ヘルシア緑茶で体重がどこまで落ちるのか?メタボなオジサンが実験を始めてみる!って話

人に身長を訊かれた時は166cmと答えてる。
まぁ、厳密に言えば165.5cmだけど、四捨五入すれば166cmになるんだから良いだろ。
今も昔も身長は170cm以上はあった方がモテるそうだし(オレが20代の頃は3高なんて言われて、そういう条件を兼ね備えた男がモテはやされたww)、160cm台のオレなんかは非常に嫌な思いをした記憶もある。

まぁ、この歳になって身長の事を言ってみても伸びるわけないし諦めてるけど、今は身長よりも気になる事がある。
もちろん体重だ。
背の高さは165cmしかないのに、いつの間にか体重が71kgになってる・・・。20年前はたしか57kg前後だったから、あれから15kg近く無駄に太ったって事。
そりゃね、自分で鏡を見ても思うもんな。

不細工な体型だな!(泣)

って・・・。
誰が見てもメタボなのは間違いないし、もはや肥満と言われても仕方ないレベル。
これは何とかせなアカン。

って事で、今回の話は花王のヘルシアで体重がどこまで落ちるのか実験を始めてみるって話を書いてみようか。

 




 

いきなりヘルシアを飲み始める事にしたのは訳があって・・・

少し歩いただけで息が切れる!

これを実感したのは先日だ。神島に行って一周4kmの島内を歩くだけで死にそうになったから(泣)
その時の話はこちらにも書いてるけど、急な石段やら坂道を上がるだけでホントに死ぬかと思うほどの苦行だった。

【カメラ】三島由紀夫『潮騒』の舞台となった神島へ行って島内一周。疲れてクタクタになった!って話

このままじゃアカン!

何とか減量しないと死ぬ!

さっそく減量方法を思案だ・・・。

 

15年ぐらい前かな、スポーツジムに通った事があったんだけどね。
マシンを使ったりプールを歩いたり、それなりに効果は有ったような気はするけど、半年で辞めてしまった。

疲れるから!ww

運動は嫌いなのだ。
もっと楽に体重を落とせないものか・・・。
健康診断のたびに医者から言われてるんだけど、中性脂肪を落としましょう血糖値が高いです・・・云々。

中性脂肪・・・

そこで思い出したのが、これ・・・。

ヘルシア!

トクホ(特定保健用食品)という言葉を一躍有名にした立役者。
オレの知り合いでもヘルシアしか飲まないって豪語してる奴が一人居るけど、考えてみるとたしかに奴は太ってない(昔からだけど)。
ラベルにも内蔵脂肪を減らすのを助けるって書いてるし、ちょっと試してみる価値は有りそう。
そうは言ってもいきなりチャレンジはしないぞ。

まずはyoutubeで検索!ww

思った通り、オレと似たような事を考える人は居るもので、ヘルシアを何か月か飲み続けた人の動画がいくつか有った。
なるほどな、一定の効果は期待できそう。
ついでにネットでの評判を見てみると、こちらも効果のあった人や無かった人、いろいろだ。
一人でも効果があった人が居るのなら試してみよう・・・。

藁をもすがる思い!ww

 

飲むと決めたからには3ヶ月とか半年、ある程度の期間を決めて飲んだ方が良いんだけど、問題は飲み方だろ。
うちの同居人は、

同居人
同居人

運動しないと、飲んでも効果無いんじゃ?

なんて言ってるし、う~ん、わざわざ運動して体重を落とすぐらいなら再びジムに通う。

オレは楽して減量したいのだ!ww

こういう時はメーカーのサイトを確認するのが一番確実。
いろいろ記載されてたのでまとめてみると・・・

  • いつ飲むか?
    飲みたいと思ったその時!
    デスクワーク中、おしゃべりしてる時、ゴロゴロしてる時、いつでもOK。
  • 運動時に飲まないと効かない?
    答えはNO。
    飲みたい時に一日一本を続けることで効果。
  • 食事のタイミングで飲む?
    これも答えはNO。
    大切なのは飲用を続けること。
  • ちびちび飲みでも効果ある?
    もちろん!
    ちびちびでもゴクゴクでも大丈夫。
  • 温めて飲んでも効果ある?
    温めても冷やしても高濃度茶カテキンの量も働きも変わらない。
    気分に合わせて飲む事が大事

