【紅茶】JANATのフレーバーティーが美味い!これはハマる!って話

今回は紅茶の話。
うちの同居人、味も分からないくせに紅茶なんてのを嗜んでる。
どこの紅茶が美味しい、だとか、あそこの紅茶は酸味が強いだとか、知った風な蘊蓄をたれてる。
まぁ、好き勝手に言ってるんでね、フンフンって感じで聞いてるんだけど・・・。
今回、オレもハマりそうな紅茶に出会ってしまった。
紅茶のメーカーは・・・

JANAT!

JANATと書いてジャンナッツ

1872年創業のフランスにある紅茶ブランドだな。
うん、紅茶のブランドなんて、オレはリプトンぐらいしか知らなかったんだけど(ジャンナッツってのも今日知ったw)、なかなか歴史のあるメーカーらしい。
でね、ここの紅茶が癖になりそうなぐらい美味かった。
って事で、今回は紅茶の話を書いてみようか。

 



 

コトの始まりは今朝だ。
今日は祝日。
朝から同居人と二人、自宅でゴロゴロしてたんだけど、例によって同居人がワガママを言いだした。

同居人
同居人

ね、ね、紅茶が切れてるわ!

嫌な予感しかしないから聞こえないフリをしてたんだけど、耳元で騒ぎ出したぞ。

同居人
同居人

紅茶を飲みたいのに、無くなってるのだわ!
アンタ、買ってきて!^^

マサト
マサト

・・・・・・

今日は寒いし外に出たくない。
こんな時は無視するに限る。
聞こえないフリを続行だ。
うん、聞こえないフリ、5分も続かなかった。
オレが返事をするまで耳元で騒ぎやがる(涙)
仕方なく紅茶だけを買うために外に出たぞ。
目的地は最近オープンしたばかりのイオンモール津南。徒歩でも5分で到着するし、あそこにはKALDIが有ったからな。KALDIなら紅茶も置いてるだろ・・・。
寒空の下、トコトコ歩いて行ってみたぞ。

 

もう、入口を入った瞬間に帰りたくなった。
すごい混雑・・・。

どの店も行列になってやがる。
まだ朝の10時半だってのに何なんだよ。
いくらオープン直後とはいえ、このクソ田舎でこの混雑は異常だろ(泣)
いつも書いてるけど、オレは・・・

人混みが大嫌い!

そういえば、先日のことだけど、ここのフードコートで昼飯を食べようとして、あまりの混雑にウンザリして昼飯を断念したんだった。

家に帰ろうかと悩んだけど、手ぶらで帰ると同居人がヒステリーを出すだろうし・・・。
さっさとKALDIへ行って紅茶を買って帰ろう。

残念な事にKALDIの店内も激混み・・・。
これだけ混み合ってると、ゆっくりと選んでられない。紅茶の並んでるコーナーへ行って、お洒落っぽい箱を一つ選んで会計だ。
おし、お使いは終わった。
すぐに帰宅だ。
オレは人混みの中に居ると頭が痛くなるからな(涙)

 

で、買ってきたものは・・・

ジャンナッツアップルティー
他にもストロベリーだとかピーチマスカットなんてのが並んでたけど、ピーチなんて、どんな味なのか想像できないし、ここは手堅くアップルティーを選択。
まぁ、アップルティーだって、どんな味か想像できなかったけどな。
このフレーバーティーだけど、ジャンナッツでは「プロヴァンスシリーズ」と銘打って大々的に売り出してるようだ。

他にも「ヘリテージシリーズ」「ブラックシリーズ」「ゴールドシリーズ」なんてのが有るみたい。
HPを見てみると「プロフェッショナル・シリーズ」なんてのが有って興味をそそる。

 

で、買ってきたプロヴァンスシリーズアップルティーだけど、箱の裏側にはこんな記述。

プロヴァンスのもぎたてフレッシュフルーツの香りが詰まったフレーバーティーです。芳醇な甘みと独特の香りのアップルティーをお楽しみください。
なかなか期待させる文章が書かれてる。
外側の透明フィルムを剥がしてみた・・・。

!!!
リンゴの香り!

