スポンサーリンク

【マサト食堂】超簡単レシピ!果肉コロコロの手作りいちごジャムは激ウマ!って話

オレも同居人も朝は忙しいので、時間をかけて飯を作ってられない。
そんな訳でマサト家の朝食は一週間のうち半分はトースト。さっさと焼いてさっさと食べてるけど、トーストに何を塗るかで同居人とモメる事が多い。
うちの同居人、トーストに塗るのはピーナッツバターの一択。
病院の先生に聞いてきたとかで、ピーナッツバターは健康に良い美容にも良いって言葉を頑なに信じてる。
おかげでトーストの日にはピーナッツバターがテーブルに載ってるわけだけど、オレは・・・

ピーナッツバターは好きじゃない!

じゃぁ、他のジャムを塗れば良いって話だけど、うちの同居人はピーナッツバター以外は買ってくれないww
オレが自分好みのブルーベリージャムなんかを買ってきても、添加物が多いから良くない!って怒るし・・・。

先日もそれが原因でケンカした。
同居人がピーナッツバターを塗ったトーストを旨そうに食べてる前で、オレは仕方なくマヨネーズを塗ったりして食べてるけど、同居人は良い顔しない・・・。

同居人
同居人

また、そんなものを塗ってる!

マサト
マサト

オレはピーナッツは好かん

同居人
同居人

体に良いモノを食べないとアカンのだわ!
マヨネーズの摂り過ぎは良くないのだわ!

マサト
マサト

・・・・・・

こんな会話の繰り返し・・・。
で、思ったんだけど、

添加物無しのジャムなら文句ないだろ!?

って事で、今回は久々に手作りのいちごジャムを作った。
さっそくレシピを備忘録にまとめてみよう。

 




 

レシピと言っても大した事をするわけじゃない。
使う材料だってたったの三つ。
いちごジャムって言うぐらいだから、もちろんメインはいちごだ。
トコトコ歩いてイオンヘ行ってきたぞ。
時期的なものもあるんだろうけど、今の時期、いちごの大きなパックは売ってなかった。
とりあえず1パックだけ購入。
これ・・・

なかなか良い色だし、これなら美味いジャムが出来そうww

 

軽く水洗いしてヘタを切り落としたら、キッチンペーパーで水気を取ってやろう。

このまま練乳をかけて食べてしまいたいけど、ここは我慢だ。

 

鍋にいちごを入れたら、砂糖レモン汁を大匙1杯ほど投入。

砂糖の量は「いちごの重さの半分」って説がスタンダードだけど、それだとオレ的には甘すぎるのでマサト食堂では「いちごの重さの70%」を目安。
てか、わざわざ測ったりしてないぞ。
こんなもの・・・

目分量でOK!ww

今回、レモンを買い忘れたのでポッカレモンで代用したけど、もちろん問題ない。
レモン汁を入れないと、ダラ~ッとした、だらしない味になるのでここはレモン汁は外せない。

さっ、ここまで準備できたら蓋をしてしばらく放置。
一晩ぐらい寝かせたいところだけど、今回は急いでるので3時間だけ寝かせておこう。

 

3時間後の様子が、これ・・・。

良い感じになってる。
いちごの香りも仄かに漂ってきて、なんだかワクワクしてきたww

 

さっ、ここからが本番。
火にかけて加熱していくぞ。
で、今回のポイントだけど、

最初の5分は強火で一気に加熱!

