マサト家の暗黙のルールだけど、休みの日にはオレがご飯(おかず含む)を作る。
まぁ、ご飯だけじゃなくてスイーツなんかも作らされるんだけど・・・。
今日は2019年の1月12日。
世の中は三連休か・・・。
この時期は受験シーズンだし、三連休だろうがなんだろうが、オレにはあまり関係ない。子供らの合格に向けて全力でバックアップするだけだ。休んでる暇はないのだ。
で、うちの同居人だけど、こちらもオレの都合にはお構いなしに要望を言ってくる。

休みの日なんやから・・・
何か作って!^^

・・・・・・
そりゃ、世間は三連休だけど、オレは受験前の追い込みで多忙だ。
こんな時ぐらいはお役御免にしてもらいけど、言いだしたら止まらないのが同居人・・・。
仕方ないんで朝は残り物でマサト式炒飯、昼は食パンを使って簡単ピザを作ってみた。
で、夕方から学習塾の仕事・・・。
帰宅したら、待ち構えてたように同居人が騒ぎ出したぞ。

おやつが食べたい!^^

・・・・・・

帰ってくるの待ってたのだわ!

・・・・・・

何か作って!^^

・・・・・・
オレだって仕事でクタクタなのに、まだ働かせる気か(泣)
こんな時は手早く簡単に出来るものが一番、備蓄してる食材を物色だ。
思案する事3分、答えは出たぞ。
りんごケーキを作る事にした。
って事で、今回はお手軽&簡単にりんごケーキを作ったって話を書いてみようか。
世の中ではりんごケーキって呼んでるのかアップルケーキって呼んでるのか知らないけど、今回はなるべく手間をかけずにお手軽に作ってみた。
りんごケーキって言うぐらいだから、使うのはもちろん・・・
りんご!
そんなにたくさん食べられるものでもないし、りんごが1個あれば余裕だ。
他に遣う材料は・・・
- バター15g
- 牛乳100cc
- 卵1個
- 砂糖を大匙1杯
- ホットケーキミックス
バターはいつもの奴・・・
雪印バター!
これ、8gずつ小分けされてるから使いやすいのだ。
昔、マーガリンを使って作ってみた事があるけど、出来上がりが全然違ったから、ここはバター推奨。
牛乳は何でも良さそうな気もするけど、今回はこれを使ってみたぞ。
特濃!ww
濃くておいしい、って書かれてるし、スーパーで見かけた時に思わず選んでしまった。
やっぱ、何でも濃い方が美味しいだろww
まずは主役のリンゴをカットしようか。
半分にカットしたら、芯を取って薄くスライス。
ここは皮を剥いても良いし、剥かなくてもOK。
マサト食堂は皮を残す。
そこへバター8gと砂糖大匙1杯を投入だ。
軽くサランラップをかけてレンジへ・・・。
4~5分ほど加熱。
さっ、加熱してる間に、残りの半分のりんごをカット。
こちらの方は皮を剥くぞ。
で、5mm角ぐらいの大きさにカット。
こんな感じ・・・。
さ、レンジの加熱が終わる前に生地も作ってしまおう。
お手軽、簡単に作ると言えば、使うのはもちろん・・・
森永!
このホットケーキミックス、150gずつ小分けされてるから使いやすい。
まずはボールの中に卵と牛乳100ccを入れて混ぜ混ぜ。
ここでポイント!
先にホットケーキミックスを入れて、後から卵と牛乳を入れると、ひじょ~に混ぜにくい。
最初に卵と牛乳を混ぜて置いて、後から少しずつホットケーキミックスを入れて行く方がスマート。
混ぜながら少しずつホットケーキミックス(150g)を投入だ。
そう言えば、思い出したんだけど・・・
まだ20代の頃、付き合ってた彼女がホットケーキを作るのに、ドバドバとホットケーキミックスをブチ込んで、ダマだらけになった事があったな・・・。
あんな事をされたら、
オレは一気に恋が冷めるww
で、卵、牛乳、ホットケーキミックスを混ぜ終わったら、りんごの投入。
先ほど5mm角にカットしておいたりんごをボールの中へ入れて軽く混ぜ混ぜ。
おし、生地の準備は出来たぞ。
そうこうしてるうちに、レンジに入れて加熱してたりんごが出来上がった。
煮汁が出てるんで、全体に馴染むように軽く混ぜてあげる。
りんごの匂いとバターの香りが心地よい。
この段階では、熱々の状態なんで少し冷まさないと触れない。
冷ましてる間に炊飯器の準備。
いつかの記事でも書いたけど、釜の内側にバターを塗ろうか。
出来上がった時に取り出しやすくするためと風味付けだ。
これね、サラダ油なんかでやっても良いけど、マサト食堂はバター推奨。
いよいよ作業も大詰め。
釜の中にりんごを並べていくぞ。
加熱されてフニャフニャになってるんで取り扱いに注意だ。油断してると千切れる(涙)
並べるとこんな感じ・・・。
よし、良い感じに収まったww
後はここへ生地を流し込む・・・。
一気にドバッと入れるんじゃなくて、底に敷いたりんごが崩れないようにゆっくり丁寧に投入。
ふぅ~・・・
ここまで作業時間は15分。
後は炊飯器にセットして、普通に炊飯のスイッチを押すだけ。
って事で、作業完了の状態がこちら・・・。
炊飯器のスイッチを入れて40分、炊飯器がピーッと鳴り出して出来上がりを知らせてきた。
とりあえず竹串を挿してみるぞ。
水分が付いて来なければOK。
まだ水分が付いてくるようだと、もう一回、炊飯のスイッチをオンだ。
で、竹串の状態なんだけど、う~ん、微妙な感じだww
もう一回だけ炊飯のスイッチを入れても良さそうだけど、同居人が早く食べたいって急かしてる・・・。
まぁ、大丈夫だろ・・・。
って事で、マサト食堂、お手軽りんごケーキの完成!
良い感じに焼けてる・・・。
りんごの艶が綺麗で期待感が高まるww

