ!
白菜の柔らかさも豚バラ肉の煮加減もちょうど良い。
プチッと鍋の出汁も利いてるし、ゆずポン酢との相性も抜群だ。これならいくらでも食べられそう・・・。
というか、同居人がいくらでも食べそうな勢いで箸を動かしてた。
ハフハフしながら箸の動きだけはクソ速い。

あ~、これ美味しいね!^^

・・・・・・

体が暖まるのだわ^^

もっと味わって食ったらどうなんだよ

アンタに取られるから急いで食べてるのだわ^^

・・・・・・
言ってる事が子供の理屈だな(泣)
久しぶりにミルフィーユ鍋を作ったけど、白菜と豚バラ肉だけで超簡単に作れるし、時間もかからない。出汁もプチッと鍋を使えば何の準備も要らない。
体も暖まるし寒い冬にはピッタリ。
同居人の下書きチェック

これ、簡単に作れるし私も作ろうかと思うのだわ

じゃぁ、来週にでも作ってくれ^^
寒い時は鍋に限る

いつ作るかは未定だわ!

お前、今、作ろうか考えてるって言うたやんか

気が向いたら作るのだわ^^

気が向かなかったらどうなるんだよ?

どうにもならないのだわ!

・・・・・・
自分が何か食べたい時には無理やりオレに作らせるくせに、オレが何か食べたいって言ってもほとんど却下されて終わり(涙)
お約束のセリフだけど・・・
逃げ出したい!(切実)





コメント