theme

interests

【2021年夏】Youtubeの音楽を保存したい!mp3に変換・保存できるサイトを試してみた!って話

ギターに限らず楽器をやってると他の人の演奏が気になる。特にオレみたいな下手くそは他の人がどうやって演奏してるのか模範演奏を聴いて練習...。で、便利なのがyoutubeの音声を保存できるサイト。音声をmp3に変換して保存する2021年夏版。
interests

【郵趣】切手熱が再燃!再び切手をコレクションするぞ!って話

若い頃、切手収集に凝ってた時期がある。ふるさと切手をメインに集めてたんだけど、途中で中断...。この歳になって再び切手熱が再燃。ふるさと切手、生まれた年の切手、統一前の西ドイツの切手を再び集めようかと思案。昔のストックブックを見て決意した話。
theme

【漫画】もはや最終回にしか興味が湧かない『ゴルゴ13』/サザエさん化しちゃった漫画!って話

連載開始から50年を超える漫画『ゴルゴ13』。数十年ぶりに読んでみたけど、いやぁ、変わらないな。50年以上も同じスタイルを貫くのは偉大だ。大いなるワンパターンとも言えるけど、もはや興味は「どんな最終回になるのか」って事に尽きるんじゃないか。
interests

【漫画】『血の轍』の毒親が怖すぎてもはやホラーの領域!この母親の解毒は出来るのか!?って話

凄い漫画を読んでしまった。押見修造の『血の轍』。この作者の事は全然知らなかったけど、一気読みさせる磁力はそうとうなものだな。息子を偏愛する母親と苦悩する息子の関係を軸にしたサスペンスだけど、ここまで来るとホラーの領域。凄すぎて眠れなくなった。
gourmet

【紅茶】KALDIでムーミンのフレーバーブラックティーを買ってみた。プチギフトに最適!って話

KALDIの店内をブラブラしてた時にたまたま見かけたのがムーミンの紅茶。箱にムーミンが描かれていて可愛さ抜群、思わず買ってしまった。問題の味の方だけど4種類のフレーバーが入っていてどれも素朴な味で旨い。デザインも良いしプチギフトに最適な紅茶。
theme

これは他人事じゃない!『スマホ脳』の著者インタビューを読んで怖くなった・・・って話

話題の書籍『スマホ脳』の著者へのインタビュー記事が新聞に掲載されてた。あいにく本の方は読んでないけど、著者のインタビューを読む事で『スマホ脳』にどんな事が書かれてるのか何となく解った。人間の脳がデジタル化に追いついてないという何とも怖い話。
theme

【沖縄・石垣島旅行】5日目~石垣島鍾乳洞とユーグレナモール。最終日もギリギリまで満喫!って話

沖縄・石垣島旅行も最終日。飛行機の時間ギリギリまで遊ぶ。ホテルをチェックアウトしたら石垣島鍾乳洞へ。目の前に広がるのは、まさに地底王国の様相ww ユーグレナモールであれこれお土産を物色、沖縄最後の食事も昼間からオリオンビールと泡盛で乾杯だ。
theme

【沖縄・石垣島旅行】4日目~恐怖の体験ダイビングと竹富島散歩。絶景に感激!って話

沖縄旅行の4日目は石垣島で体験ダイビングに挑戦。これが予想外に大変だった。もっと簡単なものかと思ってたけど実際にやってみると超大変。途中でリタイアしてしまったw 後半は竹富島でインスタ映えする西桟橋、コンドイビーチを散策。星の砂も探したぞw
theme

【沖縄・石垣島旅行】3日目~ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの非日常感に悶絶した!って話

沖縄旅行三日目は石垣島に飛んでまずは川平湾を観光。昔と変わらない青い海、青い空に感激。宿泊はANAインターコンチネンタル石垣リゾート。田舎者のオレは腰を抜かしそうになったほどの非日常感に包まれたホテルだった。沖縄旅行もいよいよ佳境に突入!!
theme

【沖縄・石垣島旅行】2日目~本島ドライブで美ら海水族館へ。夜は民謡居酒屋で沖縄料理!って話

沖縄旅行2日目。レンタカーを借りて美ら海水族館へ行ってみた。さすが国内屈指の規模を誇るだけあって一日中でも遊べる水族館だった。途中、懐かしいA&Wでハンバーガーとルートビア、嘉手納基地を見晴らす展望台、東南植物園、締めは民謡居酒屋で超満足。
theme

【沖縄・石垣島旅行】1日目~数十年ぶりの沖縄へ出発。国際通りの風景が懐かしすぎたぞ!って話

4泊5日で沖縄・石垣島旅行に行ってきた。沖縄を訪れるのは実に20数年ぶり。若手サラリーマン時代に沖縄に赴任してたけど、それ以来の沖縄。まずは1日目。出発から本島到着、ホテル、食事までを書いてみた。昔と変わってない国際通りに超感激したって話。
opinion

2020年の紅白出場歌手が決定・・・人選に呆れ果てたので今年も観ない!って話

2020年の紅白歌合戦の出場歌手が発表された。いやぁ、たまげたな...。年々、紅白が劣化してると思ってるけど、今年はとうとうデビューもしてないグループが出場決定w どんな選考基準で選んでるのか知らないけど、これじゃ受信料を払う気が失せるな。
スポンサーリンク
error: 右クリックできません