オレが子供の頃じゃ考えられなかったようなモノが現実の世界に出てきてるんだけど、例えばスマホなんかもその一つ。
こんなモノ、オレの小学生の頃はSFの中の道具だったけど、今じゃ誰でもスマホを持ち歩いてる時代。オレの中ではスマートスピーカーなんかも完璧にSFの中の道具という感覚なんだけど、今の時代、AmazonやらGoogle、LINEから様々なスピーカーが売られてるな。
Echo Dotが発売された時はけっこう衝撃を受けたんだけど、第一世代のEcho Dotを迷いに迷って買ったのがしばらく前の事。
今回、また新しくEcho Dotを買ってみたのでその話を書いてみようか・・・。
自分の秘密部屋にEcho Dotを置いてるし、それだけで充分だったんだけどね。
別に車の中で使いたいわけでもないし、自宅の各部屋に置こうなんて考えても無かった。
自分の部屋で音楽やニュースや天気、ヤマト運輸の確認が出来れば充分・・・。
で、先日だけどAmazonで買い物をしようとアプリを開いたところ、こんなバナーが目に飛び込んできた。
999円!?
このタイプのEchoは見た事なかったけど、Amazonの説明を読むと第3世代のEcho Dotらしい。
これが999円って・・・
激安じゃないか?
とりあえずAmazonに記載されてる購入条件を熟読してみたんだけど、どうやらAmazon music UNLIMITEDとの同時申し込みが必要らしい。
しかもUNLIMITEDの申し込みは「初めて申し込む人」限定となってるようだ。
ここでしばらく思案・・・。
何年か前、UNLIMITEDを契約してたけど、う~ん、これって購入条件にひっかかりそうな気がする、
まっ、考えてても仕方ない。こういう時は可能かどうか、やってみるに限る。
カートに入れて決済へ進むぞ。
で、結果だけど・・・
買えました!ww
チャッチャと設定を済ませて一番最初にやる事は、
UNLIMITEDの・・・
ダウングレード!ww
こんなもん1ヶ月に780円も払ってられない。
Echoプランに落として毎月380円に変更だ(時期が来たら解約ww)。
その他、準備(スキルの導入)を終えて、仕事場のデスクに設置完了。
さっそくお気に入りのラジオを聴く。
で、ラジオのスキルって言うとradikoが有名だけど、オレの一番のお気に入りはラジオクラウド。
たしかにradikoも良いんだけど、これって余計に金を払わないと自分のエリアの放送局しか聴けない。これが困るのだ。
オレが聴きたいのは、これだからな・・・
荻上チキの『Session22』って番組だけど、TBSラジオのこの番組、オレの住んでる地域では聴けない(涙)
パーソナリティの荻上チキとは思想的にもベクトルの方向が違うし、人間的にも不倫騒動やら学歴ロンダリング等々の問題もあって好きじゃないんだけど、論客としての問題点への切り込み方、論点整理の手順、そこは評価してる。
認めるべきは認めるのがマサト式ww
それに、この番組で何が良いかと言うと・・・
毎回のゲスト!
各界で活躍してるゲストが、様々な出来事やニュースを解りやすく解説してる。時事問題からアンダーグラウンドな話題まで、ゲストが多彩なのも好感だ。このゲストとの会話の上手さも荻上チキの魅力。
で、さっそくラジオクラウドをEcho Dotに導入・・・。
これで仕事場でも聴けるようになった。
ただの報道番組じゃなくて、いろいろな話題を多彩なゲストと掘り下げて解りやすく解説してるんで、TBSラジオが聴けない地域に住んでる人、放送時間に聴くことが出来ない人にもラジオクラウドを使ってぜひ聴いて欲しい番組。
ラジオクラウドのサイトは、こちら・・・。
考えてみたら、これを聴くのに特にEcho Dotは必要ないなww
スマホかパソコンが有れば聴ける!
まぁ、Echo Dotで聴く方がSFチックでオレの好みだから良しとしよう・・・。
いつものバイト君の下書きチェック

荻上チキ!ww

ぁんだよ?

あの人とは思想的に合わないでしょww

それとこれとは別だ
話の進め方とか論点の整理とか、認めるところは認めてるぞ

怪しい・・・

・・・・・・

顔が好みなんでしょ!ww

・・・・・・
まぁ、好みじゃないと言えばウソになるけどなww
そうそう、第1世代と第3世代の違いなんかを書いたブログやらyoutube動画も出てたけど、なるほど、たしかに音は良くなってるような気がする。
これ、「気がする」ってだけで、素人のオレが判断できるようなレベルじゃないww
てか、999円のキャンペーン、今日はバナーを見かけなかったけど・・・
もう終わったのか!?






コメント