何年か前までは「家では酒を飲まない」ってのを自分のモットーにしてたけど、最近は宗旨替えして家でも飲んでる。
コロナで外に出にくいってのも理由の一つだけど、一番の理由は外に出ることが・・・
面倒くさくなった!ww
コンビニで買ってきたかち割氷をこだわりのグラスに入れて飲むハイボールも旨いし、何よりも帰りの足を気にしなくて良い。
そんな訳で最近は週に半分はビールやらハイボールを飲んでるけど、これまで頑として飲まなかったものが缶チューハイ。
飲まなかった理由は単純明快で、美味しいと思わなかったからww
これまでにもいくつか飲んだ事はあるけど、やたらアルコール度数が高いだけで美味しいと感じななかったり、妙に味が尖ってたり、甘すぎたり・・・どれも好みじゃなかった。
そんなオレが久々にハマりそうな缶チューハイに出会ってしまった・・・。
って事で、今回はサントリーの「ほろよい」の話を簡単に書いてみようか。
コトの発端はイオンの食品売り場。
ブラブラと買い物をしてた時、酒類のコーナーで売り場の女の子に声をかけられた。
自宅にはお気に入りのウイスキーも残ってるし、炭酸の備蓄も余裕あるし、素通りしようと思ったんだけど、その女の子の発した言葉に引っかかった。
期間限定の新発売で~す!
オレは単細胞だからな、期間限定とか地域限定なんて言葉を聞くと気になって仕方ないww
で、何が期間限定の新発売なのか見てみるとサントリーの「ほろよい」。
いわゆる缶チューハイだけど、これはオレの守備範囲外。
やっぱり要らない、と思って通過しかけたところへ、女の子が追い打ちの言葉をかけて来たぞ。
お風呂上りに美味しいで~す!
うん、オレの足は止まったww
ただでさえ暑い今年の夏、風呂上りにはいつもビールやらハイボールを飲んでたけど、なるほど缶チューハイも美味しいかもしれない(期間限定だしww)
期間限定って事は、この機会を逃したら二度と飲む事はないかも・・・。
頭の中は風呂上りに缶チューハイを飲む自分の姿を想像ww
1本5~6千円もするウイスキーなら迷うけど、こちらの缶チューハイは1缶99円だった。
買ってみたぞww
買ってきたら、すぐにでも飲んでみたいのがオレ。
熱い風呂に入った後、エアコンの効いた部屋で缶を開けてみる事に・・・。
「ほろよい」の「冷やしパイン」
夏の夜を思わせる青いバックに花火とパイナップルのデザイン。
下部に記されてるけど、アルコール分3%ってのも良い。
やたらめったらアルコール分の高さをウリにしてる缶チューハイもあるけど、あの系統はオレの好みじゃないのだ(二度と飲まないと思ってるww)
何よりも目を惹くのは缶の上部に記された、これ・・・。
限定の文字!ww
なんだか特別感があって妙にウキウキした気分になる(ホントのバカww)
さっ、グラスに注いで飲んでみようか・・・。
風呂から上がって、キンキンに冷やした「ほろよい」をグラスへ・・・。
シュワシュワと立ち上る泡が涼やかだな(チューハイだから当たり前ww)
喉も乾いてるし、ゴクゴクと飲んでみた・・・。
!!!
これ、旨いっ!
誰が飲んでもパイナップルとわかる味だけど、甘さが前面に押し出されてなくて、何て言うか「奥ゆかしい甘さ」だな。
甘いだけじゃなくて、パイナップルの甘酸っぱさもある。それでいて爽やか。
これは甘さと酸っぱさのバランスが絶妙じゃないか。
ギトギトした甘さじゃないし、レモンのように酸っぱいだけでもない。これで果汁1%なんだから、サントリー、やるじゃないか。
この旨さならいくらでも飲めるww
ただ飲むだけじゃ口が寂しいんで、セブンイレブンで買ってきたポテトチップスと合わせてみたぞ。
濃厚チーズ味のポテトチップスと「冷やしパイン」の缶チューハイ、ちょっと合いそうになさそうだけど、これが合う!
口の中に残るチーズ味をパイナップルで洗い流す・・・その繰り返しで一気に食べてしまった。
熱い風呂に入った後、キンキンに冷やした「ほろよい」を飲むのがクセになるかも。
何が気に入ったって、味もさることながら「ほろよい」というネーミングの通り、ガブガブ飲んでも・・・
ほろ酔い気分!ww
さすがアルコール分3%ww
スーパーで買えば1缶100円ぐらいだし(財布に優しい)、風呂上りに手早く飲むにはコスパ高い。
まぁ、いくらコスパが高くても味が悪かったら飲まないけど、この「奥ゆかしい味」、それでいて爽やかさ・・・今回は大満足した。
で、期間限定で売り出されてたのは「冷やしパイン」だけじゃなくて、他にも「ひんやり梨」だとか「ラムネサワー」も期間限定で売られてた。
もちろん買って飲んでみたんだけど、うん、正直な話をするとオレが気に入ったのは「冷やしパイン」だけだったww
そうは言っても、「ほろよい」のシリーズ、今年の夏は8/2に「ライチとグレフル」、「マンゴーとピーチ」、8/30には「オレンジサワー」が期間限定で発売されるとか・・・。
アルコール分3%でほろ酔い気分になれる「ほろよい」、とりあえず期間限定のものは全部試してみようと思ってる(限定って言葉に弱いからなww)
同居人の下書きチェック

私は「ひんやり梨」も好きなのだわ^^
かすかに梨の風味があるのだわ

あれは梨の風味よりもアルコール分が勝ってるだろ

だから良いのだわ^^
3%でも飲みごたえがあるし

あれは好みじゃないわ
「冷やしパイン」の奥ゆかしい味がエエのだ

アンタは酒が弱いからだわ

・・・・・・

「ほろよい」2缶で真っ赤になるし

・・・・・・

強くなれ!

・・・・・・
顔が赤くなろうが青くなろうが、美味しいと思って飲んでるんだから良いじゃないか。
細かい味も判らんでガブガブ飲むよりも、よっぽど良いと思ってるぞ(負け惜しみだけどww)





コメント