今週も競馬の予想をしてみようか。
何といっても天皇賞だからな。
NHKも中継するビッグレース、これは当てたい。
で、予想をする前に先週の反省。
先週は菊花賞が行われたんだけど・・・
オレの書いた記事は、こちら・・・。
で、結果なんだけど・・・
撃沈!(涙)
7番人気のフィエールマンが1着、3着には10番人気のユーキャンスマイルが突っ込んできた。
過去10年のデータから予想して、フィエールマンもユーキャンスマイルも消してた。
フィエールマンなんか一番先に消した馬だぞww
データからは、過去10年、関東馬の優勝は無い(関東馬は過去10年で3着が2回あるだけ)。
それが見事に優勝だからな・・・。
テレビで観戦してて、オレはブッ倒れたww
まっ、これも競馬の面白いところ!
と、自分に言い聞かせて今週も懲りずに競馬の予想だ。
今週も過去のデータを使って勝ちそうな馬を絞り込んでいく作戦だ。
それと、サイン馬券も少しだけ検討してみようかww
出馬表を片手に過去のデータを照らし合わせていくぞ。
まずは年齢別の成績。
年齢というか馬齢だな。
過去10年、5歳以下の馬は102頭が出走して、3着以内には28頭が入線してる。
率でいうと27.5%だ。
それに対して、6歳以上の馬は74頭が出走して、3着以内にはわずかに2頭。
率にすると2.7%・・・。
これ、6歳以上の馬は無条件で消して良いかも!?
今回の天皇賞で6歳以上の馬は、ステファノス、ブラックムーン、サクラアンプルール、アクションスターの4頭だ。
13頭立てのレースで4頭が消えれば、実質9頭立てのレースだな。
続いては過去の実績から絞ってみようか。
まず注目は、過去10年の3着以内の馬、のべ30頭のうち22頭は「前年以降のJRAのGⅠにおいて連対経験のある馬」だ。
率にして31.9%・・・。
該当馬をピックアックすると・・・
ステファノス(大阪杯2着)
レイデオロ(ダービー1着、JC2着)
スワーヴリチャード(ダービー2着、大阪杯1着)
アルアイン(皐月賞1着)
キセキ(菊花賞1着)
ミッキーロケット(宝塚記念1着)
の6頭。
ヴィブロスもGⅠ秋華賞で1着の実績が有るんだけど、これは2016年なので除外しておく。
同じようにマカヒキもダービー優勝は2016年なのでここは除外だ。
ついでに書くと、大阪杯は今年からGⅠに昇格したレースなんで、条件的にはちょっと割引で考えても良いような気がする。
でね、じゃぁGⅠで連対実績がないと天皇賞では苦戦なのかと言うと、そういう訳でも無くて、こういうデータが有った。
GⅠで連対実績がないのに3着以内に食い込んだ8頭は、前走が「同年の毎日王冠かつ7着以内」、もしくは「同年の札幌記念かつ1着」。
該当する馬を探してみるぞ。
ステファノス(毎日王冠4着)
サングレーザー(札幌記念1着)
キセキ(毎日王冠3着)
の3頭・・・。
続いては前走での人気に注目だ。
前走で「1番人気」だった馬は3着内率42.9%とかなりの高成績。
8番人気以下だった馬は、3着内率は0%だ。
前走で1番人気だった馬は、レイデオロ(オールカマー)、スワーヴリチャード(安田記念)、マカヒキ(札幌記念)の3頭。
さすがに人気馬が名を連ねてるな。
8番人気以下だった馬は、ステファノス、ブラックムーン、アクションスターの3頭。
この3頭は迷わず消しで良さそう。
前走4コーナーでの通過順にも注目してみる。
こちらは過去6年のデータだけど、3着以内の馬、のべ18頭のうち14頭は、前走が“国内のレース”、かつそのレースの4コーナーの通過順が「3~7番手」。
逃げやら追い込みと言う極端な脚質は軽視で良いかも・・・。
該当馬を探してみた。
ステファノス、スワーヴリチャード、サクラアンプルールの3頭。
競馬はコース適性も重要な要素。
こういうデータが有ったんだけど、過去10年の優勝馬10頭は、いずれも“東京競馬場のGⅠかGⅡ”において3着以内に入った経験がある馬。
この経験が無かった馬は、過去10年で【0-3-1-72】で3着内率5.3%で大苦戦だ。
該当馬を探してみた。
ステファノス(2015年、天皇賞・秋)
ヴィブロス(府中牝馬S)
レイデオロ(ダービー、JC)
スワーヴリチャード(ダービー)
マカヒキ(ダービー)
キセキ(毎日王冠)
の6頭。
今年もデータ通りにレースが終わるなら、1着馬はこの6頭から出るはず。
意外な事に人気の一角を占めそうなアルアインが該当しない。東京競馬場で走ったのは唯一ダービーだけなんだけど、この時は5着だ。
ここまで見て来て、なんとなくだけど、今年の天皇賞は固い決着になりそうな気がしてきた。
もう少し過去のデータを調べてみる。
前走がオールカマーの馬は【0-0-0-27】だ。
3着にも来ていない。
今年の出走馬で前走がオールカマーだったのは・・・レイデオロ、アルアイン、ダンビュライトの3頭。
オールカマーの1~3着が揃って消える!?
レイデオロは鞍上ルメールだぞ。
3週連続GⅠ勝利がかかってる人気の一角なんだけど・・・。
う~ん、いろいろ考えてたら頭がパンクしそうになったww
てか、今年の秋のGⅠレースだけど、ことごとく過去のデータがひっくり返されてるんだよな。
スプリンターズS・・・
前走セントウルステークスで1着の馬は、本番で1着で来ない。
結果・・・
ファインニードルが優勝
秋華賞・・・
オークスからの直行組は3着にも来ない。
結果・・・
アーモンドアイの完勝
菊花賞・・・
関東馬は過去10年で3着に2回入っただけ。優勝馬は出ない。
結果・・・
フィエールマンが鼻差で勝った
今年のGⅠはデータ無視で良いかも!?
