スポンサーリンク

【競馬】チャンピオンズカップ(2018)を過去のデータから予想してみる!

今週も競馬の検討をやってみようか。
普段は競馬の話は書かないけど、GⅠレースに限っては過去のデータ怪しげなサインを基に馬券の検討をしてる。
で、今週もGⅠレースが開催されるんだけど、今週は「チャンピオンズカップ」だな。
このレースの印象なんだけど、う~ん・・・

地味!ww

クラシック天皇賞ジャパンカップと比べると、なんかマイナーなんだよなぁ。
元々、ジャパンカップダートって名称だったのが、チャンピオンズカップって名前に変わった上に、開催競馬場も阪神から中京へ変わった。
ファンに浸透する前に変わってしまったように思ってるぞ。
とは言うものの、腐ってもGⅠレースだし、今年はなかなかのメンバーが集まってるんでね、いつものように過去10年のデータを基に激走しそうな馬を絞り込んでみる作戦だ。
それと少しだけサイン馬券ww
って事で、今回はチャンピオンズカップ(2018)を過去のデータサインから予想してみる、って話。

 



 

過去のデータと言っても、このレース、2014年からは名前だけじゃなくて開催場も変わってるんだよなぁ。阪神競馬場から中京競馬場・・・。
走る場所が変わってるのに、過去10年のデータってアテになるのか?って疑問もチラッと頭をよぎるけど、いつも通りに過去データに馬を当てはめていこう。

 

まずは年齢別の成績
優勝馬に注目してみると、過去10年、すべて4~6歳の馬が優勝

連対率、3着内率も4~6歳馬が好成績。
この流れでいくと3歳馬と7歳以上の馬は軽視で良さそう。今年のメンバーで3歳or7歳以上の馬は・・・ルヴァンスレーヴアスカノロマンヒラボクラターシュインカンテーションの4頭。
いきなり想定1番人気のルヴァンスレーヴが該当・・・。
もしかして荒れるのか?ww

 

人気別の成績に目を向けてみると、注意しておきたいのが伏兵。

優勝馬は過去10年で6頭が単勝10倍未満。逆に言うと、単勝10倍以上の馬が4勝もしてる・・・。気になるのが中京競馬場に変わってからの過去4年、単勝6番人気以下の馬が毎年連対。
2.9倍以下の1番人気の3着内率は83%の高率だけど、今年の想定1番人気ルヴァンスレーヴの最終オッズがどれぐらいになるか注意だな。

 

前走の成績にも注目だ。

過去10年の連対馬20頭のうち延べ19頭は前走で5着以内。掲示板に載ってる。
ここは前走で6着以下に負けてる馬は黙って消しで良さそう。
今年のメンバーで前走6着以下なのは・・・バヴェルアスカノロマンセンチュリオンウェスタールンドミツバインカンテーションの6頭。
本番レースで3着の馬に目を向けると、過去10年、延べ10頭のうち9頭が前走で3着以内。前走で好走してる馬には注意。
前走3着以内なのは・・・アンジュデジールルヴァンスレーヴサンライズノヴァケイティブレイブサンライズソアオメガパヒュームヒラボクラターシュの7頭。

 

馬体重に目を向けてみる。
これは大きな馬が好成績・・・。

500kg以上の大型な馬が過去10年で8勝。連対率、3着内率もまずまずの好成績。
今回のメンバーで500kg以上で出走してきそうな馬を前走の馬体重から予想してみると・・・アポロケンタッキーアスカノロマンサンライズノヴァケイティブレイブサンライズソアセンチュリオンヒラボクラターシュインカンテーションの8頭。

 

前走でどこを走ったかに注目。

明らかに前走JBCクラシックを使ってる馬が好走してる。
今年のメンバーで該当するのは・・・ノンコノユメアスカノロマンケイティブレイブサンライズソアセンチュリオンオメガパヒュームの6頭。
他に目につくところでは、みやこS武蔵野S。それぞれ2頭ずつ優勝馬が出てる。今年に限ってだけど、今年はみやこSは開催されてないので、余計に武蔵野S組に注意が必要かも・・・。今年は・・・サンライズノヴァウェスタールンドインカンテーションの3頭が前走で武蔵野Sを使ってる。

 

同年の1600mの成績・・・。
過去3年のチャンピオンズカップ、同年の1600mのGⅠ、Jpn Ⅰで5着に入った経験のある馬の優勝が続いてる。

このジンクスが続くなら今年の優勝馬は・・・ルヴァンスレーヴノンコノユメケイティブレイヴオメガパヒュームインカンテーションの5頭の中から優勝馬が出るって流れだな。

 




 

で、続いてはサイン馬券の検討。
サインをあれこれ考えるのは頭の体操に最適なんでね、バカみたいなオカルト馬券をいろいろ思案してみる。
サインと言えばJRACM
今回のチャンピオンズカップCMは、これ・・・。

ジャパンカップの時と同じ!ww

先週のジャパンカップの時も書いたけど、今回のCMでのキーワードは「お父さん」

【競馬】ジャパンカップ(2018)を過去のデータから予想してみる!って話
ジャパンカップ(2018)の予想をしてみた。いつものように過去10年のデータと怪しげなサインを軸にいろいろと頭の体操だ。今年の焦点は牝馬三冠のアーモンドアイが歴戦の古馬を相手に通用するかどうか...データ的には馬券圏内は固そうだけど・・・。

ジャパンカップ「お父さん」に注目してキセキを3番手候補に挙げたんだけど、今回も前回と同じ思考で考えてみると・・・。
シンボリクリスエスの仔が2頭出走してる。ルヴァンスレーヴサンライズソア
ゴールドアリュールにも注意で、サンライズノヴァの父でありオメガパヒュームの母父がゴールドアリュール。
人気馬が並んだけど、この中の1頭を軸にすれば当たりそうな気がするww

そうそう、CMの中で「お父さんが同じ」って言葉が出てくるんで、先週のジャパンカップの優勝賞馬アーモンドアイと2着馬キセキのお父さんを探してみたけど、今回の出走馬の中には、ロードカナロアルーラーシップを父に持つ馬は居なかった。
まぁ、さすがにそこまであからさまなサインは無いかww

この記事を書いてる時に、ちょっとしたニュースが飛び込んできたぞ。
こういうニュースだけどね・・・。

赤木春恵さん心不全で死去 94歳「金八先生」校長 - おくやみ : 日刊スポーツ
「渡る世間は鬼ばかり」「3年B組金八先生」などで知られる女優赤木春恵(あかぎ・はるえ)さん(本名・小田章子=おだ・あやこ)が29日午前5時7分、心不全のため東… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)

女優の赤木春恵さんが心不全で亡くなったそうだ。
あれだろ・・・赤木春恵さんと言えば、ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』で有名だけど、もう一つ、忘れちゃいけないドラマが有るだろ。
そこから浮かんでくるのは・・・

 

コメント

リンク

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

f:id:masa10t:20181113062414j:plain
error: 右クリックできません