学習塾なんてのをやってると、受験シーズンは胃が痛くなる。
うちに通ってる子はちゃんと合格できるだろうか・・・
充分に準備させたつもりでも、試験当日の体調もあるし発表までは気が気じゃない(涙)
で、先日、こういう記事を書いた。
って話だけどね。
有名女子プロレスラー(ジャガー横田)の息子が難関中学を受験する姿をテレビ局が密着して、それをシリーズで放送してた訳なんだけど、この番組に対してはいろいろ思うところがある。
今日(2/11)が最終回だったわけだけど・・・。
(現在、動画は削除されてるようなので、代わりにダイジェスト版を紹介)
第一志望の中学は偏差値70近辺の難関中学。
このシリーズが始まった時の当の本人の偏差値は40・・・。
受験まで残り4ヶ月の時点でこの差・・・オレの業界では、
手品でも使わない限り無理!
って声が圧倒的だった。
まぁ、宣伝を兼ねてだろうけど、番組ではトライなんて言う業者が前面に出て来て指導してたわけなんだけど・・・。
目指す学校は偏差値70近辺、本人の偏差値は40、残された時間は4ヶ月・・・
これって、普通なら・・・
お断りするレベルだぞww
とてもじゃないけど残り4ヶ月で偏差値40を70まで引っ張り上げるのは無理。
トライはよくこんな密着を引き受けたな、って声があっちこっちで聞こえてきた(まぁ、宣伝のためだろうけどw)
能ある鷹は爪を隠す、って言葉があるけど、その子が特別に優秀とか、牙を隠してるって言うのなら話は違ってくるけど、テレビで観た感じはそうじゃないだろww
って事で、今回の話は、受験は甘くないって話でも書いてみようか。
この番組を観て思った事は、結論から書くと・・・
- テレビ局は大衆ウケするものを作る
- 得したのは視聴率の取れたテレビ局と宣伝効果抜群のトライだけ
って話だ。
医者になりたいから広尾学園に行きたいって気持ちはわかるけど、残り4ヶ月で偏差値40あたりってのは、オレの業界だと、
今まで何やってたんだ!?
って呆れられるのが普通。
林修先生も著書の中で書いてるけど、
基本的に日本の受験は公平
まぁ、最近は一部の学校で裏口だの何だのってニュースが騒がれてるけど、基本的には日本の受験は公平だ。
公平って事は、試験の結果通りに合否が判定されるわけで、点数が足りなきゃ落とされて当然のシステム。
偏差値40辺りの受験生が70近辺の学校を受験しても、合格するわけないのだ。
これが合格したって事になると・・・
裏口だろ?
とか
何か外部の力が働いたんじゃないか?
って、あらぬ疑いをかけられるのがオチww
そもそも、そんな方法で学校に入っても、まわりに付いて行けないだろ。
で、このテレビ番組「スッキリ」、例によって感動モノに仕立てようとしてたけど(オレの個人的な感想)、なんて言うか、苦笑するしかなかった。
試験が終わった後、この子に自信のほどを聞いてるんだけど、答えが・・・
自信あります!
いかにも合格して当然って答え方。
もうね、これを観てオレなんかは・・・
はぁぁ?
って声が出たぐらいだww
受験シーズンなんで休日は朝から開けてるし、うちに来てる講師やら生徒とも一緒に観てたんだけど、全員が・・・
はぁぁ?
って声を出してたぞww
この子の事を悪く言いたくないけど、ちょっと受験を甘く見過ぎてないか?
まぁ、この時期まで準備させなかった親が悪いんだけど・・・。
そりゃね、普通に偏差値50ぐらいの中学を受験ってのなら分かるけど、受験した中学は偏差値70だぞ。
いくらトライが付きっ切りで指導したって、合格するわけないし、普通の神経なら「自信ある」なんて言えない。
受験を甘く考えすぎだ!
そもそも、密着してるテレビ局のクルーだって、本気で合格できるとは思ってないだろ。
仮にもテレビ局で勤めてるんだし、それなりに受験をくぐり抜けて大学なんかに行った連中だろうけど、自分の経験と照らし合わせれば合格できるかどうか、そんなもん解るハズだろ。
大衆ウケすれば何でもいいのか?ww
別に難関中学に行く事が全てとも思ってないし、難関高校、有名大学に行くだけが全てじゃない。
勉強が得意な子も居れば、スポーツが得意な子、楽器の演奏が得意な子、みんな持ってるものは違う。
勉強が得意な子は頑張って勉強すれば良いし、スポーツが得意な子は頑張ってスポーツに打ち込めば良いと思ってる。それぞれ得意なものは違って当たり前。
だけど、行きたい学校があるなら、得意・不得意に関わらず、
それなりに準備が必要!
残り4ヶ月になって慌てても、良い結果は出ない。
まぁ、今回の密着でこの子は全国に顔と名前が知られたわけで、この先、なかなか大変だろうな。
志望校に合格する姿ならまだしも、不合格になる姿を次々に全国放送されて(2勝7敗)、イジメとかの対象にならなきゃ良いけど・・・。
いつものバイト君の下書きチェック

予想通りというか予定通りと言うか・・・

合格するわけないだろ~が!

まぁ、準備不足なのか能力不足なのか・・・

どっちも不足だ!

・・・・・・

能力(学力)が足りないなら、
もっと早めに準備せなアカン!

何で僕に怒るんですか!

あのテレビを観てイラついたのだ!

・・・・・・
演出上の都合だろうけど、「努力することは素晴らしい」、「家族の絆」云々って話になってたけど、ど~も釈然としない。
子供の受験する姿に密着して、不合格になる姿を全国に放送して、これこそ・・・
虐待!
いつも書いてるけど、テレビ局なんてのは大衆が喜ぶものしか作らない。
それに便乗したトライは良い宣伝になっただろうけどなww
そうそう、今回の受験記録、なにやら本にして出版する話も出てるそうだ。
うん、この本は買うぞ。
うちに通ってる子と保護者に読ませるためにな。
もちろん・・・
反面教師として!
仮にも難関と言われる学校を目指すなら、それなりに準備が必要なのは言うまでもない。
手品じゃあるまいし、4ヶ月で偏差値が40から70に跳ね上がるわけないのだ。
いつも口を酸っぱくして言ってるけど・・・
A goal without a plan is just a wish.
計画のない目標は、ただの願い事にすぎない。(サン・テグジュペリ)








コメント