何年か前までメルカリを頻繁に利用してた時期があったんだけどね。
メルカリってのは、今時、誰でも知ってるスマホのフリマアプリ(最近はPCからも出品できるようだけど・・・)。
程度の悪い中古品をつかまされて以来、メルカリを使うのを控えてたんだけど、このGWの連休中、何となくアプリを開いてみて驚いた。
いつのまにか、すごいサービスを提供してるじゃないか。
それが、これ・・・
メルペイあと払い!
以前、メルカリには「メルカリ月イチ払い」ってのが有ったんだけど、どうやらそれが発展したものらしい。「メルカリ月イチ払い」については記事にも書いた事が有るんだけど、今回は「メルペイあと払い」について書いてみようか。
GW中は、かなりお得なキャンペーンもやっていたので、その使用レポートも書いてみるぞ。
以前、「月イチ払い」の事を書いた時には、使いようによっては危険じゃないか?って書いたんだけど、今回登場した「メルペイあと払い」、これもちょっと危険な匂いがする(もちろん使う人次第だけど)。
そもそも「月イチ払い」と「メルペイあと払い」の大きな違いは、「月イチ払い」がメルカリ内だけの使用に限定されていたのに対して、「メルペイあと払い」は普通に実店舗でも使用できること。
支払い期限は同じで、例えば今月(5月)に「メルペイあと払い」で商品を購入すると、支払いは翌月(6月)の1日~末日までに支払うって仕様。
こんなもん、誰にでも与信してるのかどうか知らないけど、なかなか大胆な支払方法だ。
で、オレ自身は「メルペイあと払い」が使えるのかどうかだけど、気になるのでアプリの中のメルペイってタブを開いてみると・・・
5万円の枠が与えられてた!ww
ここ数年、メルカリなんて使ってないのに、5万円も後払いにさせて良いのか・・・少々、不安になる。
後払いだろうが前払いだろうが、どっちにしても支払わなきゃいけないんだったら、後払いなんかにしないでサッサと払う、ってのがオレの考えなんだけど・・・。
「メルペイあと払い」の支払いイメージは、こんな感じだ。
実店舗でも使えるってのは、これからのキャッシュレス時代にはマッチしてるけど、クレジットカードのような審査も何も無しでいきなり後払いOKってのは、大胆な気がする。
もちろん店側が対応していないと使えないんだけど、今回、さすがにオレも使ってみたいキャンペーンをやってた。
それが、これ・・・
GWの間、メルペイで支払うと支払い金額の50%が還元されるってものだ。
50%が戻ってくるって事は・・・
半額!ww
さすがに上限が設けられていて、期間中の還元額の上限は2,500円(ポイント)って決められていたけど、ちょっと考えてみたぞ・・・。
半額になって、上限2,500円が戻ってくるもの・・・
タバコ!
500円のタバコを1カートン買えば5千円。
50%還元だから、2,500円は戻ってくる。ちょうど上限にぴったりだww
メルカリ内でタバコなんか買えないけど、実店舗でも使えるようになってるなら問題ない。
ものは試し、さっそく買ってみたww
「メルペイあと払い」の支払いは超簡単。
ローソンのレジでスマホを取り出して、バーコードを見せるだけで購入完了。
レシートには「メルペイご利用額\5,000」って記載されてる。
さっそくアプリ内でメルペイを確認してみると・・・
たしかに5,000円の利用って表示されてる。
いつもニコニコ現金払いのオレが、まさかタバコをツケで買うようになるとはなww
で、問題の還元されるポイントなんだけど、翌日の昼頃にアプリを確認してみると、たしかに2,500ポイントが還元されてた。
これでタバコ1カートンを半額で買えたって事になるんだけど、問題は・・・
このポイント、現金化できない!ww
このポイントを使うなら、メルカリ内で何か買うか、再び実店舗で使いきるしかない。
これね、オレが勝手に早合点してたんだけど、てっきり現金で還元されるもんだとばかり思ってた。
まぁ、コンビニに行って、再度、この2,500ポイントでタバコを買ったけどww
って訳で、一度、「メルペイあと払い」ってのを使ってみたけど、まとめてみると・・・
- クレジットカード同様、手元に現金が無くても買い物できる
- 支払いは翌月末でOK
- 支払い手数料は無料(19年5月末まで)
- 自分で利用上限を設定できる
ってところか。
これ、一見すると便利そうだけど、オレの感覚だと・・・
危険な匂いもするww
昔流行った言葉でカード破産なんて言葉があったけど、そういう人がハマりそうな気がするのだ。
手元に現金が無くても支払いは翌月末って甘言に我慢できずに使いすぎる人も出てくるんじゃないかと思ってるぞ。
こういうものは使う人の「自制心」も必要。
まっ、自制心があったらカード破産なんてしないだろうけどww
人によっては便利な決済方法だろうし、別な人にとっては危険な決済方法のような気がする。
同居人の下書きチェック

これは危険なのだわ・・・

だろ!?
誰にでも後払いの枠を与えてるのか知らんけど、審査も何も無しってのはちょっと驚いたな

アンタ、私のスマホを触らんでよ!
勝手に買い物されそうで怖いわ!

こっちのセリフだ!(怒)
しょっちゅう、オレのスマホを点検してるくせに・・・

・・・・・・
今回は50%還元ってキャンペーンだったので、ものは試しで「メルペイあと払い」を使ってみたけど、う~ん、オレには合いそうにないな。
たしかに今回のキャンペーンでは、5,000円の支払いでタバコ15個、7500円分を買えたのでお得だったけど、こんなキャンペーン、もうしばらく無いだろ・・・。
次にオレがメルペイを利用するのは、同じようなキャンペーンが開催される時だけだww






コメント