大風邪!(涙)
年末に風邪をひくとかツイてない・・・。
ベッドの中でウンウン唸ってる。
受験生にとっては今の時期、最後の追い込みで一番大事な時期だけど、そんな彼らに風邪をうつしたら一大事。仕事場にも行かずに家で横になってる。
横になっててもブログのネタが転がり込んでくるわけもなく、鼻水を垂れ流しながらウンウン唸ってたんだけど、ふと思ったのが・・・
今年もいろいろなブログを読んだな・・・
って事。
爆笑した話、ほんわかした話、ちょびっと考えさせられる話・・・いろいろ有った。
って事で、今回は「2018年オレの印象に残った記事」を順不同で勝手に紹介してみる!って話。
ブログを読んでどの話が印象に残るかなんて、読む人によって違うのは当たり前のことだろうし、ある人にとっては何かのスポーツの話かもしれないし、また他の人にとってはどこかの土地の話かもしれない。
で、オレの場合は何かというと・・・
子供の話!
子供の事を書いてるブログには弱いww
子供と〇〇した、子供と△△へ行った、子供が◇◇な事をした・・・
こういう話を読むと、すっごく羨ましくなる。
オレには子供が居ないからな(涙)
他の事なら真似する事もできるけど、子供に関わる事は逆立ちしたって真似できない。
子供と遊んでる話を読むと、すごく印象に残るんだよなぁ・・・。
羨ましい!
って気分になるのだ。
でね、2018年、子供さんの話で印象に残ったのは・・・
半蔵さんの、こちらの記事。
娘ちゃんと二人でお出かけしたプールの話なんだけど、お父さんの愛が溢れてるんだよね。娘ちゃんを独り占めしてる「嬉しさ?」なんかも描かれていて、子供の居ないオレにもお父さんの愛情が伝わってくる名文。
こういう家族には真剣に憧れる・・・。
笑わせるツボもちゃんと押さえていて、バケツのくだりは必読!ww
笑わせると言えば、こちらの記事も一発芸的な強烈さで爆笑したんだった。
アラチャンさんの記事なんだけど、ご家族で回転寿司にお出かけした時の話・・・。
息子くんの一言が強烈すぎて、それこそ大爆笑してしまった。
こういう親子も良いんだよなぁ・・・。
子供が居ないと、絶対に真似できないからな、ホント、羨ましすぎる・・・。
息子くんの一言ですっかりファンになって、読者登録もしたんだけど、アラチャンさん、すごい話を書いてた・・・。
うん、この話も間違いなく印象に残ってる・・・。
これ・・・。
包〇!?
手術失敗!?
包〇の苦悩!?
凄そうな文字が躍ってるんだけど、話の中身もインパクト有った(涙)
衝撃度では間違いなく2018年屈指の記事だ。
続編、まだかなぁ…(-。-) ボソッ
衝撃という意味では、この記事も衝撃だった。
iwakoくんの・・・

中学時代のイジメの思い出を綴ってるんだけど、こちらもいろいろ凄かったな。
一つ一つの情景が目の前に浮かんでくる・・・。
しばらくは頭にこびり付いてたぞ(泣)
他にも印象に残ってる記事はたくさん有るんだけど・・・。
2018年、オレの中で一番印象的、そしてステキだと思った記事は、あまごさんの・・・

これは・・・娘ちゃんへの父の愛が溢れた名文章。
最初にこの記事を読んだ時、オレは・・・
泣いた!(涙)
子育ての大変さ、喜び、奥様への想い、娘ちゃんへの想い・・・いろんなものを綺麗にまとめていて、父ちゃんの気持ちがヒシヒシと伝わってくる。
こんな気持ちになるのなら、オレも子供だけでも作ろうかなぁ・・・と思うもんな。
うん、独身主義者のオレだけど、こんな気持ちになれるのなら、子供は欲しい気がする(涙)
って事で、来年2019年の目標は「子作り」にしようかと思案ww
まぁ、オレみたいな親の子に産まれたら子供が可愛そうだからな、やっぱり子作りはしないでおくか(涙)





コメント
マサトさん、1年間の印象に残った記事にノミネートいただきありがとうございます(^ ^) 包茎話は確実に誰かのためになると思うんですけど、アドセンスとの戦いで悩んでるんですよね(ー ー;) 最近は気にしすぎたら、面白い記事が書けないことに気づいたので、せっかくリクエストいただいたので新年早々にでも書きましょうかねww
>アラチャンさん
回転寿司の息子くんの一言は超爆笑したのですww こんな突き抜ける発言をするのに、ある時は転校していった同級生に思いを寄せる優しい子…。
いやぁ、このギャップがたまらんのですww
手術の話は、う〜ん、まずはアドセンス優先で!
審査通るまでは第一話も下書きに保存しておいて、審査の目をかいくぐる方が良いかも(;_;
オレが審査通した時も、下ネタは下書きに戻したと記憶してるし(;_;