さすがメーカーのサイト、良い事しか書いてないww
だけど、これだけで内蔵脂肪が減ってダイエットになるなら試してみる価値はある。
って事で、先日からマサト家の食卓にはヘルシアが登場してるぞ。

とりあえず三カ月ほど飲み続けてみようと思ってる。
効果があるのか無いのか、こんなもんはやってみなきゃ分らないし、一週間や一ヶ月ですぐに効果が出るとも思えないんで、まずは三カ月のチャレンジ。

 

怪しげな健康食品の会社の商品ならオレだって試す事はないけど、ヘルシア花王と言うれっきとした東証一部上場企業が販売してる商品。
しかも特定保健用食品(トクホ)
トクホってのは何かというと、有効性、安全性などの科学的根拠を示して、国の審査のもとに消費者庁の許可を受けた食品。ちゃんと国の厳しい審査を受けて表示を許可された食品って事。
似たような言葉で機能性表示食品ってのがあるけど、こちらは国への届け出だけで企業の責任において表示してる食品トクホと違って消費者庁長官の個別の許可は受けていない食品。

全然違うのだ!

まぁ、この辺りの事はオレも記事を書くにあたって調べてて、初めて知ったことなんだけどww
とにもかくにも、国が審査して許可してるって事はオレみたいな疑い深い人間も安心。

 



 

同居人の下書きチェック

同居人
同居人

効果が出ると良いね~^^

マサト
マサト

とりあえず三カ月だわ^^

同居人
同居人

アンタは痩せた方がエエのだわ^^
一緒に歩いてて恥ずかしいのだわ!

マサト
マサト

・・・・・・

同居人
同居人

知り合いに出会っても、恥ずかしくて紹介出来ないし・・・

マサト
マサト

・・・・・・

同居人
同居人

痩せれ!

マサト
マサト

お前が人の事を言えるんか!?

同居人
同居人

・・・・・・

マサト
マサト

お前こそヘルシアを飲め!

同居人
同居人

・・・・・・

マサト
マサト

・・・・・・

同居人
同居人

ブログで体重の事は禁句だわ!

マサト
マサト

・・・・・・

同居人
同居人

謝れ!(怒)

マサト
マサト

・・・・・・

 

自分でもわかってるけど、たしかの今の体型は恥ずかしいww
以前だけど同居人と一緒に出掛けてた時、向こうから同居人の同僚が歩いてきた。
すぐに同居人に言われたからな。

アンタ、離れて!

他人のフリして!

なんか知らんけど、超真剣な顔で言われたぞ(涙)
今度、反対の立場になったらオレも言ってやる。

おい、離れろ!

他人のフリしてあっち行け!

ってな。

まっ、ヘルシアで効果が出るのか出ないのか、出るとしたらどこまで効果あるのか、まずは三カ月飲んでみるぞ。

 