フィルムを剥がしただけでほのかにリンゴの香りが漂ってきた。
リンゴ特有の甘いような酸っぱいような匂いだ。
同居人も、

同居人
同居人

わぁ、いい匂い!^^

って興奮してるww
箱を開いてみると、お洒落なティーバッグが25個入ってる。
取り出してみた。

可愛い!ww

 

リプトンみたいな紙の包装じゃなくて、こちらはアルミ包装
黒いバックに赤いリンゴがお洒落だ。
同居人がポットにお湯を入れて持ってきた。
さっそく飲んでみるぞ。
大きめのカップになみなみとお湯を注いで、レモンの輪切りを入れてみた。


これ、お湯を入れただけで、リンゴの香りがモワ~ッと立ち込める。
ホントにリンゴの味がするのかどうか、飲んでみよう・・・。

美味いっ!

リンゴの甘味を感じる味だ。
甘みだけじゃなくて、リンゴの酸味も微かに感じるぞ。
これは間違いなく美味しい紅茶だ。
そこにレモンの酸味がアクセントになって、美味しさに磨きがかかってる。
同居人は、

同居人
同居人

あ~、美味しいね~!^^
優雅な気分になるのだわ!^^

って喜んでる。
まぁ、朝からお使いに行かされたオレの気分は優雅とはほど遠いけど、この紅茶が美味しい事は確かだな。
これまで、同居人が買ってくる紅茶は、そんなに美味しいとは思わなかったけど、これは旨い。

毎日でも飲みたい!ww

 

まずは、このプロヴァンスシリーズってのを全部飲んでみようと思ってる。
次はマスカットキャラメルを買ってみよう。

 




 

同居人の下書きチェック

同居人
同居人

ティーバッグだからお手軽に飲めるのが良いね~^^

マサト
マサト

まぁ、25個入りだし、お手頃価格だし、まずはシリーズを制覇だな

同居人
同居人

デザインも高級感があって好きだわ^^

マサト
マサト

てかな、デザインと言うか・・・

同居人
同居人

何?^^

マサト
マサト

このアルミ包装だけどな・・・

同居人
同居人

???^^

マサト
マサト

なんか・・・
コン〇ームの袋とそっくりだな!^^

同居人
同居人

・・・・・・

マサト
マサト

・・・・・・

同居人
同居人

死ね!

マサト
マサト

・・・・・・

 

アルミ包装だし、形も似てるし・・・
似てるから正直に言っただけなのに怒られた(泣)
まぁ、中身の味が美味しい事は間違いないけどな。

 

お気に入りのポイントサイトを紹介。
東証一部上場企業が運営してる超有名サイト。
1ポイント=1円で交換!
モッピー!

モッピー!お金がたまるポイントサイト

 