弱火だとか中火でチマチマやっていると、いちごジャム「とろりとした食感」は出ない。
ダラダラと加熱してると、いちごに含まれるペクチンという物質が壊れてしまう。結果、色も悪くなるし、香りも無くなり、ジャムのとろり感も失われる。

強火で一気に加熱しながら、木べらで軽くいちごを潰していこう。

本気で潰すんじゃなくて、軽く!ww

この段階でいちごの強烈な香りがキッチンに立ち込める。
激ウマを予想させる香りww

5分ほど強火で煮込んだら、弱火~中火に落としてさらに5分。
鍋にいちごが焦げ付かないように、優しく混ぜ混ぜ・・・。
強火5分中火4分弱火1分合計10分、少し水っぽさが残ってるような感じだけど、冷めてくると程よくジャムの食感になるので火を止める。

冷めたところで空き瓶に入れれば、手作りいちごジャムの完成。

 

~マサト食堂~
手作りいちごジャム

 

翌、日曜日の朝・・・。
いちごジャムの実食だ。
テーブルにはオレと同居人・・・。
なんだか同居人の視線が痛いぞ。

マサト
マサト

ぁんだよ!?

同居人
同居人

そのジャム、私も食べてみたいのだわ^^

マサト
マサト

お前、ピーナッツバター有るやんかww

同居人
同居人

今日はいちごにするのだわ!

マサト
マサト

・・・・・・

仕方ない・・・。
分けてやる事にするかww
トーストにいちごジャムを塗って同居人と一緒に実食だ。

まずは一口、かぶりつく・・・。

うま~いっ!

これ、激ウマ!

いちごの風味が際立ってる。
砂糖を控えめにしてるおかげで甘すぎないし、いちご本来の味が舌に心地いい。
果肉もゴロゴロしてるし、完璧な味だ(自画自賛ww)

で、同居人はというと・・・

同居人
同居人

これ、ア〇〇タのジャムより美味しいのだわ!
いちごの味だわ^^

マサト
マサト

そりゃ、いちごジャムなんだから当たり前だろ

同居人
同居人

いちごのツブツブが新鮮なのだわ^^

マサト
マサト

てか、お前・・・

同居人
同居人

・・・・・・

マサト
マサト

ピーナッツバターしか食わんって言うてただろww
美容と健康のためとか・・・騒いでたし・・・

同居人
同居人

・・・・・・

マサト
マサト

・・・・・・

同居人
同居人

これは特別なのだわ!

マサト
マサト

・・・・・・

同居人
同居人

市販のいちごジャムはダメだけど、手作りなら良いのだわ^^

マサト
マサト

・・・・・・

まぁ、大いに満足してくれたようで良かった。
てか、このいちごジャム、オレのために作ったのに・・・。

同居人を喜ばせるために作ったんじゃない!(泣)

 




 

同居人の下書きチェック

同居人
同居人

今度、いちごが安い時に大量に買ってきて作っておけば良いね~^^

マサト
マサト

・・・・・・

同居人
同居人

これは超美味しかったのだわ^^

マサト
マサト

大量に買うのはエエけど、誰が作るんだよ?

同居人
同居人

アンタだわ!

マサト
マサト

・・・・・・

同居人
同居人

私は食べる係なのだわ^^

マサト
マサト

・・・・・・

 

マサト食堂、お約束のセリフだけど・・・

逃げ出したい!(切実ww)

 

