マクドナルドには朝マックなんていうものが有るそうで、いわゆるマクドナルドのモーニングサービスみたいなものだな。
オレなんかいつも徹夜だし、午前中は寝てる事が多いんでね、朝マックってのを食べた事はこれまでに一度か二度・・・。
数少ない朝マックの経験の中で印象に残ってるのは「ハッシュポテト」って奴なんだけど、今回はマサト式「ハッシュポテト」を作ってみたので書いてみようか。
題して・・・
朝マサト!
今日は日曜日。
前日から徹夜で遊んでるし、ゆっくり寝ていたい。
そんなところへ同居人がオレを起こしにやって来た。

ね、ね!
お腹空いたのだわ!^^

・・・・・・

何か作って!^^

・・・・・・
もうね、毎週の事なんで起きたぞ(涙)
起きる、起きないで喧嘩するのも馬鹿らしい(どうせ起こされる)。
日曜日ぐらい同居人だってノンビリしたいだろうし、ここ最近は日曜日にはオレがメシを作る事が多い。
朝の10時、冷蔵庫の中を確認してみた。

・・・・・・

ぉぃ、何か作るって言うても、何もないやんか!

買い物に行ってないのだわ^^

何か作ってやるから、お前、買い物に行ってこい!

嫌だわ!
寒い!

・・・・・・

アンタ、行って来て!^^

・・・・・・
オレだって行きたくない。
まだ頭は半分寝てるのに、今日みたいに寒い日に朝から外に出たくない。
冷蔵庫の中には卵とジャガイモ・・・。
食器棚の中には一昨日から買ってきてる食パン・・・。
何が作れるか思案だ。
1分で答えが出た。
たまごサンドとハッシュポテト!
手早くチャッチャと作れて、しかも美味しい。
って事で、今回のマサト食堂は激ウマのたまごサンドとハッシュポテトを作ってみた、って話。
さっそく作り始めたぞ。
まずはゆで卵を作る。卵6個を鍋に入れて茹で茹で。
こんな事は常識だけど、ゆで卵を茹でる時には塩を少々・・・。
これはどうしてかと言うと、卵にひびが入った時に、白身が固まりやすくなって流れ出てくるのを防ぐため。
茹でてる間に食パンをカットだ。耳を使う場合も有るけど、マサト食堂は耳なし。
「耳なし芳一」だな(わかる人にはわかるハズw)
さっ、ゆで卵が出来た。
ここでひと手間かけるぞ。
白身と黄身を分ける!
茹で上がったばかりなんでヤケドに注意だ。
白身と黄身で別の工程をしていくぞ。
まずは白身の方を適当な大きさにざく切り。
黄身の方はどうするかと言うと、ボールに入れてマッシャーで潰すぞ。
この時に牛乳(大匙1)、マヨネーズ(大匙3)、塩(少々)、コショウ(お好みの適量)を入れて混ぜ混ぜ。
こんな感じになるはず・・・。
ちょっとスプーンで味見してみた。
うん、イイ感じに味が乗ってる!
あとは白身と黄身を合わせて丁寧に混ぜていく。
白身が潰れないように注意だ(白身が形を残してる方が、食べた時の食感が良いからな)
これで、たまごサンドの具が完成だ。
さて、仕上げの工程・・・。
ラップを敷いた上に耳を切り落とした食パンを置いて、カラシorマヨネーズを塗り塗り。
今回のカラシは、これ・・・。
つぶ入りマスタード!
これがたまごサンドにはよく合うのだ。
他にも定番のマヨネーズを塗ったり・・・。
何か小学校の工作の時間みたいで面白い。
ここに具材を載せると、こうなる・・・。
上からパンを乗せて具材をサンドイッチにしたら、ラップで包んで冷蔵庫に30分程度保管。
すぐに食べるよりも、パンと具材を馴染ませてから食べる方が美味しいからな。
これを冷蔵庫に入れて味を馴染ませるぞ。
とりあえずたまごサンドは出来た。
そこへ同居人がやって来た・・・。

ね、ね!
まだ食べたらアカンの!?