【紅茶】KALDIでムーミンのフレーバーブラックティーを買ってみた。プチギフトに最適!って話
KALDIの店内をブラブラしてた時にたまたま見かけたのがムーミンの紅茶。箱にムーミンが描かれていて可愛さ抜群、思わず買ってしまった。問題の味の方だけど4種類のフレーバーが入っていてどれも素朴な味で旨い。デザインも良いしプチギフトに最適な紅茶。
【マサト食堂】炊飯器で激ウマの抹茶チーズケーキを作った!あまりの旨さにひっくり返った!って話
たまに炊飯器を使って作ってるチーズケーキ、今回は少し趣向を変えて抹茶チーズケーキを作ってみた。抹茶の甘味、苦み、香りが濃厚で激ウマの抹茶チーズケーキが出来上がった。まぁ、作り方は通常のベイクドチーズケーキと変わらない。マサト食堂の日曜日だ。
【KALDI】ニーオーケッシュ『オーツクリスプクッキー』はサクサク食感の甘いクッキー!って話
KALDIでオーツクリスプクッキーを買ってみた。スウェーデンの会社が作ってるそうで、サクサク・ザクザクした食感は止まらない美味しさ。日本のクッキーよりも甘いけど、味を構成してるのは甘さだけじゃない。オーツ麦の何とも言えない素朴さが癖になる。
KALDIの柚子茶はやっぱり旨い!寒い季節は柚子茶で暖まる・・・って話
家の近所にあるKALDI、暇があると覗いてるんだけど冬になると買ってるモノがある。何かと言うと柚子茶。これがかなり旨いのだ。お湯に溶かして普通に柚子茶にしても旨いし、ジャムの代わりにパンに塗ってもイケる。その辺のマーマレードよりも美味しい。
【フレンチプレス】ニトリで買ったフレンチプレスで淹れたコーヒーが旨い!って話
以前から気になってたフレンチプレス。コーヒーや紅茶を淹れるためのアイテムだけど、たまたま入ったニトリで見かけたので買ってみた。さっそくコーヒーを淹れて飲んでみたけど、濃厚な味のコーヒーが出来上がった。ペーパーフィルターじゃ出せない味に満足。
神戸発祥のチョコレートハウス【モンロワール】のリーフメモリーが可愛い!って話
神戸発祥のチョコレートハウス、モンロワールの人気商品「リーフメモリー」を食べてみた。指先に乗るぐらいの小さな葉っぱの形のチョコレート。可愛すぎる姿は女子ウケするのも納得。フレンチプレスで淹れたコーヒーと一緒にいただくと、さらに美味しさアップ。
【無印良品】不揃いチーズバウムが美味しい!これは癖になるかも!?って話
無印良品でたまたま見かけた不揃いチーズバウム。焼きムラがあったり変形しただけで味には問題ないものを売ってた。オレの目には焼きムラも変形もわからなかったけど試しに買ってみた。これ、かなり美味しいじゃないか!チーズの味のするバウムクーヘンの話。
イオンモール津南がオープンしたので行ってみた!それと、ミカンのチョコレートの話
イオンモール津南がオープンしたんで行ってみた。11/9がグランドオープンで、本日11/6がソフトオープンって事らしい。ソフトオープンって何だよ!?ったく、すごい混雑だし近隣住民の迷惑も考えろ!って少し思ってるww まぁ、そうは言っても新しく出来た店は気になるんでね、行ってはみたけど・・・。気になると言えば、以前から気になってたテリーズのミカン型のチョコレート、買ってみた。なるほど、オレンジの香りがするし味もオレンジww って事で、今回はイオンモール津南のオープンと、テリーズのミカン型チョコレートの話。
ニトリで買ったアロマキャンドルに癒された!って話
初めてアロマキャンドルってのを使ってみた。ニトリで買ってきたんだけど、いやぁ、すごい数のアロマキャンドルが売られてるんだな。どれを選んで良いのか迷ったぞ。とりあえず小さなモノを買ってきて、さっそく火を点けてみた。これ、すごく良い!ロウソクの炎を見てるだけでも癒されるじゃないか。ここにお洒落なBGMを重ねれば完璧!むちゃくちゃ癒される!って事で、今回はニトリで買ってきたアロマキャンドルに癒された!って話。
マサト家の夫婦円満の秘訣はパパ料理!?男子厨房に入る!って話
新聞で読んだけど近頃は「パパ料理」って言葉があるそうだ。紙面には「男の料理」と「パパ料理」の違いなんかも書かれていて、なるほどなぁ・・・と思ってみたりww で、よくよく考えてみると、これは家庭円満の秘訣かもしれない。って事で、今回はマサト家の家庭円満の秘訣について、ちょっとだけ考えてみた。まぁ、超個人的な話だけどなww
さよなら、はてなブログ!こんにちは、ワードプレス!
これがはてなブログで書く最後の記事(の予定w)。サブブログで、はてなからWordPressへの移行をやってみて、どうにかこうにか形にはなったんでね、いよいよメインブログの引っ越しだ。 って事で、今回ははてなで書く最後の記事!バイバイ、はてなブログ!ww
Amazonで買った撮影ボックスが何気に良いぞ・・・って話
身近にあるちょっとした小物を撮影してブログで紹介する時に、有ると便利なのが撮影ボックス。どうせブログに載せるなら少しでも綺麗に見える方が良いww ってな訳で、何年か前から撮影ボックスを使ってるんだけど、今回はAmazonで買った撮影ボックスの紹介。USBを繋ぐとLEDのライトも点灯するし、折りたたむ事もできて何かと重宝してる。って事で、今回はAmazonで買った撮影ボックスが何気に良いぞ、って話。

 





コメント

  1. アップルティーにレモン。美味しそう。そして、アルミ包装でその形ってたしかにあれにそっくりwww これ僕でも同じこと言っちゃいますよww

    • masato masato より:

      >アラチャンさん
      ホント、形も質感もソックリなんだわww 思った事を言っただけなのに、「紅茶にゴムの味がする気がしてきた!」って超怒られた(;_;

リンク

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

f:id:masa10t:20181113062414j:plain
error: 右クリックできません