ソニーのコンデジ(RX100M3)を買って以来、どこに行くにも上着のポケットに入れて持ち歩いてる。
小さくて軽いのになかなかの高機能、これまで使ってたオリンパスのミラーレスよりもさらに小さいんだから超お気に入りだ。調子に乗って目につくものをバシャバシャと撮ってはinstagramに公開してるんだけど、ふと思った・・・
今の時期は良いけど・・・
これ、薄着の時期になったらどうしよ?
春先の今は上着のポケットに入れて持ち歩く事ができるけど、夏になったらTシャツ一枚。
どこに入れれば良いんだ!?
そりゃ世の中にはン万円もするカメラバッグは有るし、肩からかけるタイプ、背中に背負うタイプ、いろいろなものが出てるけど、小さい事が魅力のRX100のためにわざわざショルダータイプのバッグを用意するのはなんだか本末転倒な気がする。
そんなバッグに入れてたら、それこそ、
機動力が台無し!
オレは気軽に持ち歩けるカメラが良くて買ったのに、いちいち大袈裟なバッグに入れて歩くのは本来の目的とはズレてる(それでオリンパスは使わなくなったし)。
どこか良さそうなモノは無いのか!?
探してみた・・・。
って事で、今回はRX100M3にピッタリのケース、というかカメラポーチを買った話を書いてみようか。
うちに来てる鉄道オタクのバイト君なんかは大きなバッグを持ってる。
それこそ「どこか旅行でも行くのか?」ってぐらいの大きさだけど、あんなものにコンデジを入れるのはナンセンス。
いろいろとネットで調べてみると、次から次に候補が出て来た。
ユーザーのレビューやら熟読、安くて評価の高いものを一つ買ってみた。
それが、これ・・・。
さすがAmazon、注文した翌日には届いた。
さっそく開封して中身のチェック。
まずは外観。
うん、いたって普通ww
大小二つのポケットが有るんだけど、大きい方のポケットにカメラ、小さい方にはバッテリーだとかSDカードを入れる仕様みたい。
さっそくカメラを入れてみた。
気軽に持ち運ぶ事が一番の目的、ちゃんと入るかどうか確認だ。
余裕!ww
もう一回り大きなカメラでも入りそう。
ポーチと並べてみると、こんな感じ・・・。
で、一番のお気に入りポイントは、これ・・・
ベルトに通せる!
これでTシャツの季節にもお気軽・お気楽にカメラを持ち歩ける。
このポーチが千円以下なら超お買い得、ますますお出かけが楽しくなりそう。
まぁ、コロナ騒動が収まるまでは遠出は出来ないけどな(泣)
いつものバイト君の下書きチェック

たしかに機動力は上がりそう

だろ!?
いちいち大きなバッグに入れなくて済むし、便利なのだわ^^

これ、ベルトに通して持ち歩くんですか?

当たり前!
これを手に持って歩く奴は居らんだろ

ベルトに通すのは良いんですけど・・・

ぁんだよ!?

100均で買ってきたベルトに通すとか・・・

・・・・・・

カメラに失礼!

・・・・・・
いつかも書いたけど、オレの普段着はホームレスと間違われそうな服装。
ヨレヨレのシャツとジーンズ、冬でも裸足、量販店で買った600円の運動靴(スニーカーじゃないw)、髪はボサボサ、カバンの代わりに持ってるのはコンビニの袋、もちろんベルトだって100均で買ってきた安っぽい布製。
だけど・・・
人間、中身が大事!
外側ばっかり着飾って中身がカラッポの人間より、よっぽど良いと思ってるぞ(泣)





コメント