gourmet

gourmet

テレビでやってたらしい・・・「とうもろこしご飯」を作ってみた!って話

今の時期、とうもろこしが旨い。スーパーに行ってもとうもろこしが山積みされてる。で、テレビでやってたらしいのが「とうもろこしご飯」。オレはそんなモノ、見た事も聞いた事もないけど、世の中では、けっこうメジャーな食べ物らしい。Googleさんで検索してみると、それこそ鬼のようにヒットしたからな。って事で、「とうもろこしご飯」ってのを作ってみた。例によって、塩加減も水の量もオレのカンで作ってみたww うん、口の中でプチプチと潰れるコーンが旨い。今回は、簡単に作れる「とうもろこしご飯」の話。
gourmet

夜食に最適!鵜舞屋(うまいや)の「牛肉しぐれ」が旨かった!って話

鵜舞屋(うまいや)の牛肉しぐれをいただいた。これがね、実に旨かった。明治10年創業の老舗が作ってるだけあって、ザ・日本の味!って感じで、ノスタルジーを誘う味なのだ。夜食で食べたんだけど、これだけで茶碗に二杯いけた。この味の良さは西洋人には分からないだろうな。いやぁ、日本人に生まれて良かった!って話。
gourmet

元祖 やきとり家 美濃路は安くて旨い!って話

今日はクソ暑い。こういう時は下戸のオレでもビールを飲みたくなる。って事で焼き鳥屋さんに行ってみた。近くにある元祖 やきとり家 美濃路だ。いやぁ、この店、安くて旨い!メニューも豊富だしタレも塩も絶妙の味。この店イチオシの釜めしは食べられなかったけど、〆で食べたオニギリが絶品だったな。下戸じゃなかったら週イチで通いたいぐらいだ。って事で、今回は安くて旨い焼き鳥屋さんの話。
gourmet

『くら寿司』の循環フィッシュ~レモンぶりが旨かった!って話

くら寿司が取り組んでる「さかな100%プロジェクト」、そこから生まれたのが循環フィッシュって言うことらしいんだけど、レモンぶりを食べてみた。久しぶりにくら寿司に行ったけど、まず驚いたのは、寿司屋だか何だか分からないメニュー内容だ。うな丼だとかスパゲッティだとか、もはや何でもアリだな。まぁ、レモンぶりは旨かった!って話。
スポンサーリンク
error: 右クリックできません