今日は令和元年の5月5日。
5月5日といえば「こどもの日」。
というか・・・
オレの誕生日!ww
この歳で誕生日を迎えると、ある種の感慨みたいなものが有るな。
よくもまぁ、ここまで好き勝手に生きてきたもんだ・・・
って感慨だけどww
他の人はどうだか知らないけど、オレの場合はこの歳で誕生日を迎えても嬉しくもなんともない。
独身子供無しのオレとしては、将来(老後)の事だって考えるし、そんな事を考えてたら誕生日を喜ぶような心境になれないだろww
まわりの友達は、
まだまだ働き盛り!
なんて言うけど、そもそもオレは・・・
そんなに働きたくない!ww
出来る事なら早い段階でリタイアしてノンビリ暮らしたいのだ。
って事で、今回は〇〇回目の誕生日を迎えてしまったオレの心境でも書いてみようか。
ブログを書き始めてから、毎年、誕生日の日には記事を書いてるけど、よく考えてみたら、毎年、同じような内容を書いてる。
嬉しくない!
って内容だけどww
今年の誕生日も、いつもと変わらない同じ朝。
ほとんど徹夜で遊んだ後、5時半に届けられる新聞に目を通すのがオレの日課。
で、今朝の新聞だけど・・・
日本語支援の必要な子供だとか北朝鮮の飛翔体だとか・・・
ロクなニュースがない!
かろうじて天皇陛下の初めての一般参賀のニュースが載ってるけど、5月5日はオレの誕生日だぞ・・・
もっと景気のよい話を載せろ!ww
子供の頃は誕生日は嬉しかったんだけどな。
なにしろ「こどもの日」なんで学校は必ず休み、両親はもちろん親戚一同からはプレゼントを貰えたし。
それが大学生になった頃から、プレゼントなんて貰えなくなってしまった。
まぁ、彼女やら彼氏(オレはバイセクシャル!)が出来た時には、もちろん誕生日プレゼントを貰ったけど、それも今では・・・(涙)
今年の誕生日なんて、
貰ったのは・・・
これ1個・・・
かしわ餅!ww
同居人から貰ったんだけど、プレゼントがかしわ餅1個だけってのも凄いな。
そりゃ、「こどもの日」にはかしわ餅を食べるし、ちまきを食べる地域もある。
だけど、プレゼントがかしわ餅って・・・。
そもそも5月5日は「端午の節句」で男の子の成長を願う日だ。
いくら何でもオレの歳で「男の子」はないだろww
かしわ餅を包んでる柏の葉だけど、新芽がでるまで葉が落ちないという特徴から、「家系が絶えない」という子孫繁栄の意味があるそうだ。そんな理由もあって、昔から神事で使われてるそうなんだけど・・・。
家系が絶えないって願われても、
オレは独身、子供無しだぞ!ww
結婚願望もないし、結婚するつもりも予定もない。
そんなオレに子孫繁栄のかしわ餅を食わせてもww
誕生日だとか新年だとか迎えると、やっぱり考えてしまうのが目標。
今年は○○しよう、とか、来年の誕生日までに△△しよう、とか・・・まぁ、いろいろ考えるだろ。
特に今年は令和に改元された年だし、令和の時代は◎◎したい、なんて考えてる人も多いと思う。
オレだって考えてるぞ。
恋がしたい!ww
これ、毎年の元旦とかにいつも思ってるんだけどな、今年は恋をしよう、なんて・・・。
そして、叶ったことがない(泣)
そりゃ片想いならいくらでもしてるけど、オレが求めてるのは・・・
相思相愛の恋!
まっ、そういう今も片想い中だけど(涙)
同居人の下書きチェック

誕生日、おめでとうなのだわ^^

あまり嬉しくはないけどな・・・

誰に片想いしてるのか知らないけど、
とりあえず令和の次の元号まで生きて欲しいのだわ^^

長生き願望はないぞ

・・・・・・

てか、かしわ餅って、普通は何個かセットで売ってないか?
なんで1個しか無いんだよ?

5個セットのかしわ餅を買ったのだわ^^

残りの4個は?

アンタが寝てる間に私が食べてしまったのだわ(涙)

・・・・・・
まぁ、かしわ餅なんか食べなくても良いけど、来年の誕生日はもうちょっと気の利いたモノを貰いたいぞww





コメント