まだ5月だってのにこの暑さは何なんだ・・・。
北海道じゃ39℃を超えたっていうし、オレが子供の頃じゃ考えられない異常気象。
これね、ウソだと思われるかもだけど、山口県なんかで35℃を超えたらニュースになってたからな。それも8月で・・・。
それが令和元年の5月は、北海道で39℃って・・・。
同居人に言わせると、昨今の異常気象は、
地球が狂ってる!
って事になるそうだ。
気温が40℃を超えただとか、どこかでゲリラ豪雨が有ったとか、そんなニュースを聞くたびにウチの同居人は「地球が狂ってるのだわ!」って言ってるぞww
まぁ、地球が狂ってるのかどうかは知らないけど、実際問題として5月でこの暑さはたまらん(泣)
こういう時は何か夏バテ対策になるものを食べたい。
で、思いついたのがゴーヤ!
前回のマサト食堂のシリーズでは、Cook Doを使ってゴーヤチャンプルーを作ったんだけど、これがどう考えてもイマイチのデキ(こちらの記事)
不味くはないんだけど、美味しくもないって出来ばえだった。
これはリベンジしたい!
って事で、今回のマサト食堂は、ゴーヤの肉詰めを作ったって話を書いてみようか。
前回と同じゴーヤチャンプルーを作っても面白くないんで、ゴーヤを使った肉詰めを作ることにしたんだけど、肝心のゴーヤも無ければ豚のひき肉も無い。
同居人に提案してみたぞ。

なぁ、ゴーヤの肉詰めを作るから・・・
お前、買い出しに行ってこい

嫌!

・・・・・・

日曜日はアンタが食事当番なのだわ^^
材料を買ってないのは自己責任!

・・・・・・
こういう時に自己責任って言葉が適当なのかどうかは知らないけど、クソ暑い中、買い出しに行かされた(泣)
ったく、オレだって日曜日はノンビリ過ごしたいってのに・・・。
さっ、材料さえ揃えてしまえば後は作るだけ。
チャッチャと作って行くぞ。
まずはゴーヤを用意。
今回はこの大きさのゴーヤを2本使う。
1cmぐらいの厚さでカットしたら、スプーンを使って中の種とワタを取り出すぞ。
ボールにゴーヤを移して塩を振り振り。
このまま10~15分ぐらい放置しておこう。これをやっておかないとゴーヤの苦みがキツくて、苦みばかりが目立つ味になってしまう。
さっ、ゴーヤを放置してる間も作業だ。
最初に玉ねぎ1/2をみじん切り。これをひき肉と合わせるんだけど、もう一つ・・・
玉ねぎとひき肉だけじゃ寂しいんで、ここはコーンも参戦ww
ボールの中にひき肉、玉ねぎのみじん切り、コーン(缶詰の半分)投入だ。
ここで再度、同居人に提案してみた・・・

ぉぃ、ちょっとタバコ吸いたい
これ、混ぜておいてくれ^^

嫌!

・・・・・・

手が汚れるのだわ!

洗えば良いだ~が!

アンタも手を洗えば済む話なのだわ^^

・・・・・・
ったく、何か提案とかお願いしても、一言目には「嫌!」としか言わない(涙)
仕方なく自分で混ぜ合わせたぞ。
そうそう、忘れちゃいけないのが塩とコショウ・・・。マサト家は濃い目の味が好きなので、塩もコショウも多めに入れる。
それと、もう一つ・・・
片栗粉!
大匙1杯程度を一緒に混ぜ込む事で、程よく粘り気が増してゴーヤから外れにくくなる。
塩、コショウ、片栗粉が均一に行きわたるように混ぜ混ぜ・・・。
さて、ゴーヤの方の作業に戻ろう。
流水できれいに洗ったら、今度は上下の両面に薄力粉をまぶして行こう。
輪っかの部分(穴の内側)にも薄力粉を付けておく(中身が外れにくくするため)。
さぁ、ここからが今日のハイライトww
穴の中にひき肉を詰めていくぞ。
まぁ、ハイライトとは言っても、地味な作業だ(涙)
一つ一つ、丁寧に詰めていく。
その作業を「見てるだけ」の同居人・・・。
やっと準備完了。
もう後は焼くだけ。
フライパンに油をひいて焼いていこう。
焼き色が付いたらひっくり返して蓋・・・。
少しだけ(2~3分)蒸らして、両面が程よく焼けたら出来上がり。
後はプチトマトなんかを飾ればOK。
和風ダレを作っても美味しいけど、今回はお手軽にマヨネーズを使ってみた。
って事で、所要時間20分、夏バテ防止の簡単料理の完成。
マサト食堂
~ゴーヤの肉詰め~
いつものように同居人と並んで実食。
まず一口、口の中へ放り込んでみる。
美味~~いっ!
ゴーヤの硬さが絶妙。硬すぎず柔らかすぎず、歯で噛むのにちょうど良い歯ごたえ。ゴーヤらしい苦みが少し残ってて、これが存在を主張してて頼もしいぞww
で、苦みの後から追いかけてくるのが、玉ねぎとひき肉の西洋っぽい味。要はハンバーグみたいなもんだから和風ダレを作ろうかと思ったけど、ここはマヨネーズで正解だった。ゴーヤにも合うし、どんどん箸が進む。
しかも、コーンがアクセントになって、微かに甘みを感じさせてる・・・。
激ウマ!
で、同居人はというと・・・

これ、夏っぽくて良いのだわ^^

・・・・・・

この前のクックドゥより断然美味しいのだわ^^

・・・・・・
気に入ってくれたみたいで、すごい速さで箸を動かしてるww
オレが1個食べる間に2個は食ってた(涙)
体重の事を気にしてるくせに、目の前に食べ物があると我慢できないそうだ・・・。
同居人の下書きチェック

夏バテにゴーヤは効果あるのだわ^^

また作ってやるわ

今度は別の夏バテ対策のメニューが良いのだわ^^

別の?

ウナギ!^^

・・・・・・

連れてけ!^^

・・・・・・
なるほど、ウナギか・・・。
食べに行っても良いな。
ってか、行くなら一人だ!ww
『孤独のグルメ』の井之頭五郎だって、いつも一人で美味しいものを食べてるだろ!







コメント