最近はクレジットカードの他にもVISA加盟店で使えるプリペイドカードなんてのが出回ってる。
あらかじめ入金(チャージ)しておいた金額の範囲内でなら、加盟店でクレジットカードと同様に自由に使えるってものだな(一部、ガソリンスタンド等、使えない加盟店もあるけど)。
で、うちに来てるバイトのリーダーには、このプリペイドカードを渡してる。
何か必要なモノが有ったら買え!
って事で渡してるんだけど、それがこれ・・・。
還元率2%で話題になったkyashリアルカードだ。
さすがにホンマもんのクレジットカードを渡すわけにはいかないんで、プリペイド式のカードを渡してるんだけど、うん、還元率は2%だし、なかなかお得感が有るのでこのカードを渡してる。
このカードについては、メリット・デメリットをこちらの記事にも書いてるんだけどね。

だけど、このkyashリアルカード、いろいろ障害やら不具合も出てきたようで、11月に自動チャージで不具合が出て大々的にネットで騒がれたのは記憶に新しい。
他にも三重決済なんていう恐ろしい事態も起こったみたいだし、こんな話を聞くと怖くて使えたもんじゃない。
そもそも盗難・紛失時の補償が無い、ってのが不安だったんだけどね。利用規約にも書かれてるけど、
第5条 盗難等
Kyashリアルカードの盗難、偽造、紛失等その他の事由(以下、まとめて「盗難等」 といいます。)によりKyashリアルカードが第三者に不正利用された場合、当該不正利用が次項の通知後か否かにかかわらず、ユーザーに損害が生じた場合であっても、弊社は責任を負わないものとし、ユーザーはそのKyashリアルカードの利用代金についてすべて支払いの責を負うものとします。
う~ん、冷たい対応だなww
当該不正利用が次項の通知後か否かにかかわらず・・・って文言は、なかなか冷酷。会社側は責任を負わない、ユーザーは支払いの責を負う・・・って続いてるんだけど、不正利用された場合は、通知されてようがされてなかろうが、ちゃんと代金は払ってね、って事だろww
オレの感想だけど・・・
障害やら不具合を出しまくってたくせに、
エラソーだな!ww
って事で今回は、kyashリアルカード以外のプリペイドカードについて書いてみようか。
最近、新しく出来たイオンモールだけど、聞きなれない店が出店してた。
先日だけど、その店で買い物をしたんだけど、店の名前はココカラファイン。
オレが知らなかっただけで、全国的には有名なドラッグストアらしい。
で、初めて入った店で会計を済ませたんだけど、店のお兄ちゃんがおかしな事を言いだした。

ココカラクラブのカードを作りませんか?^^
うん、よくあるポイントカードか何かだと思った。
ハンコが貯まればいくらか還元されるような奴だと思ったんでね、最初は断ろうと思ったんだけど、お兄ちゃんが、

すぐに5%割引になりますし、
カードもすぐにお渡し出来ますよ^^
熱心に勧めるもんだから、まぁ、カードを作る事にしたわけ。
新しく出店した店だし、いろいろ張り切ってるんだろうな、ぐらいの感覚だ。
差し出された申込書に記入。
記入と言っても名前と生年月日を書くだけ・・・。

ありがとうございます!^^
今日からお使いいただけます~!^^
カードを渡されて驚いたぞ。
これ・・・。
VISAマークがついてやがる・・・
小さな文字でプリペイドカードって書いてるから、クレジット機能が無い事はすぐに判るけど、名前と誕生日を申込書に書くだけですぐに渡されるとか思ってもなかったぞww
kyashリアルカードなんか、ネットから申し込んで1ヶ月ぐらい待たされたからな。
VISAのマークが有るんで加盟店で使える事は予測できるけど、一応、店のお兄ちゃんに確認してみた。

これ、チャージしとけばどこでも使えるの?

はい!
1Fの食品売り場でも2Fの眼鏡屋でも、どこでも使えますよ~^^
まぁ、チャージしない事には、こんなカード、何の値打ちも無いから、申込書に記入した時点で渡してるんだろうけど、問題はこのカードの使い勝手だ。
帰宅してから規約を熟読。
調べてみたぞ。
まずは還元率だけど、これはkyashリアルカードには及ばず0.5%。
ちょっとややこしいんだけど、キャッシュバックとココカラポイントは別って事に注意しとかなきゃいけない。
買い物100円につき1ポイント貯まるのがココカラポイント。
ポイント3倍・5倍デーやら誕生日クーポンなんかを利用すれば、わりと早く貯まるみたいな話を聞いたぞ。
このポイントは500ポイント単位で値引きされるそうだ。
まぁ、ココカラポイントってのはココカラファインと関連する店舗でしか使えないみたいだし、ここでは置いておこうか。
オレが気になるのはキャッシュバックだ。
このキャッシュバックは、↑でも書いたけど0.5%。
しかも、この0.5%ってのは・・・
ココカラファイングループでカード払いをした時のみ!ww
こんなもん、ココカラファイン以外の店で使っても、びた一文キャッシュバックされないww
まぁ、そこは店側も考えたもんで、こんな施策もやってる。
毎月10日と25日は1%上乗せされて1.5%。
うん、これでもkyashリアルカードには及ばない・・・。
じゃぁ、このココカラクラブカードがまったく使いものにならないかと言うと、そういうわけでも無くて、オレが気に入ったのが・・・
ゆうちょ銀行ATMから無料でチャージ!
kyashリアルカードでも銀行からチャージ出来るけど、これがいろいろややこしい・・・。オートチャージにも対応してるけど、こっちも「不足分だけをクレジットカードから補填」する形なので、どうもオレの好みじゃない。
その点、ココカラクラブカードは郵便局のATMから簡単にチャージ出来るのは魅力。
なにしろ仕事場のすぐ近くに郵便局があるからな。
還元率云々よりも、お手軽さを重視だ。
それにココカラファインで使う分にはお得感満載だぞ。
例えば・・・
カードを出すだけ(プリペイドは使わない)で、5%割引。
こんなもん5%キャッシュバックと同じ事だろ。
しかもポイントも付与・・・。
ココカラファインで買い物するなら、このココカラクラブカードは必須!ww
ココカラクラブカードのサイトはこちら。
同居人の下書きチェック

このカード、私にちょうだい!^^

なんでだよ?

アンタ、どうせ買い物行かんやろ!

・・・・・・

私は化粧品とか買う事が多いのだわ!^^
これで買うとお得なのだわ!^^

カードなんか・・・
自分で貰ってくればエエやんか・・・

それだと・・・
チャージされてない!(怒)

・・・・・・

オートチャージを設定してるカードが良いのだわ!^^

・・・・・・
化粧品を買うのは勝手だけど、化粧してもしなくても、
たいして変わらん!(涙)
まぁ、こういう言葉もあるけどな。
美人は三日で飽きる。
ブスは三日で慣れる。
この言葉は金言!





コメント
クレジットカード(デビット、プリペイド含む)はネット上だと16桁の番号と有効期限だけで決済できる(セキュリティコードなしで)とこもあるので載っけられてる写真だと不正利用されるかもしれません。Amazonはこれで決済できます。
ちなみに、16桁のうち最初の4〜6桁(プリペイドだと大体のとこは6桁)は発行会社ごとに決まっていて、さらに有効期限の月もココカラクラブカードのようなものは一斉に発行するせいか同じのが多いです。
paypayでの不正行為などもあったので、お互いに気をつけましょう!