最近、新聞・テレビで騒がれてるのが大阪のダブル選挙。
別に大阪府民でもないし、あそこでダブル選挙になろうが知ったこっちゃないんだけど、新聞・テレビだけじゃなくてネットでも騒がれてると嫌でも目に付く。

以前からダブル選挙になりそう、って観測は出てたんだけど、今朝の新聞によるとホントにダブル選挙になる事が決まったらしい。
オレの感覚だと、このダブル選挙は「奇策」もいいとこ。
小泉政権の時の「郵政解散」なんか比じゃないと思ってるぞ。
って事で、今回の話は大阪のダブル選挙について思うところを率直に書いてみようか。
そもそも、今回のダブル選挙、何が原因かというと・・・大阪都構想。
どういう事かというと、大阪維新の会の看板政策・大阪都構想の賛否を問う住民投票の実施時期をめぐって、公明党との話し合いが決裂、頭にきた維新側がダブル選挙で民意を問い、改めて都構想の実現を目指す、って事。
ダブル選挙に向けて大阪府の松井知事(大阪維新の会代表)と大阪市の吉村市長(同政調会長)は、府議会と市議会それぞれの議長に辞職願を提出したそうだ。
で、一番の奇策に見えるのが・・・知事と市長が互いに入れ替わって選挙に立つこと。
つまり松井知事が大阪市長選に立って、吉村市長が大阪府知事選に立つってわけ。
オレなんか、行政の仕組みはよく分からないから、新聞を熟読してみたんだけど、どうして入れ替わるのかと言うと・・・
同じポストに出馬すると、任期は知事が11月、市長が12月までだけど、入れ替われば4年間を確保できるから。
いくら自分の政策が実現できないからと言って、こんな事が許されて良いのか?って気もするし、何より思うのは・・・
ポストの私物化!
ダブル選挙では、大阪府民がどんな判断を下すのか注目なんだけど、こんな事がまかり通るようなら、それこそ大阪府民の良識を疑いたくなるww
住民投票の実施時期云々で公明党と決裂なんて言ってるけど、そもそも橋下徹・前大阪市長時代の2015年の5月に、住民投票が行われて否決されてるんだぞ。
自分の政策が実現するまで・・・
何度も住民投票する気かよ!?
って思ってる。
子供じみていてバカらしくなる。
社説にも書かれてるけど、
疑問なのは、松井氏が「公明党に裏切られた」と批判していることだ。粘り強く対話を重ね、一致点を見いだすのが政治の本来の姿である。合意に至らなかったからといって、他者に責任転嫁する姿勢は、いただけない。
もっともな意見だ。
気に入らないから選挙で民意を問う、ってのは良いとしても、任期を確保するために知事と市長がポストを交換して出馬とか・・・
私物化もはなはだしい!
いろんな思惑も透けて見えるんだけど、たとえば住民投票を行うにしても府議会、市議会、両議会の議決が必要。現在、大阪維新の会は議会で過半数を持っていないので、ダブル選挙を4月の府議・市議選と同日に行う事で、都構想への関心を高めて議会での過半数獲得を目指す・・・。
こんな状態で維新の会に投票する有権者がどれだけ居るのか知らないけど、なんだか党利党略、ポストの私物化のイメージだし、どれだけの票が集まるのか注目ではあるww
まぁ、大阪の選挙なんでね、何が起こるかわからない。
ちょっと昔のことだけど、以前は横山ノックなんてのが知事に当選するような土地柄だからな。
オレが子供の頃の事だけど、横山ノックが知事に当選するとか、すごい土地だな~、って思ったもんだ。
というか、横山ノックに知事が務まるなら、知事の仕事なんて誰でも務まりそう、ってのが正直な感想だけどww
この横山ノック、こんな事件を起こして当時のワイドショーを騒がせた。

誰かが言ってたけど、大阪の土地柄ってのは、少々おかしな人間が立候補しても、
面白そうやから、やらせてみよ
って言う土地らしいww
面白そうってだけで投票するのもどうかと思うけど、吉本みたいなのが幅を利かせてる土地だし、なるほど、そういう面は有るのかもしれないな。
大阪には住んだ事もないし住む予定も無いけど、たしかに大阪から当選してる歴代の政治家をみると頷けるような気もするww
世界的名著と言っても良いS・スマイルズの『自助論』、読んでる人も多いだろうけど、有名な文章があって・・・
一国の政治というものは、国民を映し出す鏡にすぎません。政治が国民のレベルより進みすぎている場合には、必ずや国民のレベルまでひきずり下ろされます。反対に、政治のほうが国民より遅れているなら、政治のレベルは徐々に上がっていくでしょう。
国民を映し出す鏡・・・
つまり・・・
民度以上の政治家はなかなか現れない!ww
選挙のたびに「国民を映し出す鏡」って言葉を思い出す。
例えば、股のゆるい不倫女の愛知7区とか、路チューの細野とかww
あんなのを当選させる選挙区って・・・
これ以上書くと、いろいろややこしい事が起こりそうなんでブレーキかけておこうww
まぁ、大阪のダブル選挙、有権者がどんな判断を下すのか、高みの見物だ。
いつものバイト君の下書きチェック

横山ノック・・・

お前の歳じゃ知らんだろ・・・

まぁ、国民を映し出す鏡には納得しますけど^^

事実だ!

てか、大阪とか愛知7区の他にも居るでしょww

どこだよ?

宮崎のハゲww

・・・・・・
なるほどな、あんな前科持ちが知事になるんだから、知事って仕事は誰でも出来る仕事だと思われても仕方ないかもな。





コメント