今の世の中、成人してる人なら大半がスマホを持ってるだろ。成人に限らず小学生でも持ってる子も居るぐらいだし。
でね、思うんだけど・・・
彼らは保護フィルムを貼ってる?
オレの予想だと、こちらも大半の人が液晶に保護フィルムを貼ってるんじゃないかと思ってる。実際にオレの周りでも保護フィルムを貼ってる人間ばかりだ。
そうすると、こういう事も考えてしまう・・・
自分で貼ってるのか?
自慢じゃないけど、オレは保護フィルムを上手に貼れた事が無い(泣)
とりあえず自分で貼ってみるものの、どうしても気泡ができてしまう。自分じゃ貼れないくせに人一倍気泡が気になるのがオレww
そんな訳で、スマホを買い替えるたびにウチに来てる手先の器用なバイトに貼ってもらってたんだけどね。
先日、新しくスマホを買ったんだけど、例によって保護フィルムで大苦労・・・。
って事で、今回の話はスマホの液晶に貼る保護フィルムの話を書いてみようか。
スマホは2台持ちしてるけど、しょっちゅう買い替えてる訳じゃない。
調子が悪くなったら買い替えるってパターンなんで、7~8年前のiPhone 5sなんかも平気で使ってる(ちゃんと電話も出来るんだし、使える間は使うww)
調子が悪くなったのはandroidの方・・・。
その辺りの事はちょっと前に記事に書いてる。
モトローラのスマホ、Moto G7 Powerがコスパ良すぎて大満足!って話
Amazonから届いた日のうちに、いろいろ設定をイジッて自分好みにカスタマイズしたんだけど、カスタマイズの前にやる事があるだろ。
保護フィルムを貼る!
スマホと一緒に保護フィルムも買っておいたので、さっそくチャレンジだ。
Moto G7 Powerに対応してるフィルムなので、もちろんサイズはピッタリ。慎重に場所を決めて貼ってみたぞ・・・。
・・・・・・
・・・・・・
気泡!(涙)
豆粒ぐらいの小さな気泡なら我慢も出来るけど、どうみてもデカい。しかも一か所だけじゃなく、大きいものから小さいものまで5~6個は目につく。
これは貼り直すべきだろ。
慎重に剥がしてから再びフィルムを液晶に合わせてセット・・・。
・・・・・・
・・・・・・
前より酷くなった!ww
液晶フィルムだけで千円以上したのに、もうこのフィルムは使えそうにないし、う~ん、誰がどう考えても・・・
大損!(涙)
で、思い出したのが専門店の存在だ。
2年前に徒歩10分の場所に大型のイオンモールがオープンしたんだけど、そこにスマホケース、フィルムの専門店が入店してる。
オープンした当時、思ったんだけどね・・・
こんな店、やっていけるのか!?
docomoやauの店じゃない。
売ってるのはスマホケースとフィルムだけ。もちろん端末なんて置いてない。
ケースとフィルムしか売ってない店なんて、やって行けそうに思わなかったんだけど、今でも営業してるところをみると、ちゃんと利益が出てるんだろうな。
で、思ったわけだけど、
あそこでフィルムを買えば・・・
サービスで貼ってくれるかも!?
たしか店の入り口にはフィルム工房って描かれていたし、工房って言うからには貼ってもらえそうな気がする。
善は急げだ。
すぐに出かけたぞ・・・。
その店が、ここ・・・。
AB store!
これまで用が無かったから入った事は無いけど、今日は用があるから入るww
見渡す限りスマホケースとフィルム・・・。
店内には若い女の子の客が4~5人。
オレのような年代の男性は一人も居ない。
これって、明らかに・・・
場違い!ww
だけど、オレだって用があるから来てるのだ。
所狭しと並べられたフィルムの中から、Moto G7 Powerに合う奴を探すので必死。
数が多すぎて見つけられないでいると、若い店員の兄ちゃんが声をかけて来たぞ。
何かお探しですか~?
もちろん、カクカクシカジカ・・・オレの欲しいフィルムを説明だ。
で、Moto G7 Powerにピッタンコのフィルム、置いてなかった(泣)
iPhoneのフィルムは山ほど置いてるくせに、モトローラの新しい機種のフィルムは入荷してないとの事・・・。
う~ん、諦めきれないww
すると、店員の兄ちゃん・・・
同じメーカーの古い機種のフィルムでも合う事がありますから・・・
試してみます?
もちろん試すww
兄ちゃんが持って来たのはMoto G6のフィルム。オレのスマホの一つ前のモデルだな。スマホを渡して確認してもらうと、どうにかこうにかイケるらしい。オレも確認してみたけど、なるほど、少しだけフィルムのサイズが小さいけど許容範囲。
そのフィルムを買う事にした。
で、お願いしてみたぞ・・・。
これ、買うからさ・・・
ついでに貼ってくれない?^^
二つ返事でOKだった。
スマホを預かるので20分ぐらいしてから来てください、との事。スマホの中にはいろいろとヤバい画像もあるけど、まぁ、指紋認証のスマホだし見られる事は無いだろ。
スマホを預けて店を出た。
3.0分ほどイオンの中をブラブラ、店に戻ってスマホを受け取ったんだけど、いやぁ、出来ばえにビックリしたぞ。
どこにも気泡の無い見事な出来ばえ!
これでもか!って言うぐいらいピッタリとフィルムが液晶にくっついてる。
とてもじゃないけど、これだけの技はウチのバイトでも真似できないだろ。
肝心のお値段だけど・・・
税込み803円!ww
Amazonで千円以上のフィルムを買って失敗するよりは、ここでフィルムを買った後サービスで貼ってもらう方が安上がり。
しかも綺麗だし・・・。
こんな事なら最初からこの店のお世話になれば良かったな(泣)
いつものバイト君の下書きチェック

あんな店にオジサンが行っても場違いww

・・・・・・

浮きまくり!ww

うっさいな!
綺麗に貼ってもらって満足してるのだ

前は、あの店の事を毛嫌いしてなかったですか?

・・・・・・

ケースとフィルムしかない店に客がくるのか?
って言ってたでしょww

・・・・・・

自分が客になってるしww

・・・・・・
たしかにオレの勉強不足だった(泣)
オレが店に居る間も入れ代わり立ち代わり客(若い人ばかり)が来てたし、それなりに利益も出てるようだ。
次にスマホを買い替えるのはいつになるか分からないけど、今度は最初からあの店でお願いしようと思ってるww






コメント