そうなるとオレが頼るのは・・・
サイン馬券!ww
何かサインらしきものは無いか出馬表と睨めっこだ。
でね、ふと思ったんだけど、今回の天皇賞・秋だけど、「平成最後」だ。
来年の春には天皇賞・春が行われるから天皇賞という名前のレースは平成最後とは言えないけど、秋の天皇賞は今回が間違いなく「平成最後」。
天皇賞といえば、「平成の盾男」・・・
武豊!
春の天皇賞8勝、秋の天皇賞6勝という、まぎれもない名手。
今回が「平成最後」の秋の天皇賞・・・。
何となく気になったんで調べてみたぞ。
平成元年、つまり平成になって最初の天皇賞・秋は、
武豊が騎乗したスーパークリークが優勝してる!
スーパークリークは菊花賞を勝って、武豊にGⅠ初勝利をもたらした名馬だけど、1989年、平成元年の天皇賞・秋の優勝馬でもある。
これ・・・
平成最初の天皇賞を武豊が勝って、平成最後の天皇賞も武豊が勝ったら・・・
ドラマやんか!
と思ってしまったぞ。
なんと言っても、今年は前人未踏の4000勝を達成してるし、それぐらいのドラマがあっても良いような気がしてきた。
そういえば、今年の菊花賞もJRAのCMでサインらしきものが見られた。
このCMだけどね。
【CM】JRA 菊花賞
広い競馬場で柳楽優弥が友達を探してるんだけど、なかなか見つけられなくてイライラ・・・。
で、やっと友達と合流して、
柳楽優弥:ひどいじゃない。ほったらかしてさ~
松坂桃李:ゴメン、ゴメン。 ご機嫌じゃん!
って言う会話でラストなんだけど、ご機嫌と言う言葉と柳楽優弥の満面の笑顔。
菊花賞の3着馬は武豊騎乗の・・・
ユーキャン「スマイル」!
このCMは天皇賞でも使われてるんだけど、気になる言葉が映し出されてるんだよね。
これ・・・。
馬の気持ちは、耳に出る!
なんで馬の耳?
もしかして耳ってのは何かのキーになるのか?
またまた出馬表と睨めっこ・・・。
気になる馬を1頭見つけた。
7枠11番 ミッキーロケット
耳を強調してるCMだけど、このミッキーロケットの調教師は音無秀孝。
耳と音は密接な関係だろ。
何とも気になる・・・。
さらに追い打ちをかけるのが、ミッキーロケットの誕生日。
3月3日!
wikiさんで確認してみたけど、3月3日は「耳の日」。
これ、7枠の馬、ミッキーロケット or キセキが激走のサインかも・・・。
サイン馬券的には、武豊鞍上のマカヒキからミッキーロケット、キセキに流してみたい。
もうちょっとサイン馬券的に後押しが欲しい。
いろいろ調べてみた。
当日のゲストプレゼンターは、俳優の反町隆史・・・。
反町隆史といえば、テレビドラマの『相棒』。
現在、シーズン17を放送してる、まさに旬な俳優だ。
で、反町隆史の奥様と言えば、松嶋菜々子さんだろ。
この松嶋菜々子さんも天皇賞・秋のゲストプレゼンターを務めたことがあるんだけど、それは2000年の事だ。
その時の優勝馬はテイエムオペラオーで、鞍上は和田竜二騎手。
その和田騎手、今回の天皇賞・秋でも騎乗するんだけど、騎乗馬は・・・
ミッキーロケット!
なんか、いろいろとサインらしきものが重なって来たww
もう一押し・・・。
ドラマ『相棒』と言えば、水谷豊。
水谷豊・・・
武豊!
豊つながりが後押しww
ついでに書くと、武騎手の今回の騎乗馬はマカヒキ。
収穫祭って意味の名前だな。
収穫祭と言えば、古代ケルト人の秋の収穫祭がハロウィン。
ハロウィンって、今の時期だろ・・・。
平成最初の天皇賞・秋を武豊が勝って、平成最後の天皇賞・秋を武豊が締めくくる。
これはドラマ!
ヒモにはミッキーロケットとキセキの7枠の2頭。
って事で、今回の天皇賞・秋は、こんな印を打ってみた。
今回の天皇賞もいろいろ考えることが出来て、頭の体操にはなったな。
まぁ、体操が出来たからと言って、当たることはほとんどないけど(涙)
いつものバイト君の下書きチェック
バイト君:データから予想するとか言って、後半はほとんどオカルト馬券じゃないですかww
オカルトじゃない!
サイン馬券と呼べ!ww
バイト君:同じようなもんでしょww
今年のGⅠはデータ無視の結果が多いからな、少し遊んでみた
バイト君:データから予想すると、どれが強いんですか?
そんなもんスワーヴリチャードだろ・・・
バイト君:それ、4番手の評価になってるww
仕方ないだろ!
オレはドラマが観たいのだ!
バイト君:・・・・・・
外人ばっかり勝つGⅠは面白くない!
バイト君:・・・・・・
普通に考えれば、スワーヴリチャードが強いだろうし、多分、1番人気になるんだろうけど、毎週のように外人ばかり勝っても面白くも何ともない。
オレが観たいのは・・・
ドラマだ!
まぁ、そうは言っても、オレが想像もできないドラマが生まれるのが競馬だけどな・・・。

コメント