【マサト食堂】プリプリの食感が楽しい!エビとトマトのオーロラサンドウィッチが激ウマ!って話
久しぶりにサンドウィッチを作った。今回はオーロラサンドウィッチ。プリプリの海老と新鮮なトマトを使って食感も楽しめるサンドウィッチ。程よい辛さと酸味が絶妙、喫茶店の味を超えてる(自画自賛ww)。時間もかからずに作れる激ウマのサンドウィッチだ。
【マサト食堂】ツナ缶を使って手早くホットサンドを作る!簡単に作れて旨い!って話
ツナ缶・千切りキャベツ・スライスチーズを使ってホットサンドを作った。一見するとミスマッチな材料に思えるけど、これがなかなか旨い!溶かしたバターで風味をつける事でさらに美味しさアップ。時間が無い時にも簡単に作れるし、休日に限らず食べたい朝飯。
【マサト食堂】おにぎらずが手間いらず!簡単にエビマヨ&焼肉のおにぎらずを作る!って話
久々に「おにぎらず」を作ってみた。今回は秘密兵器「おにぎらずが手間いらず」ってアイテムを使用。なるほど形も均一に出来るし、これは便利グッズだった。問題の中身はエビマヨと焼肉。どちらもご飯との相性ピッタリで旨い。いろいろ具材を変えて試してみよ。
【マサト食堂】型を使ってランチパック(たまご&ポテトサラダ)を作ってみた!って話
ランチパックを自分で作ってみた。型を使えば簡単に出来るって聞いたのでamazonでアイテムを購入。たまごフィリングも手作りで自分好みの味に挑戦。予想以上の出来上がりに満足。型を使うだけで簡単にランチパックが出来たのは驚き。次は何を入れようか。
【マサト食堂】「たまごサンド」と「ハッシュポテト」を作ってみた!
今回のマサト食堂はマクドナルド風「ハッシュポテト」と「たまごサンド」を作ってみた。朝マックに対抗して朝マサト!なかなか手間のかかる工程だけど、それだけに食べた時の味は激ウマ!ハッシュポテトは本家の味を超えてるww たまごサンドも大人の味だ。
【マサト食堂】プリプリの食感で美味しさ倍増!海老マヨのサンドウィッチ
日曜日の昼間、お手軽に、そして超時短でサンドウィッチを作った。海老マヨのサンドウィッチだけど、海老の食感がプリプリしてて激ウマ。アクセントで入れてるブロッコリーの歯応えともマッチして、とても15分で完成したものとは思えない。病みつきになる味。
激ウマ!食パン活用!お手軽にアメリカンドッグを作ってみた!って話
食パンが余ってしまった。何か使い道はないか?考えてみたんだけど、思い浮かんだのはアメリカンドッグ!ソーセージが有れば作れるんじゃないか?って事で作ってみた。これが激ウマだったな。食感なんかも店で売ってる奴と変わらないじゃないか。自分で作って感動したぞww って事で、今回は余った食パンでアメリカンドッグを作ったら超美味か...
セブンイレブン「なめらかカスタードのエクレア」が激ウマ!久々のコンビニスイーツに驚愕!って話
糖尿病予備軍なので普段は間食もしないし甘いスイーツも食べないけど、どうしても食べたくなったのでセブンイレブンの「なめらかカスタードのエクレア」を買ってみた。エグパティシエールという卵を使ったクリームは激ウマ!この味で130円なら超お値打ち!
【マサト食堂】ミスド風のオールドファッションをお手軽・簡単に作ってみた!これは激ウマ!って話
ミスタードーナツの定番商品オールドファッション。気分がノッていたのでお手軽・簡単にミスド風のオールドファッションを作った。使う材料はホットケーキミックスと卵と砂糖。作業時間30分弱で激ウマなドーナツの完成。一手間かけてチョコレートも使用ww
【マサト食堂】炊飯器レシピ~エスビーのシーズニングを使って、簡単にパエリアを作ってみる!って話
エスビー食品のシーズニングミックスを使うと世界のメニューの味付けが簡単にできる。お手軽に何かを作りたい時に重宝するわけで、今回はパエリアを作ってみた。作ってみたと言っても、炊飯器に入れて混ぜるだけ。これでお手軽・簡単にパエリアが完成する。
【家飲み】数十年ぶりのイチゴの漬け込みウイスキー!感動レベルの激ウマだった!って話
先日、30年ぶりにイチゴの漬け込みウイスキーを作った。ホントは1ヶ月ぐらい間を空けておきたいけど、我慢できずに3週間で飲んでみた。これが感動モンの美味しさ。ウイスキーにイチゴの香りが乗って、何とも言えない旨さ。下手なバーのカクテルより旨い。

 



コメント

リンク

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

f:id:masa10t:20181113062414j:plain
error: 右クリックできません