スポンサーリンク

【マサト食堂】Cook Do(クックドゥ)で四川式麻婆豆腐!この味は癖になるかも!?って話

手早く何か一品を作りたい時、お世話になってるのが味の素KKCook Do(クックドゥ)
いわゆる「合わせ調味料」と呼ばれるもので、材料に混ぜるだけで簡単・お手軽に本格的な味付けができるというもの。
青椒肉絲(チンジャオロウスー)だとか棒棒鶏(バンバンジー)等々、かなりの種類がラインアップされてる。
先日の食事当番の日、何を作ろうか考えながらイオンの食品売り場をウロウロ。
店内を歩き回ってるうちに何だか・・・

考える事も面倒になった!ww

こういう時はお手軽にチャッチャと出来るものを作るにかぎる。
Cook Do(クックドゥ)の並んでる陳列棚に行って商品を手に取ったぞ。

って事で、今回はCook Do(クックドゥ)四川式麻婆豆腐を作った話を書いてみようか。

 

 

Cook Do(クックドゥ)のシリーズには四川式広東式の二つの麻婆豆腐が有るんだけど、今回は四川式を選んだ(辛い方が好きww)

特選醤油・豆板醤使用って書かれてるし、どんな味なのか期待が膨らむ(広東式の方には特選オイスターソース使用って書かれてた)
箱の裏に書かれてる説明書によると、必要な材料は・・・

  • 豆腐…1/2丁
  • 豚ひき肉…40g
  • 長ネギ…1/6本

と書かれてるんだけど・・・

少なすぎないか!?

長ネギはともかく豚ひき肉がたったの40gとか、これだと絶対に同居人が満足しないww
豆腐だってきっと足りないはず。
なので、豚ひき肉は90g入りを購入ww
豆腐もまるまる1丁使う事にする。

ここでちょっと迷ったのが、麻婆豆腐に使う豆腐って絹ごし or 木綿どっちだっけ?って事。
まぁ、考えてても思い出せそうもないんで絹ごしを使う事にした(柔らかい方が好み)

 

さっ、材料も買ってきたし後は作るだけ。
クックドゥなら時間もかからないし食事の30分前から動いても余裕で間に合うハズ。
豆腐をカットしたらまずは湯通し。

2~3分ほど湯通しした後、水気をきって使う方が味がなじみやすくなる

サクサク作業を進めていくぞ。
フライパンに油をひいたら豚ひき肉を投下して色がつくまで炒める。
で、いったん火を止めてクックドゥを投入。

再び火をつけたら湯通しして水気をきった豆腐を投入。
モワ~ッと麻婆豆腐の香りが広がって食欲を刺激ww
潰れないように優しく混ぜ混ぜ・・・。
仕上げに長ネギを投下して軽く混ぜれば完成。

ここまでの作業時間20分ww
さすがクックドゥ、お手軽に出来上がった。

 

って事で完成・・・。

~マサト食堂~
麻婆豆腐

いくらお手軽・簡単に作れても味が好みじゃなかったら無駄骨。
いつものように何も手伝わなかった同居人と実食。
まずは一口・・・

辛い!ww

だけど、日清の某激辛焼きそばのような刺々しさはない。
辛いのにギブアップする事なく、いくらでも食べられる。

旨いじゃないか!

豆腐にも味が良く絡んでるし、ご飯の上に豆腐と豚ひき肉を載せてかき込むと辛さも程よく中和されて美味しさアップ。
で、同居人はというと・・・

すでにご飯の上に大量に載せてがっついてた(泣)

 

 

同居人の下書きチェック

同居人
同居人

これ、肉をもっと入れても良いのだわ^^

マサト
マサト

箱には40gって書いてるけど、やっぱ90g入れて正解だったやろ

同居人
同居人

200gでも良いのだわ^^

マサト
マサト

・・・・・・

同居人
同居人

豆腐も2丁で良いかも^^

マサト
マサト

お前、どんだけ食うんだ?(泣)

同居人
同居人

目の前に出てるもの全部だわ^^

マサト
マサト

・・・・・・

 

たしかに味が濃いので材料はもっと入れても良さそう。
濃いと言っても嫌な濃さじゃなくて、癖になる濃さだな。
今度は広東式麻婆豆腐を試してみよう・・・。

 

最強レベルの辛さ!日清の【爆裂辛麺】激辛韓国風焼そばを食べてみた!って話
日清が製造販売してる爆裂辛麺・激辛韓国風焼そばを食べてみた。メーカーが衝撃的な辛さとサイトで宣伝してる通りまさに衝撃的な辛さだった。とてもじゃないけどオレは完食できなかった。これを苦も無く食べきれる人は居るんだろうか。気になって仕方ないぞ。
【マサト食堂】Cook Do(クックドゥ)で作る酢豚は美味い!これは完食間違いなし!って話
忙しい時にお世話になってるのがクックドゥの合わせ調味料。今回、初めて酢豚を作ってみたけど、これが驚くような美味!予想をはるかに超える美味さで同居人と二人、大皿を完食してしまった。簡単に作れるのに本格的な味を出すとは...クックドゥ恐るべしww
【マサト食堂】Cook Do(クックドゥ)でお手軽・簡単に四川式回鍋肉を作ってみた!って話
簡単に美味しい料理を作りたい時に役立つのが味の素のクックドゥ。いろいろな合わせ調味料が売られてるけど、今回は四川式回鍋肉を作ってみた。材料をカットして炒めて混ぜるだけで美味しい回鍋肉が出来上がった。手間暇かけたくない時、簡単に美味な料理!!
【B級グルメ】エスビー食品の「町中華 スタカレー」を食べてみた!って話
エスビー食品が出してる「町中華 スタカレー」を食べてみた。ご当地グルメとしては有名なものらしいけど、オレにとっては初体験w 行列が出来る店が監修してるだけあって、たしかに美味しいんだけど慣れてないオレにはちょっと違和感も。店で食べてみたい。
【マサト食堂】きょうの大皿~短時間で作れるCook Do(クックドゥ)で豚バラ大根!って話
時間がない時でも手早く美味しい料理を作って食べたい。そういう時に役に立つのがCook Do(クックドゥ)。味の素から出てる調味料のシリーズだけど、今回は「豚バラ大根」を作ってみた。作業時間15分ですき焼き風味の美味しい料理の完成。これは便利!
【マサト食堂】Bistro Do(ビストロドゥ)でお手軽に「茄子のボローニャ風」を作ってみた!って話
時間がない時に役に立つのが味の素から出てるクックドゥ。姉妹シリーズで西洋料理の合わせ調味料ビストロドゥを試してみた。今回は「なすのボローニャ風」。ボローニャ風ってのがどんなモノなのか知らないけど、なるほどな、トマト風味でイタリアを感じる味。
【マサト食堂】Cook Do(クックドゥ)のゴーヤチャンプルーはちょっと微妙かも・・・って話
夏バテしないようにゴーヤを食べようと...ゴーヤチャンプルを作ってみた。今回は手抜きでクックドゥを使って作ってみたんだけど、この味は微妙だ。中華風味を前面に出してるんだけど、沖縄に住んでた頃に食べたゴーヤチャンプルとは味が違うんじゃないか?

 

味の素 Cook Do 四川式麻婆豆腐用 60g×10個
CookDo(クックドゥ)
¥1,419 (¥142 / 個)(2022/12/29 01:48時点)

コメント

リンク

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

f:id:masa10t:20181113062414j:plain
error: 右クリックできません