このブログを含めて3つのブログを書いてる。
それぞれ簡単に使い分けてるんだけど、日常の気づきや感じた事を書く(いわゆる雑記ブログ)、ちょっと真面目に時事問題に触れているサブブログ、下ネタに軸足を置いた第三のブログって具合。
メインブログはこのブログだけど、思った事や感じた事を好き勝手に書いてる雑記ブログ。
この雑記ブログ、今回の記事で500記事目なので、ワードプレスで書き始めた頃を振り返りながらアドセンスの事なんかも書いてみようか。
って事で、節目の500記事目の話。
これまでにもブログはあっちこっちで書いてた。
ライブドアやNifty、はてな・・・それぞれに良い所もあれば気に入らないところもあったんだけど、気に入らないところが目につくととたんにブログを書く気が急降下ww
そのたびに過去の記事を消して新しいブログサービスに移行してたわけ(記事の引っ越しをするよりも新規でイチから書く方が性に合ってる)。
そんなこんなで落ち着いたのがワードプレス。
カスタマイズはいろいろ出来るし(自由度が高い)、何を書こうがオレの勝手。これまで使ってたブログサービスだと、ちょっと下ネタでも書こうものならすぐに運営会社がグダグダ言ってきたしww
自分でサーバーをレンタルしなきゃいけないのはちょっと面倒だけど、それさえ済ませれば後はオレの自由・・・。
ワードプレスにして大いに満足してる。
満足してると言っても、最初から満足してたわけじゃないぞ。
オレがブログを書くのは、まぁ・・・日記の代わりみたいなもんだし、読んだ本や観た映画の備忘録でもあるし、いろいろ理由は有るんだけどその中でもけっこう大きな理由は・・・
アドセンス!ww
広告を貼り付けてるだけで収益が発生するんだから、どうせ日記を書くならアドセンスを使いたいし、備忘録を残すならこれもアドセンスを貼っておきたい。
だけど、ワードプレスに引っ越した当初はアドセンスの収益なんか無かった(泣)
ライブドアやはてなで書いてた頃はそれなりに収益も発生してたけど、ワードプレスでイチから書き始めてすぐに収益が出るはずもなく・・・。
ワードプレス1年目、2018年のサイト訪問者は酷い数だった。
まっ、日記の代わりでも有るしコツコツと書いてたら、2019年から徐々に回復。どうにかこうにかワードプレス以前の水準に戻った。この調子なら今年は前年比110%ぐらいに落ち着くと予想ww
でね、思うんだけど・・・
継続は力!
これ、途中で諦めてライブドアとかはてなに戻ってたら、結局、あれこれ不満を抱えながら書いてるわけで精神的に良くない。
そりゃ、サイト訪問者は一気に増えるかもだけど、オレが欲しいのは検索からの流入ww
ライブドアやはてなのコミュニティから訪問さてもアドセンスの収入にはならんだろ(そういう人は広告をクリックしないしww)
コツコツ書いてたおかげで、競馬で遊ぶぐらいの小遣いは毎月グーグルさんから振り込まれるようになったし感謝してるぞ。
まぁ、毎月の小遣いが貰えるとは言っても、オレのブログなんかブログ界じゃ底辺の中の底辺だけどww
アドセンスを貼ってる多くの人が期待するのは検索からの流入。
このブログではどんな記事が読まれてるのか上位の記事を見てみると・・・
instagramの話だとか商品券の話、映画の話・・・バラバラで法則が見当たらないww
何か法則でもあれば読まれそうな記事を書きまくるんだけど、これじゃどんな記事が読まれるのかオレには予測不能。
ただ、言えるのは・・・
読んでほしい記事と読まれる記事は一致しない!
気合いを入れて書いた記事が全然アクセス増えないのに、やっつけ仕事の30分で書いたような記事がアクセス数多かったり・・・。
これについては以前にも他のブログに書いてる。
オレの場合、どんな記事が読まれるのか書いてみるまで分からないって事だなww
じゃぁ、どんな言葉で検索されてるのかと言うと、これもワードプレスのプラグインで簡単に調べる事が出来る。
これ・・・。
上位に並んでるのは「ボディバッグ かけ方」だとか「幸せの黄色いリボン」、「janat 紅茶」だとか・・・。
当然、ここに一定の法則なんか有るわけもない(検索されてる言葉が並んでるだけだしww)
何か法則のようなものでも見つかれば、それに沿う形で記事を書けば良いような気もするけど、そんな高等技術、オレに出来るわけないな。
今はブログを読んだりするのはスマホを使う人の方が多いって話はよく聞くけど、それを表してるのがこれ。
このブログの場合、訪問者の83%がモバイル端末からのもの。
パソコンからは13%、タブレットからはわずかに3%。
ほとんどスマホから!
まぁ、予想してたとはいえ8割以上がスマホからとは・・・。
考えてみればオレも誰かのブログを読むのはスマホ使うし、わざわざパソコンで読まないけどww
って事は、思ったんだけど・・・
スマホで読みやすいデザインにすれば良いかも!
思うだけで、じゃぁ、どんなデザインかと言われても知らんけど(泣)
その他、アクセスが増える時間帯は予想通り夜、週末の夜が一番増えるんじゃないかと思ってたら水曜と木曜の夜が多いみたい。
平日の水曜とか木曜にアクセスが増えるって・・・
訳わからん!ww
まっ、わからんなりに一つだけ言えるのは・・・
継続は力!
って事。
日記代わりにコツコツ書いて500記事になったけど、これぐらい溜めるとオレのような底辺ブログでも毎月グーグルさんから小遣いを貰えるし、Amazonアソシエイトからも3ヶ月に1回のペースで小遣いが貰える。
巷ではアドセンス収益を上げるためにSEO対策だとか文章の書き方とか、様々な方策が公開されてるけど、オレみたいにSEOが何かもわからない、ロクに美文も書けない人間はコツコツ書き溜めるしかないと思ってるww
って事で、500記事になったので簡単に所感を書いてみた。
もちろん、これからコツコツ書くだけだww
次に目指すのは・・・
1,000記事!ww
いつものバイト君の下書きチェック

500記事ですか、長続きしてますね~ww

うむ
ワードプレスは楽しいからな

ライブドアとかの記事を消さなかったら、今頃1,000ぐらいなんじゃ?

まぁ、イチから作るのが好きなのだ
過去は振り返らん!ww

収益も出てるし万々歳じゃないですか

だろ!?
コツコツ書いたからな^^

その収益もほとんど競馬で無くしてるくせにww
もったいない!

・・・・・・
そりゃね、せっかくグーグルさんが振り込んでくれる収益、競馬の他にも遣いけど・・・小遣いが少ないんだから少しでも増やそうと頑張ってるのだ。
結局、増えるどころか全部無くなるのが毎月のパターンだけど(泣)






コメント