・・・・・・

お腹空いたのだわ!^^

・・・・・・

待ちきれないのだわ!^^

・・・・・・
相手にしてると、ますます時間を取られるし、食べるのが遅くなる。
こういう時は無視するのが一番だ。
さっ、続いてはマクドナルド風のハッシュポテトを作る。
なにしろ朝マックに対抗して朝マサトだからな、ハッシュポテトが無いと画竜点睛だ(この言葉、こういう時に使うのかどうかは知らんw)
ジャガイモ5個を綺麗に皮を向いたら、熱が通りやすいように5mmぐらいの厚さでカット。
これに少しだけ水を振りかけたら、軽~くラップしてレンジで7分ほど加熱。
簡単につぶせる程度まで加熱だ。
で、加熱出来たら「半分」に分けるぞ。
どうしてかと言うと、たまごサンドの具と同じで、
食感を楽しむため!
まずは半分ほどのジャガイモを5mm角ぐらいの大きさにカットだ。
これが食べた時の食感にアクセントを与えてくれる。
で、残りの半分はどうするかと言うと、ボールに入れてお馴染みのマッシャーの出番。
ポテトサラダを作る時の要領で潰していくぞ。
で、ここでポイント!
片栗粉を大匙2杯程度入れる!
これを入れておかないと、焼いてる途中でバラバラになる(泣)
味付けは塩とコショウを振り振りだ。
好みの味を付けたら、最初に分けておいた5mm角のジャガイモを合わせて軽く混ぜ混ぜ。
ハッシュポテトの土台が出来たぞ、
後は形を整えて焼くだけ。
フライパンに油をやや深めに(3mmぐらい)ひいたら、弱火~中火でじっくりと焼き上げる。強火で一気に焼くと、表面だけ焦げて中身はパサパサになるから注意なのだ。
ジャガイモが油を吸うんでね、油の量は「ちょっと多いかな」ってぐらいで丁度良い。
途中で油を回し入れてもOKだな。
同居人が戻ってきて、ソワソワしながら様子を見てる・・・。
なんか急かされてるようで気に入らないけど、もう、ここまで来たら完成も目前。
冷蔵庫の中からたまごサンドを取り出してカット。
そうこうしてるうちにハッシュポテトも出来上がったぞ。
って事で、朝マックならぬ朝マサトの完成。
作業時間は30分・・・。
さっそく同居人と実食だ。
まずはハッシュポテトを食べてみるぞ。
熱々のハッシュポテトにかぶりつく。
激ウマ!
塩とコショウの味付けが完璧・・・。
ジャガイモをマッシュ状とざく切りにしたおかげで、食感もしっかり有る。
舌の上でコロコロと転がるジャガイモが絶妙なアクセント。
これ、ウマすぎる!
同居人もハフハフしながらかぶりついてるww

これ、凄いのだわ!

さすがやろ!^^

さすがなのだわ!
マクドの奴より肉厚で美味しいのだわ!^^
うん、満足してるみたいで良かったww
続いてはたまごサンドを食べてみる。
一口、口に頬張ってみるぞ。
!!
美味いやんか!
こちらも味付けは完璧。
パンに塗ったマスタードと具材に付けた味が超コラボ!
ざく切りしてる白身の食感が、「食べてる感」を増幅してくれる。
大人のたまごサンドだな。

うわぁ!
これ、コンビニの卵サンドより美味しいのだわ!^^

当たり前だわ!

いくらでも食べられそうだわ!^^
本気を出して、全部、食べてあげるわ!^^

・・・・・・

朝マサト、さすが!^^

・・・・・・
まぁ、褒められて悪い気はしないけど、褒められ過ぎると、なんか嫌な予感もする(涙)
けど、実際に美味い事は間違いないww
同居人の下書きチェック

これ、美味しかったね~^^

・・・・・・

アンタ、丁寧に作るから上手なのだわ^^

・・・・・・

ついでに、晩ご飯も作って!^^

・・・・・・

その前に、買い出しも行って来て!^^

お前は、食べた後はテレビを観ながら昼寝か!(涙)

当たり前だわ!
食べ過ぎて苦しいのだわ!

・・・・・・

アンタのせいで、動けないのだわ・・・
胸やけもしてるし、具合が悪くなったのだわ!

・・・・・・

謝れ!(怒)

・・・・・・
自分が好き勝手に食いたいだけ食って、動けないとか・・・
やっぱり・・・
逃げ出したい!







コメント
さすがのマサト食堂!ハイクオリティですね。めっちゃ美味そう、これ朝から食べられる同居人さん良いなぁ。
>アラチャンさん
マサト食堂、閉店したい(;_;
同居人は食べるだけ…。買い物もオレの係だし(;_;
同居人が作る飯は手抜きばっかり(;_;