ミツカンの黒酢ドリンク(ストレート)は飲みやすい!これなら続きそう・・・って話
自分でも判ってるけどオレはメタボ体型。誰が見ても内蔵脂肪の多そうな体。以前から雑穀米とかヘルシアを摂って体質改善に励んでるけど、今回、飲みやすい黒酢を買ってみた。鼻の奥にツンツンする匂いもないミツカンのストーレートタイプ。これなら続くかも。
糖尿病予備軍と診断された!怖くなったので本を買って調べてみたら、ますます怖くなった・・・って話
健康診断の結果、糖尿病予備軍と言われた。それも一歩手前のギリギリ。糖尿病が進行すると失明したり足が壊疽する事は知ってるけど、どんな対処をすれば予防・改善に繋がるのか謎だ。そこで本を買ってきて読んでみたんだけど、ますます怖くなった。生活改善!
糖尿病対策で雑穀米を食べてみた!これは慣れるまで大変かも・・・って話
糖尿病予備軍と診断されて以来、体質改善のためにあれこれと試してるんだけど今回は雑穀米を食べてみた。白米に比べて低カロリーだし生活習慣病に効果のあるポリフェノールも豊富。良い事だらけなんだけど、唯一の問題は味。初体験のオレにはキツかったぞ。
骨密度を高める!いろいろ気になる歳なので雪印の「毎日骨ケア MBP」を飲み始めたぞ!って話
新聞の折り込みチラシで知ったんだけど、雪印がトクホの商品を出してた。トクホと言うとヘルシアが有名だけど、雪印のこちらは骨密度を高める効果が有るそう。ヘルシアは毎日飲んでるけど、言われてみれば確かに骨密度も気になる。さっそく注文して飲んでみた。
【オリヒロ高純度グルコサミン】加齢のせいか膝が痛い!まずはサプリメントを試してみる!って話
加齢のせいなのか、無駄に重いメタボ体型のせいなのか、最近は膝が痛い。立ったり座ったりの動作、階段の上り下り、膝にジワリと痛みが走る。そこでサプリメントを試してみる事に。amazonでも高評価の並んでるオリヒロ高純度グルコサミンを買ってみた。
朝、起きた時、口の中がネバネバ!サンスターのガム・ナイトケアリンスを試してみた!って話
最近、気になってたのが朝起きた時の口のネバネバ感。まさか悪い病気じゃないだろうけど、朝からこのネバネバ感は不快。そこで効き目があるというサンスターのマウスウォッシュG・U・M(ナイトケア)を試してみた。たしかに効き目は有りそうな感じがする。
【TEXMEX】オジサンがアンチエイジングに奮闘。テックスメックスのフェイスマスクを試してみた!って話
先日、自分の顔にシミを見つけて以来、いろいろスキンケアに励んでる。今回は男性用のフェイスマスクを試してみた。テックスメックスというブランドのものだけど、使用後はたしかにハリが出てきたような気もする。まぁ、プラシーボだろうけど、信じる事も大事w
血圧が気になるのでシチズンの血圧計を買ってみた!朝晩の血圧測定を日課にする!って話
まさかオレが高血圧だなんて考えた事もなかったけど、かかりつけの病院でハッキリ言われてしまった。血圧を朝晩測って気をつけるように!そんな事を言われても血圧計なんか持ってない。さっそくAmazonで買って測ってみたけど、う~ん、やっぱり高血圧。
スターバックスの抹茶ラテマキアートがスーパーに売ってたので買ってみた!って話
スターバックスの抹茶ラテマキアートってのがイオンに売ってた。チルドカップに入ったものだけど、スタバのロゴが付いた商品が普通にスーパーで売られていた事に驚き。しかも130円だからスタバの店よりも格段に安いww どんな味なのか、さっそく試飲したぞ。
つらい咳や痰に効果抜群!ダスモックの効き目が素晴らしかった!って話
タバコを吸ってるせいか普段から痰がよく出る。これ、風邪をひいてる時は最悪で、なかなか痰が切れなくて、ほとんど拷問を受けてるような感覚になる事も。で、今回、去痰に効果てきめんの薬を見つけた。小林製薬のダスモック!楽に痰を切れるようになったぞ!
クルクル回る椅子に立つと危険だろっ!って話
オフィスなんかに置いてある椅子、あのクルクル回るタイプの椅子だけどね。あんな安定しない椅子に乗って洗濯物を干した人の話。案の定、クルリと椅子が回転して落下・・・。ったく、何を考えてんだは・・・って話だ。
これは万農薬!使い道が豊富すぎる!・・・馬油(ソンバーユ)の話
ほとんど万能薬と言っても馬油の話。同居人が馬油の大ファンなので、オレもたまに馬油を使うけど、これは確かにすごい商品って思ったぞ。馬油クリームなんかは顔にはもちろん体中、どこにでも塗布可能だ。赤ちゃんにだって使えるし、敏感肌、乾燥肌の人にも保湿効果は抜群だ。同居人の話だと、馬油を塗って寝ると、翌日の化粧のノリが違うらしい...
ダイエットを始める!それと、KAGOMEのBBQ(バーベキュー)豚焼きは洋風酢豚だった!って話
いろんなブログで見かけるダイエット記事。なるべく現実(自分の体重)の事は考えないようにしてたけど、70kgを超えるとさすがに身体が重い。なので、ダイエットしてみることに・・・。とは言っても難しい事はしない。間食を止めるだけ!ww 今回の話はKAGOMEが出してる「トマトでおいしい ごはんのおかず」シリーズにも触れてみた。作ってみたのは、BBQ豚焼き。はたして味は・・・?って話だ。

 



コメント

リンク

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

f:id:masa10t:20181113062414j:plain
error: 右クリックできません