つい最近だけど、同居人と大喧嘩した。
理由は些細な事なんだけど、オレも同居人も言い出したら後には引かない頑固者、顔を見てもお互いに知らん顔・・・。
マサト家ではこれを「冷たい戦争」と呼んでるけど、まぁ、一年にこういう事が3~4回ある。
で、冷たい戦争が勃発して3日目の夜の事だけど、仕事から戻ると・・・
オレの飯が用意されてない!ww
同居人はというと、自分だけ何やら旨そうなパスタを食ってやがる(それもオレの目の前でww)
オレの飯を作ってくれてない事は明らか。
お腹も減ってるけど、ここで飯のことを訊いたりすれば、何だかオレが負けたような気分になるし、かと言って外に食べに出るのも面倒(帰ってきたばかりなのに!)
何も会話は無いけど同居人との間には火花がバチバチ・・・。
仕方ない・・・
自分で何か作る!
って事で、今回は鶏もも肉のコチュジャン炒めを作った話を書いてみようか。
自分で作ると言っても冷蔵庫の中に何が在るのか、それを確認しなくちゃならない。
同居人がチラチラとオレの様子を窺ってるけどシカトして食材を物色。
う~ん、ロクなものが無いww
腹が太りそうなのは鶏もも肉か・・・。
何が作れるか1分ほど思案。
手早くコチュジャン炒めを作る事に決定。
そうと決まればチャッチャと作業開始だ(腹減ってるし)
まずは鶏もも肉(300g)に塩コショウを振り振り。
下味をしっかり付けるのがマサト式(イライラしてるので多めに振ってみたww)
一口大にカットしたら片栗粉(大匙2)と鶏もも肉をジップロックに入れて混ぜ混ぜ。
全体に片栗粉が行き渡ればOK。
玉ねぎ1個を好みの形にカットしたら焼いていこうか。
フライパンに油をひいたら鶏もも肉の皮を下にして焼くぞ。
皮から焼いてパリッとさせる & 皮から出る脂と臭みを取るのが目的。
程よい所で鶏もも肉を軽く混ぜ混ぜ、玉ねぎを投下。
玉ねぎをゴリゴリと炒めずに、すぐに蓋をして蒸し焼き。
蒸し焼きにする方が玉ねぎの甘味が引き出されるし食感もよくなる。
蓋をして5~7分ぐらい、その間にもう一つの作業・・・。
蒸し焼きにしてる間に調味料を作るぞ。
今回はピリ辛のコチュジャン炒めなので、主役はもちろんコチュジャン。
- コチュジャン/大匙1.5
- 醤油/大匙1
- 酒/大匙1
- 砂糖/小匙1
- おろしニンニク/大匙1
を混ぜ混ぜ。
フライパンの中へ調味料を投入・・・。
軽く水分を飛ばしながら照り焼きにしていこうか。
中火で混ぜ混ぜして全体に調味料が絡めばOK。
仕上げにパラパラと小ネギを振って出来上がり・・・。
作業時間、正味20分だった。
って事で完成した。
~マサト食堂~
鶏もも肉のコチュジャン炒め
同時進行で作っておいた豆腐と白菜の味噌汁も一緒にテーブルの上に並べる。
目の前には同居人・・・
知らん顔してさっそく一口。
旨いっ!
しっかり焦げ目をつけた皮はパリパリ、身の方は柔らかく仕上がってる。
コチュジャンのピリ辛具合も良い感じで、口の中にほのかに広がるニンニク風味がたまらんww
玉ねぎも蒸し焼きにしたおかげで甘みが引き出されてるし、調味料の味と絶妙なバランスになってる。
これは・・・
ご飯がすすむ!ww
いくらでも食べられそうな感じがするし激ウマ(自画自賛ww)
お腹も減ってるしパクパク食べていたわけだけど、何となく視線を感じて辺りを見回してみると、同居人がジ~ッと見てやがるww
冷たい戦争中なんだから当然シカト・・・。
それでも同居人の視線が外れない。こっちを見たまま無言・・・。
オレだって無言だ。ここで何か言えば負けたような気がするし、ここまでくれば根比べww
半分ぐらい食べたところで、とうとう痺れを切らしたのか・・・

ちょっと、それ味見させて!
同居人が箸を持って近寄ってきたww
勝った!
これ見よがしに目の前で食った甲斐があった。
そもそも食い意地の張った同居人が我慢できるわけないのだww
で、同居人の評価はというと、もちろん絶賛。
鶏肉は苦手(あまり好きじゃない)だけど、カリカリに焦げ目を付けてコチュジャンで炒めると、ご飯がすすむおかずに早変わりなのだ(太りそうだけど)
いつものバイト君の下書きチェック

で、仲直りはしたんですか?

したww
まぁ、年に何度かは冷たい戦争になってるし慣れたもんだわ

てか、喧嘩の原因って何です?

ほら、将棋の王将戦をやってるだろ
藤井を応援してる同居人、渡辺さんに勝たせたいオレ

・・・・・・

応援してるうちに、言い争いになって
それが大喧嘩に発展したわww

・・・・・・

・・・・・・

バカ丸出し!ww

・・・・・・
そりゃ、どっちを応援するかで口もきかないほどの喧嘩をするのは大人げないww
そんな事はわかってるけど、どっちも頑固だからな。
てか、喧嘩してご飯を作って貰えなかったのは初めてかも・・・。
まっ、自分であれこれ作るから特に困らんけどww





コメント