早く切って欲しいのだわ!

・・・・・・
同居人が騒ぎ出した。
とりあえず近くから観察ww
適当な大きさにカットして同居人の前に置いてやる。
同居人と並んで実食だ。
まずは一口・・・。
うん、イケる!
りんごが良い味を出してるな。
表面の艶々のりんごも旨いけど、生地の中に混ぜてる角切りのりんごがナイスな食感だ。
シャキシャキしてるんじゃなくて、柔らかく自己主張してる。
これは旨い!
ただのホットケーキよりも数段味が濃い。
牛乳も特濃だし、これならおやつになるだろ。
同居人に聞いてみたぞ。

どや?
これなら満足やろ?

美味しいのだわ!^^
いつものように凄い速さで食べてる・・・。
包丁を持って来て、また新しくカットして自分の皿に載せた(オレには載せてくれないw)

お前、食いすぎだろ・・・

良いのだわ!^^

そんなに食ったら、
明日の分が無くなるぞ・・・

明日は、また作ってもらうから、
問題ないのだわ!^^

・・・・・・
いつもダイエットだの目標58kgだの言ってるくせに、食いものが目の前にあると我慢できないらしい・・・。
同居人の下書きチェック

これ、簡単に作れるし、お手軽で良いね~^^

お手軽なんやから、
自分で作ろうとは思わんのか?

休みの日はアンタの仕事なのだわ!

お前の仕事は・・・
食って寝るだけか?(涙)

当たり前だわ!

・・・・・・

男女平等なのだわ!

・・・・・・
こういうのも男女平等って言うのかどうか知らんけど、なんかオレの方が損してる気がする・・・。
てか、人間、開き直ると強いな(涙)
食って寝るだけを恥ずかしいと思わんらしい・・・。
いつも言ってるけど、
逃げ出したい!





コメント