interests 【映画】映画館のスクリーンで観ると感想が変わるかもしれない!?『インターステラー』を自宅で観た!って話 プライム・ビデオでオススメされたので迷った末にクリストファー・ノーラン監督の『インターステラー』を観てみた。あの監督らしいというか、何とも面倒くさい映画だった。高評価する人も多い映画だけど、この程度ならもっと良いSF映画は他にもあるだろ。 2023.02.24 interests
gourmet 【マサト食堂】セブンイレブンの「金のハンバーグ」でロコモコ丼!って話 ハワイには行った事ないけどリクエストに応えてロコモコ丼を作ってみた。作ると言ってもセブンイレブンの「金のハンバーグ」をご飯に載せる超時短料理。レシピ通りにレタスサラダやアボガドを添えて食べてみたけど、はたしてその味は...。ちょっと微妙。 2023.02.21 gourmet
opinion 最近話題のChatGPTで遊んでみた!痒い所に手は届かないんじゃないか?って話 ChatGPTと言うものが話題になってる。テレビ番組「情報7daysニュースキャスター」でも特集されてた。大学のレポートを書いたり、相談相手にもなれるというAIチャットボットを試してみた。人によっては便利なツールなんだろうけど、オレには? 2023.02.14 opiniontheme
競馬 【競馬】2023年のフェブラリーステークスを過去のデータとサインから予想してみる!!って話 今週は2023年のGⅠ第一弾フェブラリーSが開催。いつものように過去10年の好走・凡走データと怪しげなサイン馬券で馬券を検討してみた。JRAに二つしかないダートGⅠ、どの馬が砂の王者になるのか...。過去データとサイン馬券で馬券を組み立て。 2023.02.13 競馬
gourmet 【マサト食堂】イオンで売ってた「ごろっとサーモン丼」を作ってみた!旨いけどちょっと物足りない!って話 イオンの食品売り場(魚屋)で見かけた「ごろっとサーモン丼」を食べてみた。ご飯に載せてタレをかけるだけで簡単に出来上がるけど、ちょっと期待ハズレだった。肝心のサーモンはごろっとしてないし(名前負け)、タレの味もインパクト不足。もう買わないな。 2023.02.10 gourmet
interests 【映画】頭が悪いオレには理解不能な映画/『テネット』は観る人を選ぶ!って話 何年か前に大々的に宣伝されてた映画『テネット』をプライム・ビデオで観た。いやぁ、頭の悪いオレには難しくてよく解らなかった。タイムトラベル物だけど、なんだかご都合主義的に進行してるし、設定自体に無理があるような無いような。頭を使う映画は疲れる。 2023.02.07 interests
gourmet 節分なので恵方巻きを食べたけど・・・何だか釈然としない!って話 節分と言う事で恵方巻きを食べた。いつから全国的に広まったのか知らないけど、なんだか業界の戦略に乗せられてるようで釈然としない。恵方巻きと言っても、普通に巻き寿司・太巻きだからなww 業界の戦略という意味ではバレンタインと同じだと思ってる。 2023.02.03 gourmetlifestyleopiniontheme
gourmet 【読書】これを読めばバーに行きたくなる!?村上春樹『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』 村上春樹の小説には音楽と酒がよく出てくるけど、シングル・モルトに特化したエッセイ『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』を読んだ。文章も素敵だし、現地の息遣いが伝わってくる奥様撮影の写真も素晴らしい。ボトルと一緒に本棚に並べたい一冊。 2023.02.02 gourmetinterests
opinion 新型コロナワクチン(5回目)を打ってきた!今回はオミクロン株対応ワクチン!って話 日本で初めてコロナ感染者が確認されたのは2020年の1月。あれから丸3年経過したけど、今回5回目のワクチン接種をしてきた。オミクロン株対応のワクチンだけど、心配なのは副反応。3回目の時にモデルナを打ったら酷い副反応が出たし、不安なまま病院へ。 2023.02.01 opinion時事問題