先日、「はてなブックマーク開発ブログ」に出てた記事なんだけど、目を引いたのがIDコールを終了するって言う記事。
こちらの記事だけどね・・・。
オレの感想は・・・
やっとか!
うん、IDコールについては、ロクな思い出が無いからな。
こんなもん、無くなってくれて清々してる。
って事で、今回ははてなからやっと消えてくれたIDコールについて書いてみようか。
このIDコールの記事は偶然見かけたんだけど、いやぁ、これを読んだ時は嬉しかったぞww
IDコールは、そりゃ、善良な人が使うなら「良い文化」だと思ってるし、そういう善良な人からのIDコールも受け取ってるけど、オレの場合はそうじゃないIDコールが9割だったからな。
何か記事を書くと、気に入らない内容についてブコメで誹謗中傷されるってのは日常の茶飯事だったし、まぁ、そういうのは見えなくしたりするんだけど・・・。
特に酷かったのは、最初にはてなで書き始めた当時(第一期はてな時代)だけど、この頃は、ホントに酷かった。
粘着質なバカは、わざわざIDコールでネチネチと言って来たりしてたからな。
それも捨てIDで!
ブコメやらIDコールで、延々と罵詈雑言、誹謗中傷のオンパレード。
でね、こっちが何か反論しようと、IDコールを送ろうとすると、これだ・・・。
・・・・・・
オレに罵詈雑言を浴びせるために、わざわざ捨てIDを取ったらしい・・・。
いつも言ってるけど、オレはこういう連中は大嫌いだ。
自分は姿を隠して、見えない所から攻撃・・・
神経がひん曲がってる!
卑怯な連中だ。
ブコメなんかでいろいろ言われるのは諦めてるけど、わざわざ捨てIDを作ってIDコールしてくるってのは、オレの感覚では・・・
キ〇〇イの一歩手前!
以前も書いたけど、こういう連中の事をネット弁慶って呼ぶらしいけどな。
あの人らって・・・
日常の生活でも初対面の相手、知らない人を相手に、あんな汚い言葉を遣うのか?
日常生活でもあの調子で喋ってるなら、一定の評価をするけど、日常の生活では普通に喋ってるとしたら、それこそ・・・
大笑いww
面と向かって、オレの目の前で同じ口調で言えるのなら凄いけど、たぶん、そうじゃないと思ってる。
自分の姿を隠して、見えない所から誹謗中傷するとか、関わりたくない人種の筆頭。
というか、そんな人間には・・・
なりたくない!ww
IDコールを全否定するわけじゃないけど、現状だと、相手をブロックする事もミュートする事も出来ない。
ただ、一方的に攻撃されるだけだろ。
それなら無くした方が良い!
と思ってる。
IDコール終了の件に関しては、ブコメを読むと概ね賛成の意見が多いように見えたけど、まぁ、実際のところは人それぞれだろうし、何とも言えないな。
だけど、オレは完璧に支持するww
第一期はてな時代からの読者の人は知ってるかもだけど、例の「水道局の記事」とか「スポーツジムで靴を盗まれた記事」なんか、すごいブクマが荒れた(涙)
それこそ人格否定並みのコメントが多数寄せられたけど、それに付随してIDコールも酷かった。
ネガコメに反論しようにも、そのIDをクリックすると・・・
Not Found…
打つ手がないww
ただ、叩かれ放題・・・。
そういや、最近もIDコールが来たんだった。
対象はこの記事だけどね。

オレが怒鳴った事が気に入らないらしい・・・。
こっちは100万にもなる収入が入るかどうかの瀬戸際なんだけど、そういう事には触れずに、ただ怒鳴ったオレを責める文章・・・。
他人事に目くじら立てて、わざわざIDコールしてくる神経が理解できん。
まだ有る。
この記事でもブコメやらIDコールやらで、一人のクルクルパーに罵詈雑言を浴びせられたな。

送り主はもちろん捨てIDだった。
あまりにしつこいんでね、ブコメの一部をTwitterで公開したんだけどね。
その時の反応がウケだぞ。
清々しい馬鹿!ww
まぁ、あそこまで馬鹿に徹すると、ある意味、清々しくなるのかもな。
相手するのは疲れるけどww
いつものバイト君の下書きチェック
バイト君:これで変なIDコールが来なくて良かったじゃないですかww
まぁな、IDコールなんか無くなるのが遅すぎたのだ!
バイト君:いつも正々堂々としてろ、ってのがウチのモットーですからね^^
当たり前だ!
人に対して恥ずかしい事をやったらアカンのだ
バイト君:そのくせ散歩の時の服装はホームレスみたな服装・・・。
恥ずかしい!
・・・・・・
バイト君:少しは恥ずかしくない服装してください!
・・・・・・
やっとIDコールの機能が終了して良かったと思ってる!

コメント