今回は久々にGoogle AdSenseの話。
人によっては、このアドセンスの審査を通過するのに苦労する場合もあるらしく、10回目で通過したとか20回目で通過したとか・・・まぁ、そんな話もブログ界隈ではよく聞く話。
幸いオレの場合は2回目で奇跡の合格だったんで、それ以来、ブログ記事の中にはベタベタと広告を貼ってる。何で奇跡かというと、審査を申請した時のオレのブログって・・・
下ネタだらけ!ww
自分でもまさか合格するなんて思ってないし、冷やかし半分で申請したら合格したわけで、その時の様子はこちらの記事に書いてる通り。

アドセンスに合格したのは一昨年(2017年)の8月だったけど、それ以来、調子に乗ってベタベタと広告を貼りまくってた。
すると・・・やっぱり、と言うか、まぁ当然なんだけど、何度もGoogleさんから警告が来た。あの頃は一週間に一度のペースで下ネタを書いてたし、タバコ関連の話なんかも書いてたんで、まぁ、警告が来ることは織り込み済みww
警告が来るたびに、チマチマと記事を引っ越したり削除したり・・・まぁ、対処してた。
そうこうするうちに、オレのブログもGoogleさんから毎月振り込みを貰えるぐらいにはアクセスが増えたんだけど、今度は、警告が来るたびに記事を削除する事が面倒になった・・・。
そこで、どうしたかと言うと・・・
新しいブログを作った!
それが、今見てもらってるこのブログだけどね。
こちらのブログでは極力下ネタを封印して、「普通の雑記ブログ」を装って運営してるww
おかげで、ここしばらくはGoogleさんから警告も貰ってなかったんだけど、今回、久々に警告が来たので、その話を書いてみようか・・・。
今は、このブログをメインにして、他にサブブログを二つ書いてるんだけど、警告が来たのはサブブログの方。
サブブログの方と言っても、これまで警告を貰うたびにヤバそうな記事は削除したりしてるんで、あらかたクリーンな状態になってるはず。
だから油断してたんだけど、昨日の夜、こんなメールが届いた。
Googleさんから警告を貰った事のある人なら、誰でも見覚えがあるだろうけどww
もう、何度見たか数えきれないけど、
ポリシー違反レポート!ww
かいつまんで言うと、メールの本文にはこんな事が書かれてる。
アンタの運営してるサイトだけど、ちょっとウチのポリシーに違反してる記事が見つかったんで、しばらく広告の配信は停止するで!
今のところ、停止はページ単位やけど、あまりに酷いとサイト全部の記事を停止するし、もっと酷いとアドセンスのアカウントも停止するで!
それが嫌なら、はよポリシーセンターで違反の確認して、広告を外すなり、記事を削除するなり、修正するなりしておくれ。
何か不服やったらリクエストで問い合わせてくれてもエエで。
もちろん修正してからのリクエストは大歓迎やで!
って内容。
面倒くさいし、このまま放置しても良さそうな気もするけど、やっと収益を毎月振り込んで貰えるぐらいになったブログ、サイト全体の広告停止とかは避けたい(以前に一度経験済みww)。
毎月の振り込みが無くなったら競馬が買えないしww
とりあえずポリシーセンターへ行ってみた。
ここも見慣れたページだ。どの記事が違反って言われてるのかサッサと確認だ。
違反を指摘されてるのは、二つのサブブログ・・・。
影響の範囲はページ単位のみ、って書かれてるし、まだ大事には至ってなさそうww
てか・・・
サブブログでは、もうヤバそうな記事は無いはず
ヤバめの記事には、最初から広告を入れてないぞ?
ちょっと疑問が湧いてきたんだけど、どの記事が違反になってるのか確認する事が先決。まずは記事の確認だ。
たしかにオレの書いた記事のURLが記載されてる。
で、詳しく見ていくと・・・
違反:アダルトコンテンツ
ページの状況:広告配信の制限
ってなってる(泣)
たしかにアダルトコンテンツと言うか、モロに下ネタの記事だ。
だけど、ここでちょっと疑問が・・・。
オレだって、何度も警告をもらって少しは学習してる。
該当の記事を書いた時には、最初から広告を貼り付けてないはずだ。
おかしいな・・・
広告なんか貼ってないだろ!?
自分のサブブログを確認に行ってみた。
うん、記事は表示されるし、元々、記事の中には広告を入れてないんだから変に空白が出来てるなんてこともない。
だけど、なんか違和感・・・。
何かが変だ・・・。
ジ~ッと自分のブログを凝視・・・。
サイドバーに埋めてる広告が出てない!ww
もっと詳しく確認してみると、記事のタイトル上に埋めてる広告も出てない・・・。当然だけど、記事下に出るはずの広告も消えてる。
いやぁ、これは盲点だったな。
これまでは記事の中に埋めてる広告だけを削除すれば、リクエストも通ったし、そもそも記事の中に広告を入れてなければ、警告なんか貰わなかったぞ。
Googleさんの基準が変わったのか?
警告の来てない記事を確認してみると、うん、サイドバーにも記事のタイトル上にも下にも広告は出てる。
結論は出た・・・。
記事の内容がポリシー違反と判定されると、記事の中に広告を埋めてなくても警告が来る!ww
サイドバーやら記事下とか、記事とは直接関係ない部分に埋めてる広告も消える。
仕方ない・・・。
ワードプレスの設定画面に行って、該当記事にはサイドバーを含めてすべての広告が出ないように設定のやり直し(涙)
ついでに記事の中身も少しだけ修正だ。
どこを修正したかと言うと・・・Amazonのアソシエイトの商品リンク。
記事の内容に合わせてアダルト商品にリンクを貼ってたけど、こちらも削除だ。う~ん、これは何気に痛手なんだよなぁ。TE〇GAとかポツリ、ポツリと売れたしww
けど、Googleさんから何度も警告を貰うよりはマシ・・・。
思い切ってアダルト商品へのリンクも外したぞ(涙)
って事で、久々にGoogleさんからアドセンスの警告が来たから少しだけ対処した話を書いてみた。
まぁ、正直な気持ち気持ちは・・・
釈然としない!ww
いつものバイト君の下書きチェック

えらい変わり様ww

何がだよ?

以前は言ってたでしょ・・・
言論弾圧とは戦う!ってww

・・・・・・

早くも撤回してるしww

毎月、Googleさんが小遣いをくれるからな^^
長い物には巻かれろ!って言葉があるだろ

・・・・・・
まぁ、収益が貰えないならGoogleさんの言う事をいちいち気にはしないんだけど、とりあえず、ちゃんと振り込んでくれてるし、ここは大人しく従うww





コメント