よく誤解されるけど、学習塾なんて入試のシーズンが終わったら暇でしょ、なんて言われる。冗談じゃないと思ってるぞ。
暇になるのは・・・
受験生だけ!
こっちは新年度の生徒の受け入れ準備やら新しいバイト講師の面接やら、この時期は何かと忙しい。オレみたいに学習塾の他にも保険の代理店なんかをやってると、受験シーズンで後回しにしてた保険関係の仕事も片付けなきゃならないし、むしろ受験シーズンの後の方がクタクタになりがち。
で、うちの同居人だけど、そんな事にはお構いなしで、またワガママを言いだした。

ね、ね^^

ぁんだよ?

高校入試も終わったし、アンタ・・・
暇やろ!?^^

・・・・・・

何か作って!^^

・・・・・・
また始まった・・・。
同居人が何か作って!と言いだすと、ホントに何か作るまで騒ぎ続ける(泣)
どうせ作らないといけないなら、サッと作ってお役御免になった方が良い。なので、要望を訊いてみた。

ビールに合うおかずが食べたいのだわ!^^

・・・・・・

居酒屋風のメニューが食べたいのだわ!^^

・・・・・・
面倒くさいな。
てっきり何かのスイーツでも言いだすのかと思ったら、ビールに合うおかずって・・・。
そもそも、オレは酒を飲まない(飲めない)のに、そのオレに作らせるとか(涙)
まぁ、反抗してみたところで、反対に逆襲されるのがオチだし、ここは黙って従う方が丸く収まる。
何を作るか思案するにも、在庫に何が残ってるか確認せなアカン。冷蔵庫の中の在庫を物色だ。
で、いろいろ物色してみたところ、時間もかけずに簡単に出来る居酒屋風のメニューを思い付いたぞ。
って事で、今回は激ウマの「アスパラの肉巻き」を作ってみた、って話を書いてみようか。
一口に「アスパラの肉巻き」と言っても、いろいろなバリエーションが有るけど、今回は豚バラ肉を使ってみる事にした。
題して、マサト食堂「アスパラの豚バラ巻き・照り焼き式」ってやつだww
まずは豚バラ肉・・・。
よりどり3パックで980円のお値打ち品の豚バラ肉を使うぞ。
二人分なんで200gもあれば充分だろ。
続いてはアスパラ・・・。
こちらもイオンで買ってきておいた袋入りのものを二袋用意だ。
さっ、材料を取り出したら、チャッチャと作って行くぞ。
まごまごしないのがマサト食堂。
早く作らないと同居人に怒られるし(泣)
最初にアスパラの皮を剥いていこうか。
真ん中あたりから根本のほうにかけて、半分ぐらい皮を剥いていこう。
これが何気に難しいww
もちろんピーラーを使って皮を剥いたんだけど、ピーラーの刃にアスパラの皮が絡まってスイスイとは剥けない・・・。
同居人に手伝わせようかと探してみると、夢中になってテレビを観てる(泣)
テレビを観てる時に声をかけると怒るから、ここは自分で作業だ・・・。
どうにかこうにか全部のアスパラの皮を剥いたら、今度は豚バラ肉の幅に合う位の大きさにカットだ。
今回は1本のアスパラを4分割だ。
作業も中盤。
今度は豚バラ肉を巻いていくんだけど、まずは、豚バラ肉を半分にカット。そのまま使うと肉の長さが長すぎて、上手い具合に火が通らない。
さぁ、アスパラに巻いていこう。
ちょっとキツ目ぐらいの力加減でクルクルと巻いて行くぞ。
この作業、なかなか楽しいww
こんな感じでクルクルだ。
これ・・・
可愛い!ww
同居人がテレビに夢中になってる間に、ちまちまと作業してやっと巻き終わった・・・。
良い感じに巻けてるし、これは美味しそうだ。
で、美味しくするにはタレ・・・。
忘れないうちにタレを作っておこうか。
タレと言っても超簡単。
- 酒~大匙2
- みりん~大匙2
- 砂糖~大匙2
- 醤油~大匙3
を混ぜるだけww
ポイントは普通に酒を使う!
マサト家では料理酒なんてのは使わない。ホンマもんの酒を使うぞ。
料理酒を使うよりも味に奥行きが出るのだ(マサトの信条ww)
チャッチャと混ぜ合わせて照り焼きに使うタレの完成だ。
さぁ、いよいよ作業も大詰め、焼いていくぞ。
フライパンに薄く油をひいたら、肉の巻き終わりの部分を下にして並べていこう。
箸でコロコロと転がしながら全体に火を通して焼き色を付けるぞ。
で、焼き色が付いたところで、フライパンに蓋をして3分放置。
アスパラを蒸し焼きにして柔らかくする・・・。
で、3分ほど蒸し焼きにしたら、仕上げの段階だ。
作っておいたタレを投入して絡めて終わり。
所用時間、正味15分。
同居人の要望に応えて居酒屋風アスパラの豚バラ巻きの完成だ。
~マサト食堂 アスパラの豚バラ巻き~
いつものように同居人と並んで実食だ。
美味しそうな匂いがキッチンに充満してるぞ。
まずは一口、食べてみる・・・。
むっちゃウマい!
甘辛のタレと豚バラ肉が超マッチしてる。
アスパラも控えめに存在を主張していて、アスパラを噛んだ時の歯ごたえが旨さを倍増させてる。硬くもなく、かといって柔らかすぎず絶妙な歯ごたえ。
所々、焦げてる豚バラ肉が、これまた旨い・・・。
いくらでも食べられそうな味だ。
同居人はというと・・・

あああ、これこれ!
美味しいね~^^

気に入ったか?

その辺の居酒屋より美味しいのだわ^^
さすが、居酒屋マサト!
エライのだわ!^^

・・・・・・
やたらと褒めまくってくれるww

これ、ビールに合うね~^^
グビグビ・・・
プハ~ッ!^^

・・・・・・

極楽だわ!^^

・・・・・・

アンタ、何飲む?
お茶で良いやろ?^^

・・・・・・
同居人がビールをグビグビ飲んでる隣で、オレは・・・
お茶!(涙)
なんか理不尽な気もするけど、ビールなんか350ml缶を1本飲んだだけでひっくり返るし、ここはお茶で我慢だ・・・。
まぁ、お茶だろうとビールだろうと、アスパラの肉巻きが旨い事は間違いない。
同居人の下書きチェック

アンタ、昔は少しは飲めたやろ・・・

もう歳やから、昔みたいに飲めん(泣)

たまに外で飲んでくるやん^^

付き合いだわ!
そもそも・・・

そもそも?

お前と飲んでも美味しくない・・・

・・・・・・

・・・・・・

本気で言うてるん?

まぁ、事実だ(涙)

・・・・・・

・・・・・・

謝れ!(怒)

・・・・・・
今日も同居人とアホ丸出しの会話をしながら、マサト家の夜は更けていく・・・。
てか、あれだぞ。
オレだって本気を出せば酔わずに酒ぐらい飲める。
オレが酔わないのは・・・
誰かを口説いてる時だけだ!





コメント